• TOPへ

伝説のロボアニメ『グレンダイザー』2024年にTVアニメでリブート!総監督は福田己津央・キャラデザ貞本義行・脚本 大河内一楼で最強の布陣が集結

2023/08/05 22:40 2 category - ガンダム・ロボ


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:08:57.81 ID:djJdzs2M0


11: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:25.96 ID:VZYAoBRzd
これもうロボアニメの集大成やろ

6: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:10:35.00 ID:yU2ykspy0
マジンガーの映画もゲッターの新作テレビアニメも
パッとしなかったのにまだチャレンジするんか

8: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:00.26 ID:5H3J7zY0a
脚本で草

13: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:29.08 ID:vz9Vmb7c0
ゲームも出るし本気度が凄いやん

16: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:41.68 ID:eKMs6Gn40
10年以上前だと思うけど、ダイナミックプロのロボット大集合するPVみたいなのよかったよな
マジンカイザー出て終わるやつ

17: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:11:56.29 ID:DJHTNsKG0
日本よりもフランスで大ヒットしそう

20: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:12:02.99 ID:NtndGnpp0
脚本の人ギアスやん
そんなあかんの?

25: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:12:47.46 ID:4oAjRLO80
>>20
クリエイターの今の実力って最新作で判断されるからな
今は「水星の人」や

28: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:13:16.20 ID:1Nq72dc+a
>>20
代表作ギルクラカバネリヴァルヴレイヴやぞ

22: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:12:20.88 ID:/CG7EDIg0
スパロボで久しぶりにFダイナミック使えるやん

26: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:12:56.91 ID:AJtRN32ba
やっぱもうガンダムのリアルロボ路線は終わりや
時代はスーパーロボを欲している

30: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:13:56.62 ID:5H3J7zY0a
曲がどれも印象に残るんよね

37: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:15:04.77 ID:m6lPYS8D0
UFOロボ グレンダイザー
・フランス:公共放送アンテンヌ2で放送された。視聴率は平均75%、最高100%であった

・イタリア:国営放送Rai Rete 2 / ライ・レーテ・ドゥーエで放送され最高視聴率は80%以上を記録。

・イラク:イラク中の路地から子供たちの姿が消え、国民が唯一ともに共感し一致できる話題は、「サッカーかグレンダイザーしかない」という冗談まである

・アラブ諸国:イラクだけでなく、アラブ諸国で人気だった

51: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:17:27.86 ID:LJqW/nuKa
>>37
いまどきのウジウジ主人公アニメにしたら海外からのブーイング凄そう

65: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:19:56.62 ID:4oAjRLO80
>>51
言うて元々当時の主人公としてはウジウジ系で厭戦的な奴やぞデューク
「戦いたくないんだー!」って言いながらギターかきならしてそのギター破壊したりするし

39: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:15:38.59 ID:8eqV2vw+d
海外狙うならジーグももう1回リメイクしよう

44: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:16:35.56 ID:RX+Fa8/wd
10年後にシン・グレンダイザー作られそう

50: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:17:17.45 ID:AJtRN32ba
ロボットアニメには洋の東西を超え世代をも超越する何かがあるんか?

56: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:18:36.54 ID:gQwmCwAn0
グレートマジンガーとかいう不人気ロボ

63: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:19:37.19 ID:wqKq6/9p0
>>56
永井豪はZよりグレート派やと思ってるカイザーもZ超える存在で頭グレート系やし

78: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:21:27.68 ID:LJqW/nuKa
>>56
そうなん?
ワイはマジンガーの最終回でみんな死にかけとるとこにグレート来たのは勃起が止まらんくらい興奮したんやが

58: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:18:44.52 ID:eB+I8rY90
水星の魔女って何であんなに置きにいった内容だったのか
毒にも薬にもならんとはまさにあれ
想像するちょうど最低限なラインでガッカリした

60: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:19:11.37 ID:djJdzs2M0
スタッフだけは豪華やけどどうなるかね
この手のスーパーロボットのリブートっていまいちハネない印象

64: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:19:44.38 ID:gHPmppXrH
スパロボでしか見たこと無いから弱いイメージ

71: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:20:24.56 ID:/CG7EDIg0
>>64
今出たら射程とか結構延びそうやな

184: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:33:15.08 ID:/4G/HTDy0
>>64
なんでや!IMPACTは強かったやろ!

66: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:20:01.70 ID:aQqNE4M90
エヴァンダイザーSEEDやんけ

68: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:20:14.91 ID:xJVpQ2nc0
ネタ切れ
焼き直し
過去の栄光
老害

2アウトってとこか

70: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:20:20.68 ID:+M6ZCXrf0
グレート「ワイは?」

73: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:20:51.69 ID:mOqevFyl0
リメイクって無駄にコマ割って視点動かすだけでなんも面白くならんやん

83: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:21:40.17 ID:m6lPYS8D0
マクロスハリウッド実写はどうした
北米では初代は人気だったぞ
「歌はいらない」というのが大多数の感想だが

91: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:22:18.69 ID:GDq2nV7e0
>>83
トップガンでも見てたほうがええやろ…

84: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:21:43.08 ID:kh54NZ0t0
グレンダイザーって見たことないんやけど何か海外の人を引きつける要素なんや?

100: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:23:43.47 ID:gQwmCwAn0
>>84
国産アニメが弱かった国は昔は安価な日本アニメをずっと流してたから凄い知名度があるんや

88: 風吹けば名無し 2023/08/05(土) 19:21:49.12 ID:/CG7EDIg0
スパロボも世界レベルで復活できればええんやけどね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691230137/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/05(土) 23:36:41

    これやるくらいならロボットガールズG(グレンダさん)やれや

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/06(日) 05:21:54

    こんなもんどうでもいいからさっさとボルテスVレガシー日本で見られるようにせい
    あと、種の映画ちゃんとしたものお出ししてくれよ?見に行くから


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。