• TOPへ

宮崎駿(38)「製作期間半年でルパン映画作った。モンキーパンチのルパン像はどうでもいい」←結果www

2023/08/17 15:00 13 category - アニメ会社・監督

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:07:42.76 ID:FSq9by8d0

6: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:10:15.47 ID:IcjtbxO2M
ちゃんとルパンしとったやんけ

2: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:07:57.03 ID:FSq9by8d0
モンキーパンチは不満あったらしいが

3: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:09:05.43 ID:VpGPSVz4d
テンポよくて面白いだけの映画

4: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:09:19.36 ID:nkFW9K/60
マモー出てくんの

5: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:10:11.25 ID:BovoOckjM
今見ると音楽の力でだいぶ盛ってる感ある

8: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:10:38.59 ID:96yYnYVw0
ルパンたちがちゃんとかっこいいから凄いよな

9: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:10:46.72 ID:ujdjvDJj0
そもそもTV一期で人気出たのが完全に駿の改変のおかげやし、世間が求めてるのはモンキーパンチのルパン像やなくて駿のルパン像やからな

10: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:12:02.60 ID:FSq9by8d0
>>9
マジ?

34: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:20:20.63 ID:ujdjvDJj0
>>10
有名な話やで
元々大人向けのハードボイルドアニメとして作られたけど視聴率爆死、スポンサーと監督が大喧嘩して数話で監督降板、敗戦処理として新監督に充てがわれたのが駿や
で子供向けに大きく路線変更した結果人気爆発して今まで続く人気シリーズになったんよ



監督に関して、製作会社の東京ムービー新社では『TV第2シリーズ』に参加する鈴木清順などが候補に挙がり、その後『ルパンVS複製人間』の脚本家チームが執筆した脚本を元に大塚康生へ監督を依頼していた。だが、気乗りしない大塚は宮崎に相談した結果、宮崎が監督に就任し、大塚自身は作画監督をすることとなった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ルパン三世 カリオストロの城



12: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:13:46.24 ID:dq8/xYyJ0
半年で脚本作ってセル画描いて撮影までできるの?
現実的に

25: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:17:43.01 ID:FSq9by8d0
>>12
実際には5ヵ月らしい

14: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:14:11.07 ID:Jtl4UGXc0
これとわんわん物語のパスタのシーン真逆なの大好き

15: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:14:19.05 ID:OgXX+t9M0
今に残る名作やのに興行的には失敗というね

17: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:14:42.83 ID:OenQaptd0
銭形が普通に強くてかっこいいから好き

19: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:15:39.52 ID:/rCbE+8H0
ほんまテンポええ

22: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:16:22.79 ID:GoC+xblJ0
細田守がワンピースで同じことやったのに全く評価されんかったな

24: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:16:40.80 ID:doiJcBSp0
ガキワイは原作漫画家にあったからこんなんルパンちゃうやんと思った

31: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:19:22.46 ID:jg5tEpsP0
自分が作った訳でもないものが有名になってそれに乗っ取られていくってどんな心境なんやろなあ
「ルパンが好きです」って言われるたびに屈辱やろ

35: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:20:37.12 ID:FSq9by8d0
>>31
クレヨンしんちゃんの臼井儀人もそれあったらしいぞ
自分がほとんど関わってないオトナ帝国や戦国ばかり評価されて

33: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:19:38.72 ID:Q7JTf2Z2d
カリオストロとラピュタのテンポえぐいよな
無駄なシーンがひとつもない

君たちはどう生きるか観て逆の意味で泣いたわ

36: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:20:56.36 ID:5JM33w8nM
ルパンのガワ着せただけのジブリ映画じゃねーか
バヤオの引き出しは少ない

41: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:25:18.34 ID:iIhrUxqF0
>>36
アニメルパンはみんなこのスタイルや
もはや第二の原作者

40: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:24:30.70 ID:y1naH8rv0
ジブリで原作通りに作った映画なんて一つもないでしょ
未来少年コナンから原作無視してるし

45: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:26:36.30 ID:KRvtG+5t0
海外人気低いんよなこれ

53: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:28:10.71 ID:GoC+xblJ0
>>45
そもそもルパン3世自体の知名度が

46: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:26:57.81 ID:sGH9r5dd0
ジブリが評価をおしあげた作品だわ
それ以前のカリオストロは大きなお友達ウケはするけど子供受けはしとらんかったはず

21: 風吹けば名無し 2023/08/16(水) 23:16:20.90 ID:1ZCcyy/lM
なお当時は失敗とされてナウシカまで干された模様

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692194862/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 15:47:54

    ある意味今のルパン像を作ったのは駿みたいなとこあるわ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 15:56:25

    なお次作
    押井守「ルパンなんか最初からいなかったって話にしたろ!これ以外だったら降りるわ!」
    無事降ろされた模様

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 15:58:40

    アニメ初期、駿ノリになる前の五右衛門と敵対してるところとかカッコいいんだよね

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 16:01:22

    この頃の宮崎駿は一部のアニメファンからの評価が高かったくらいで
    一般の知名度はぜんぜん無かったんだな

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 16:01:40

    お前らの大嫌いな原作無視じゃん

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 16:23:09

    「DEAD OR ALIVE」でモンキー・パンチが監督してた時に
    スタッフから「ルパンはそんなことしませんよ!」とか言われたらしい

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 16:41:16

    歳がばれるけど、今でも1st seasonのルパンが良いなと思うし、パヤオの絡む前と後、見比べて敢えて言えばだけど(ぶっちゃけ峰不二子の顔が変わったくらいしかわかってないけど!(^^)!)絵は絡む前の方が好きかな。
     「峰不二子という女」、「第4シリーズ」、原作や1st seasonに近い雰囲気の作品も含めて。
     もちろん一般人気が出たのはパヤオのおかげという点には異論はない。

  8. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 17:02:43

    オマエラ

    アニメマンガアニメマンガアニメマンガアニメマンガアニメマンガアニメマンガアニメマンガアニメマンガアニメマンガ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 17:37:17

    リアルに作るならもっと用意周到に準備や計画をして、偶然に頼らない方法でいろんなものを盗めば楽しいんだけど、
    そういう作り方が無理なんだから子供向けにしたのは大正解


  10. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 17:38:32

    >>8
    日本の実写ドラマや映画もアニメとマンガ原作ばっかw
    オリジナルで作るとハリウッドドラマのパクりみたいなものばっかだし、なにより演技も下手で脚本もしょぼすぎて海外に輸出することも出来ないしな

    その点、アニメやアニメ映画はしっかりと外貨を稼いでるし国民が話題にするのは当然のことやろ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/08/17(木) 17:55:02

    ※8
    俺たちのこと大好きかよw

  12. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 01:13:12

    マモーが出てきたり、アニメ初期ルパンは割とダークな印象。後のルパンと違う理由がよくわかったわ

  13. 名無しさん 投稿日:2023/08/20(日) 14:52:52

    ルパンの話になるとどいつもこいつもカリオストロを持ち上げる奴多いけど普通にカリオストロつまらないんだよな




※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。