• TOPへ

【悲報】バチャ豚さん、「化学(ばけがく)」も知らない底辺しかいなかったwww

2023/08/09 07:00 18 category - Vtuber・バーチャルYouTuber

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:38:52.32 ID:/JZ3Lc6b00808
うめち「ばけがくがー」
no title


リスナー「ばけがく!?」「ばけ?w」「かがくね」
no title

no title


3: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:41:22.99 ID:Yfb53D0dd0808
ゲェジがゲェジを笑う世界やし当然

4: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:41:44.74 ID:FEQD/dIO00808
YouTubeに課金してメンバーシップ入ってるようなジジイがばけがく読み知らないの闇が深すぎる

6: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:42:23.50 ID:W/kZ5mVga0808
これ半分義務教育受けてないやろ……

7: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:44:12.59 ID:epHm6nAQ00808
バチャ豚って理系陰キャしかいないと思ってたんだけどもしかして中卒高卒がメイン層なの??

9: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:44:29.70 ID:TTAu5Ge600808
ネットのいいところだよね

14: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:45:28.00 ID:D9aFz3h8r0808
ばけ学は口語だと使うよな
科学と区別できんし

26: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:46:53.54 ID:s6XS+cx1d0808
キツすぎる

39: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:48:33.04 ID:EYbdJDgS00808
Vなんか見てる奴らに知性があるわけねぇだろ

42: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:49:03.68 ID:ztf4s6D200808
科学と化学を区別したい場面ってそんなにあるか?

52: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:50:16.39 ID:eLXaPLra00808
>>42
化学と物理で分ける時とか

59: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:52:24.40 ID:D9aFz3h8r0808
>>42
科学∋化学やから範囲被ってるし区別したいときが稀に

50: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:49:53.89 ID:b89roH09p0808
まあそうだろ
頭いい奴があんなもん見るわけねえ

53: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:50:49.17 ID:aJTz7NOx00808
高校行ってないんか

58: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:52:14.11 ID:3BBcWbx8M0808
ホンモノって感じでいいね

60: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:52:44.94 ID:pny0LIOGr0808
こういう時に「自分が知らないだけでそういう読み方があるのかもしれない」と思えない時点で

62: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:53:27.93 ID:D9aFz3h8r0808
>>60
無知の知って大事やなって

70: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:54:20.54 ID:QMuY2h1i00808
>>60
脊髄反射でコメントしちゃうからな

61: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:53:24.22 ID:kTu25b2w00808
小中学生がメイン層であってほしい

64: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:53:34.99 ID:oimDsscl00808
人との会話量が少なすぎる

65: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:53:46.38 ID:VYHtQZVm00808
知り合いでDを「デー」っていうような人が「バケガク」って言ってたからなんとなく年寄りくさい言い回し

67: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:53:51.38 ID:Pz3geHqyp0808
多少頭が回る奴ならばけがくって言い方しらんでもああ科学と混同するからかって理解するんやがな

71: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:55:01.77 ID:J6hlUszSa0808
小学生ならええけどおっさんならヤバイ

72: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:55:06.80 ID:VVm02h3+a0808
私学のことわたくしりつって言ってそう

74: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:55:47.30 ID:Zo4jnuSZ00808
なんか前もベンゼン環知らないでムカついてたよな弱者男性

75: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:55:50.57 ID:e5bTNxk600808
ばけがくはまあ分かるんだけどしながくはなんか納得いかんわ

76: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:55:50.84 ID:HWmcsbUJp0808
夏休みに子供が大挙してただけやろ?
じゃないとやべーよ

57: 風吹けば名無し 2023/08/08(火) 20:52:08.84 ID:RPKCtC+n00808
ばけがく(化学)
しながく(科学)
って常識やと思ってたわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691494732/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 07:45:21

    気圧される、ハンゴウスイサン定期

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 07:53:40

    泡沫候補(ほうまつこうほ)をうたかたこうほって大連呼されてるのもあったな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 08:03:45

    ばけがくは科学と化学の違いの説明を高校で聞いて知ったけどしながくは初めて聞いたわ。支那学みたいだな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 08:15:33

    まあ、今の高校生が使っているかは分からんしなぁ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 08:19:36

    玲瓏おじとかいう無知晒した上に連投するクズ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 08:24:37

    アイコンからしても小中学生っぽい


  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 08:35:28

    バチャ豚って不登校で授業にも出てないからわからんのでしょ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 08:53:53

    まとめ見てても自分の無知を考えず突き進んでる人多いしな
    誰かを見下したくなったときは自分のとってたテストの点数思い出してもろて

  9. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 09:40:14

    凝縮を疑縮と書くとんでもないガイジもおるから世界は広いんや

  10. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 09:47:11

    自分が知ってることを相手が知らなかったってだけでよくそこまで騒げるな
    知らなかったことがそんなに恥ずかしいの?

  11. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 09:51:33

    「科学」と同音だから区別つけるためにバケガクって言ってるだけで実際の読みとしてはカガクでしょ?
    別にVtuber側も視聴者側も間違ってるわけでもないのに外野が噛みつくのもよくわからん

  12. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 11:32:32

    視聴者が「ばけがくwww」って騒いでいるからだろ…


  13. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 11:36:38

    ゴミ共大はしゃぎ

  14. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 11:48:58

    余っ程お勉強してこなかったんだろうな

  15. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 14:21:24

    >>4
    「今の高校生」なら、それこそ知らなくても聞いた瞬間に検索してそう。
    ガラケー世代でPC疎い系男子だと脊髄反射で書き込むかもってレベル。

  16. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 16:11:59

    手取り16万なんてそんなもんよ

  17. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 17:55:00

    >>10
    先にそういう理由で騒いでたら実はコメントのほうが無知やったんや
    滑稽すぎるわ

  18. 名無しさん 投稿日:2023/08/09(水) 17:57:12

    >>11
    Vに噛み付いたのは視聴者側や
    噛みつかんでいいことでな、その時点で間違ってるんよ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。