スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:09:33.77 ID:nGGb2k9YH
コンピュータ分野は元来男性が主軸、というのはあとから作られた言説で、もともとは女性が多く働いていたのが、儲かることが分かってきて男性が大勢を占めるようになったと聞いたときは、知らんかったな〜と思ったけど、
— 増村十七 (@masumura17) April 2, 2023
2: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:10:56.20 ID:TKB39yud0
女性のが多く働いてたのは事実やが…まあええか…
73: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:47:10.42 ID:Uxv5nrtI0
>>1
データ入力のことを言っている?
データ入力のことを言っている?
3: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:12:21.90 ID:150eQYXd0
NASAで人力コンピュータしてた黒人女性の映画見たわ
5: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:13:15.39 ID:nwCIMHWp0
>>3
私たちのアポロ計画か
私たちのアポロ計画か
4: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:12:45.16 ID:+SBmdio60
昔の女がやるような文字打ちの仕事はいわゆるコンピュータ分野の発展とはリンクしないんだよなあ
7: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:13:48.74 ID:VWzcyio5d
今でもコンピュータ(レジスター)を触るのは女のが圧倒的に多いな
9: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:15:29.76 ID:SZ0ry28E0
コンピュータ分野とかざっくりしすぎだよな
与えられた仕事をカタカタするだけならワイでも出来る
与えられた仕事をカタカタするだけならワイでも出来る
10: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:16:06.77 ID:HWLFNdOm0
ここでいうコンピューター分野って単純作業みたいなもんやろ
15: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:17:40.24 ID:vHRlfHVi0
人月の神話の時代の作業員の話やろ
16: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:17:48.82 ID:+/1adWKS0
元々って
バンチカード時代か?
バンチカード時代か?
17: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:19:48.95 ID:E0B+9Nop0
コンピュータ(キーパンチャー)の事やぞ
18: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:20:06.25 ID:1g+ZEauH0
タイプライターかたかたしてた時代か?
23: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:21:59.46 ID:+/1adWKS0
まあ実際力仕事の要素ゼロなのに
なんで男社会なんやろね
不思議や
エンジニアて名前付いてるけど殆どの人は事実上事務員やし
なんで男社会なんやろね
不思議や
エンジニアて名前付いてるけど殆どの人は事実上事務員やし
33: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:27:00.48 ID:FZY5B+vk0
>>23
高校生で大多数の女が数学捨てて文系行ってそのままサヨナラだからちゃう
実際のところプログラムカタカタするだけなら中学数学レベルあればどうにでもなるやろけど
高校生で大多数の女が数学捨てて文系行ってそのままサヨナラだからちゃう
実際のところプログラムカタカタするだけなら中学数学レベルあればどうにでもなるやろけど
24: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:22:08.14 ID:7e8U2yIza
タイピングとかは女性の方が強かったりするしな
25: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:23:40.90 ID:TIMgczvM0
儲かるなら女もやれよ
情報系の男女比も機電と同じくらい悲惨だぞ
情報系の男女比も機電と同じくらい悲惨だぞ
26: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:23:52.06 ID:Agr1B9e+0
一応タイプライターのやつのこと言ってんやろなw
27: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:24:12.79 ID:+SRg0tzJ0
ノイマン女性説やめろ
31: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:26:30.44 ID:kcQQjLtJd
確かにタイガー計算機回してたのは女性ばっかやな
35: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:28:23.93 ID:ga4Ulf/P0
多分タイプライターとかその辺の話しよな
未だにオフコンとか使ってる系の会社はパンチするのオバサンがやってるし
未だにオフコンとか使ってる系の会社はパンチするのオバサンがやってるし
40: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:31:09.62 ID:Z8s6YNdP0
うちのプロジェクトチームでも女性の方が仕事早いわ
精神面も安定してて浮き沈みも少ない
精神面も安定してて浮き沈みも少ない
42: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:31:53.12 ID:5/eXN2ny0
ワープロと勘違いしてない?
43: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:32:26.70 ID:QKI4LNF10
60年代のNASAの計算機科学者も女だったなあ
46: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:34:37.89 ID:HJGrwrTla
はえ~パソコンもネットワークも全部女様が作ったんやろなぁ
尊敬しかない
尊敬しかない
47: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:34:57.74 ID:k3tQenVo0
アラン・チューリング定期
48: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:35:25.35 ID:QKI4LNF10
で、コンピュータを商売にした男たちも別にエンジニアなわけじゃないからな。ゲイツはガチやけども
50: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:36:01.68 ID:4QDUytw50
PC部門じゃなくて事務作業やろ
20: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 01:20:50.06 ID:MdykWnlcp
まあ実は最初に発展させたのはワイやけどな
インターネットとか考えたのもワイや
インターネットとか考えたのもワイや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691424573/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】女さん「年下の女とデートして奢らない男ってあり得ないよね。だから延々と婚活してんだろうな」
- 【悲報】172㎝という身長がどれだけ小さいか一発でわかる画像がこちらwww
- 【画像】結婚相談所の弱者男性さん、あまりにもレベルが低すぎるwww
- 【悲報】ワンピースルフィさん、ギア5の戦闘つまらない
- 任天堂ファン「次世代Switchはグラフィック性能が10倍に進化しそう」
- 「名作」扱いされてるけど普通に「凡作」だなって思う作品www
- 【悲報】Twitter民「チェンソーマンが鬼滅ほどの社会現象にならない理由がこちらです」
- 【朗報】ジャニーズ会見に現れたジャニオタ記者さん、大絶賛されるwww
- 【悲報】呪術廻戦作者「万は顔だけそのままなので受肉復活はできませんでした」
- 【画像】任天堂「『本物』のミュウがゲットできる!」←これwww
コメント一覧