• TOPへ

【悲報】FF10の一本道がイマイチ批判されない理由www

2023/08/06 00:20 2 category - FF・ドラクエ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:48:11.84 ID:RYjxwoPq0

4: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:49:40.40 ID:qPfJHlq9a
シナリオがよく出来てるからちゃう?
先が気になるやろ

2: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:48:43.64 ID:ipzLmx5D0
エボンのたまものだな

3: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:49:33.70 ID:JvHr+HnA0
そら面白いからや

5: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:50:33.14 ID:7KWvM4Fu0
当時は割と叩かれてたけど
ただストーリーが良かったのとそれ以降がひどすぎて叩かれなくなってる

6: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:50:52.21 ID:/CFRxFag0
1本道なのを気にさせないほど先にストーリーを進めたくなるから
次が気になりすぎるあのゲーム

7: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:51:14.73 ID:YgGzqXgma
ストーリー理解してるやついなかったからやろ

9: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:51:45.61 ID:jZguLffEa
ユウナの目的について行きたくなるよう
ストーリーがなってる
ちょっと寄り道しよって雰囲気にならない

11: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:51:56.70 ID:jeA/mAxF0
ストーリーを読ませる為のゲームやからそれ以上のややこしいシステムは要らん

15: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:52:48.90 ID:4o2thrZfa
ラストだけの作品やからそこ以外はどうでもええねん

17: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:53:51.62 ID:k67U7gf0a
でも実際13の一本道はつまらなかったけど10は楽しかったよね

46: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:58:30.51 ID:xDHSf0Hpp
>>17
13は戻りたくても戻れん場所が半分占めてるからさすがに同じ一本道でも格が違うんよ

19: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:54:09.63 ID:GJeJ2nw60
知らない世界に放り出されて何も知らない主人公って視点がよかったやろ

20: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:54:17.73 ID:J2q3xCfe0
アーロンがかっこいいから

21: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:54:19.37 ID:ORbRarQM0
エボウヨのインパクトよ

23: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:54:34.05 ID:MUnaw2yia
ストーリーとキャラクターが最高だからや
13はストーリーとキャラがクそだから叩かれた

24: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:54:53.78 ID:5tGiQf5Ca
アーロンさんのツルツル脇
リュック
ワッカ
キマリ
濃すぎる

25: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:55:15.11 ID:a/rX1ajo0
お遍路とかああいう巡礼の旅って道が決まってるものだからイメージ的に受け入れやすかったのかもしれん
主人公のティーダも行き先を自由に決められる立場じゃないしな

26: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:55:21.90 ID:yx+TnE6L0
本音はヒロインかわいくてブヒらせてくれたら別に一本道で良いんちゃうの

28: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:56:16.59 ID:5tGiQf5Ca
一本道だからテーマが強く明確に伝わるんでしょ

29: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:56:26.22 ID:dyERCxb10
ユウナよりルールーのほうが好き

30: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:56:39.11 ID:+7Kc69y2a
当時のネットでは叩かれてた

33: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:56:57.76 ID:3HxWYgiT0
一本道でもシナリオの先が見たくなるかそうでないかはデカい

34: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:57:14.25 ID:NyYltPWv0
当時は批判されてたで
でも文字通り一本道の13が出てきちゃったから・・・

36: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:57:23.60 ID:OGvhPNbYd
正直ゲーム性は低いやろ

50: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:59:39.47 ID:0+JF3eHH0
>>36
そんなん前作の9もやん

37: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:57:24.49 ID:e+GKFKGO0
キャラがホストみたいな髪型やないからな

38: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:57:37.84 ID:5tGiQf5Ca
シーモア老師がラスボスってゆってた奴出てこい😡
騙したな

31: 風吹けば名無し 2023/08/04(金) 23:56:56.21 ID:BgSGNEzo0
先が気になるからやろ
ゲームなんてそれが全てや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691160491/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/06(日) 07:29:22

    当時のRPGはそれが普通だったから。ゼノサーガとかも一本道だったし、ムービーゲーという揶揄が生まれたのもこの時代
    あの頃に高水準なオープンワールドRPGといえばPCのMorrowindぐらい

    FF13の頃には洋ゲーがCSにも浸透して旧態依然のJRPGが時代遅れになっていた
    00年代初期と00年代末期のゲームを同列に扱うなよ


  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/07(月) 10:01:57

    FF13? 一本道! 一本道! あああ一本道ィィィ!
    FF10も一本道? いやシナリオがいいから
    結局一本道とかどうでもいいんじゃねえか


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。