• TOPへ

【画像】ソシャゲの「サーバー代」、遂に公開!毎月200万円で運営出来る模様www

2023/08/02 07:00 1 category - ソシャゲ・ブラゲ


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:40:46.98 ID:PHyHoJWU0
100人ぐらいが普通に課金するだけで運営続けられるぞ
no title



5: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:43:39.19 ID:Z0lKwJlup
何を課金するんや…既に膨大なコンテンツがあるんか?

3: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:42:35.55 ID:vmuy5qyCa
どんなマイナーゲーでも月1000万ぐらい売らないと厳しそうやな
3割Appleに持ってかれるし

4: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:43:00.31 ID:zgeZJ4CE0
アップデートしないのに毎月2万は入れられへんわ1万人プレイして200円ならまだしも

6: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:43:39.48 ID:8rhAMun1a
追加ないのにそんだけ残るもんなん?

7: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:44:13.25 ID:7xH3kTFL0
クラウドサーバーの保守費ってなにがいるの

10: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:47:43.98 ID:PHyHoJWU0
>>7
そらサーバーが落ちてないか毎日確認する人が1人でも必要やろ

8: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:46:51.43 ID:PHyHoJWU0
ちなみに回すガチャなくても課金するものもあるぞ

no title

no title

no title

12: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:49:29.24 ID:zgeZJ4CE0
>>8
スタンプ「検討」は流石に嘗めすぎやろ草

33: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:24:56.90 ID:GSUIcjhsp
>>8
※ネタです。ってネタにしても寒すぎるやろ
FF製作陣みたいなズレ方してるな

9: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:47:13.09 ID:k0sedDitM
アプデなくても人件費はあるんちゃうんか…

14: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:51:32.92 ID:ZxDqE6+C0
カスタマーサポート30万ってあんまりすることないんか

16: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:53:46.27 ID:+0L3NysU0
保守費いらないやろ落ちたら再起動ぐらいで十分

17: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:57:07.91 ID:TCQwxrAXd
逆にすぐ終わりそう

18: 風吹けば名無し 2023/08/01(火) 23:58:41.32 ID:en5sXYEE0
遊んで暮らす給料が必要やろ

19: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:00:33.46 ID:TYFFEE5w0
ゲームにもよるやろ
対戦やオートマがメインのゲームやとサーバー代もっとかかるやろうし

20: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:05:11.14 ID:GNNsf/140
もうブラウザゲーでいいやろ

21: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:06:06.36 ID:/R5mtVEXa
カスサポ30万って社員1人か?
派遣も雇えんやろ

22: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:06:48.23 ID:ft6OI9vD0
対岸の火事やからおもろいやつやな
こんなん教えてくれる事ないし

23: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:09:36.37 ID:wvgR46WE0
これ人件費は別なんやろ?

24: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:09:54.61 ID:XjPzLXKv0
自転車操業のとこは資金決済法の返金する余裕ないからこのやり方増えそうやな

26: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:11:50.38 ID:57Mdjhl5a
>>24
あぁ返金対応やと負担えげつないから既にある有償金貨とやらを消化させるって手なんかこれ
賢すぎるやろ

25: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:10:41.78 ID:2RI2hTGr0
どうせ最後だから、ってふざけてるんだろうな
多分サ終の告知が急だったんだろう
返金潰しと思われる

31: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:22:08.02 ID:8x1rWW9Ha
サーバー代ってこんなするんやな
ワイもサーバー作ってみようかな

34: 風吹けば名無し 2023/08/02(水) 00:25:03.10 ID:uKjzqThh0
ユーザー増えたらサーバー代も爆上がりや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690900846/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/02(水) 09:21:41

    カス代が安いのは新規実装のない安定サーバでこの状態だとトラブル時も再起動ぐらいしかしないから、メイン監視のオマケで出来るからの値段だな


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。