• TOPへ

ケンシロウとか承太郎とか剣心とか昔のTUEEE主人公はあんまり批判されないのは何故や?

2023/08/03 00:40 20 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:34:33.42 ID:iiYjNCsr0

2: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:35:15.35 ID:u0zapi6p0
子供の時に見てたからや

3: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:36:17.02 ID:K82a7Z2v0
イキリ方がくどくないのとまあまあの頻度で負けるか苦戦を強いられてるから

4: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:37:02.31 ID:olpULtEs0
なろうじゃないから

7: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:37:31.21 ID:m01k3ZQW0
ハーレムしないから

8: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:38:34.82 ID:YphAquZr0
ぶっちゃけ主人公より脇役キャラや敵キャラが今のフィクション全体で低調気味や
悲しき過去ある敵ばっかりやし王道の敵として登場後に味方にって展開も薄いものばっかりや

9: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:41:16.31 ID:cGixvRHUa
一時期は承太郎とかガッツとかケンシロウみたいなマッチョ系の主人公を叩き棒にラノベ系の主人公をぶっ叩くみたいな風潮はあったな

10: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:41:36.06 ID:ZTvSRF3Y0
なろうと違って弱者男性が突然力を手に入れたわけじゃないしな

14: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:45:10.24 ID:DaRMGq/xd
>>10
これだな
努力したからしてるから
ケンシロウに影響されて筋トレした奴はいても今のもやし主人公に憧れる奴なんかいねーだろ

18: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:48:13.32 ID:oU/20wcNM
>>10
ケンシロウはわかるけど
言うほど承太郎努力してたか?

22: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:51:35.42 ID:DaRMGq/xd
>>18
承太郎は知能枠やな
あと完全に恵まれた強者男性だから俺はあんま好きじゃないけどハートはあるよな

16: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:46:21.67 ID:0ySzqKDSa
強いのは見ててカッコイイ

17: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:46:58.15 ID:qvFjQGUM0
なろう叩きで多いのが修行シーン無いからでドラゴンボール持ち上げに使われるけど
剣心だって中盤に比古清十郎と修行するまでいきなり無敵だよな

19: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:48:42.10 ID:DaRMGq/xd
鍛えられた体や知能、それに伴うハート
これが重要なんやない?

20: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:49:13.58 ID:Hy98xBwD0
自己嫌悪や近親憎悪なんだろ
無双系主人公が自分や周りのオタクに近いと感じるか否か
逆に自分と遠いほど他人の神話として処理できるので攻撃対象になりにくい

21: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:50:54.25 ID:oU/20wcNM
SAOはゲームの世界だから反射神経さえあれば勝てるeSportsみたいなもんやし
現実でマッチョである必要なんかない
承太郎が必死に筋トレしてるシーンなんか見たことないがな

25: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:52:57.08 ID:DaRMGq/xd
虎は生まれたときから虎なんや的な

26: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:53:18.80 ID:mdRnBs3na
シンにやられるくらいの雑魚だったから

27: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:53:46.24 ID:ZTvSRF3Y0
実際今の時代のラノベって弱者男性の転生しか売れないんか?
そんなに転生モノって読みたくなる?

31: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:56:42.49 ID:PmcnWOtWa
>>27
弱者男性というか女性主人公物も多いよ
むしろ最近はそっちのが主流に近いと思う

28: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:54:29.66 ID:W0mxy8Ue0
キリトさんは剣道やってた設定なのに剣道っぽくないのが気になるわ
あえてフリースタイルにしてたりするんか?

29: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:54:58.51 ID:rlNZeUy/0
え?まさか黄金期の連中となろう(笑)が同じとでもいいたいの?

33: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:57:38.94 ID:4PTWqX7d0
承太郎「スタープラチナの威力がおかしいって弱過ぎって意味だよな?」

34: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:58:54.19 ID:N/NUypAf0
ケンシロウはマミヤを人質に取られてもやってみろと目の前で言う男だからな

35: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:59:32.51 ID:G5qudjMyM
ジョジョって3部以降修行パートないし割と頭脳バトル漫画だよな

43: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 07:07:38.52 ID:H/w/FXXH0
全員敗北回あるしな

45: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 07:09:25.17 ID:/H//BRXS0
強そうな顔と体つきしてるのが一番だと思うわ
saoのキリト見てもそんな風に思わないもん

60: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 07:22:53.05 ID:XBjTxCeu0
剣心は俺ツエーというか、昔強かったけど年齢的にも全盛期を越えて弱体化してきてるという割と珍しいタイプだよな

68: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 07:27:29.44 ID:flg6EQSX0
割となろうでも箇条書きしたらジャンプみたいな事やってるし
ジャンプも箇条書きしたら割となろうな事やってる
だから多分設定とか流れとかじゃなくてもっと根本的な話なんだろうな

15: 風吹けば名無し 2023/07/08(土) 06:45:18.12 ID:DXN2b+KYM
なろうもケンシロウ承太郎並みにムッキムキだったら今よりは叩かれてないんやないか

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688765673/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 01:41:45

    ケンシロウ結構苦戦してるだろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 01:42:17

    なろうにもムキムキの主人公はちゃんとおるんや
    乙女ゲー転生モノでヒロインちゃんは豚やけどなw

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 01:52:24

    全体的に敵も強くていうほどTUEEEしてなくね
    なろうってテンプレ中世ナーロッパを土台にしてるだけでその世界に愛がないものばっかりなんだよな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 02:19:27

    昔は作品少なかったから
    いま全くの新規で出て来てたら同じようにに叩かれてる
    逆に今のなろう作品を80年台に公表したらそれなりに売れてたかもしれない

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 02:22:45

    海外ニキからナーロッパとコケにされるだけあって
    ただ中世っぽい見た目してるだけで色々と作者の勉強不足が凄い
    基本的に他のなろうからのテンプレ使い回しだから独自性もないしキャラをアレンジしただけの駄作となる

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 02:51:16

    >>5
    まんま欧米映画の日本描写で草
    勉強不足はお互い様なんだから黙っていればいいのにw

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 03:07:59

    弱いものイジメで憂さ晴らしとかしないし

  8. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 03:09:19

    大量の雑魚相手には無双出来る能力はあるけどボス戦だと場合によっては一度敗れる何とか勝つパターンのが多いか
    とはいえそこからすぐにやり返したり、しにそうになったりしたら謎のチート能力発生は今でも同じだろ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 03:09:30

    厳かだったからじゃない?

  10. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 03:49:18

    完全敗北したり苦戦を強いられたりしているし言うほど向かう所に敵無しでもないからだろ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 03:49:42

    そういうタイプの主人公は舞台装置みたいなもので最後に締めるだけの役割しかないから


  12. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 04:18:57

    強さに自覚と責任感があるかどうかやろ

  13. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 09:56:41

    こんな事も理解出来ないから弱なんだよ。
    理由もなく神様から寵愛を受けた能力だとか、下らない舞台装置な世界観だからだろ。

  14. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 11:19:59

    理由は幾つもあると思うけど
    ・作中で強い理由付けをしている(幼少期から修練に明け暮れていた、
    ガタイがデカイ、血統的に強い、etc.)
    ・読者層の違い(ケチを付けて勝ち誇るような屑は、周囲に相手にされなかった)
    ・るろ剣やジョジョの初期なんて、主要読者層は小学生(無理をしても中学生)であって
     高校生や大学生は隠れて読んでたからな(当然、話題にもしない)
    辺りが大きいんじゃないかな?

  15. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 12:19:09

    何も背負うものが無く流れるがままにやってるのがなろう系の主人公だから

  16. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 13:23:10

    性格の問題やな
    同じイキるのでもイラっとさせるのがなろう

  17. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 14:18:17

    背負ってるものがあるからだろ
    転生で全部捨ててきたなろうとは違う

  18. 名無しさん 投稿日:2023/08/03(木) 15:54:44

    その層が一番なろう読んでて、なろう敵視してる地獄

  19. 名無しさん 投稿日:2023/08/06(日) 13:16:34

    なんか色々選抜された結果だからかな。生存し続けたエリートって感じ。
    なろうはくじで選ばれた感じ。運のよかった庶民。


  20. 名無しさん 投稿日:2023/08/12(土) 17:35:29

    ケンシロウめっちゃ強いけど
    作中で何度も死に掛けたり
    ネームドキャラにボッコボコにされたりとか
    窮地に陥る事が何度も何度もあったし
    それだけでなく強くてもどうしても守れない事も多くて
    それに葛藤したり悲しんだりしているシーンも多い
    そういう事の積み重ねを繰り返し背負って行く姿が熱いんだよ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。