• TOPへ

【衝撃】藤本タツキの「ルックバック」、宮崎駿に影響を与えまくっていた可能性www

2023/08/18 07:00 5 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:39:50.03 ID:VRFTt0qTd
no title


君たちはどう生きるのか → 地球儀 → ルックバック → 君たちはどう生きるのか
https://yukkikki08.hatenablog.com/entry/2023/07/27/172029


23: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:55:19.91 ID:fj290YJkd
タツキすげえええええええええええええ

2: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:40:03.03 ID:VRFTt0qTd
すげえ…

3: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:40:28.86 ID:VRFTt0qTd
天才と天才は惹かれ合う
スタンド使いのように

4: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:40:59.56 ID:VRFTt0qTd
パヤオに認められたとかまた箔が付いちまったな

6: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:42:29.45 ID:XWJkH8be0
信者が妄想してるだけで草

7: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:43:20.04 ID:kEOFEP2Ed
ルックバックが世に与えた影響すごすぎんか
発表当時、クリエイターがみんな絶賛してたし負けを認めてたよな

13: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:47:18.99 ID:Z+Nhl0R20
若い才能を認められる巨匠ってすごいよな

14: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:47:36.48 ID:gXi82tWw0
さすがやな見直したわ

16: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:48:39.51 ID:T+GZq7Pd0
タフのマネモブが鬼滅に影響与えてると信じてるレベルの与太話

66: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:55:56.57 ID:WuXJ56QP0
>>16
あれは実際に影響与えてると思う

72: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:58:05.58 ID:/K6DNlvma
>>16
あれ実際最有力候補やろ?

17: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:48:53.93 ID:3Vn6Wo7F0
チェンソーマンもスタジオカラーに作り直して貰えよ

18: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:50:59.23 ID:Nnx/Ktiq0
ゾン100作ってるスタジオがチェンソーには合ってたと思うで

26: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:57:22.04 ID:pQ0YJxCJr
つまりタツキがパヤオの後継者ってこと?
タツキ凄すぎ!!

30: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:58:45.47 ID:XGEymQ07d
>>26
久石譲の後継者は米津君や

28: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:58:28.63 ID:Nnx/Ktiq0
でもドラゴンって巨匠の素質あったよな
呪術5話見てチェニメチェニメ言われてたってことはドラゴン特有の演出があってそれを監督の作風だと理解してる奴が多いってことだから

36: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:03:51.09 ID:pQ0YJxCJr
ちょっと待って!!!
鳥肌やばいんだけど!!!

39: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:05:11.27 ID:gXi82tWw0
藤本タツキ作品は“芸術”やからねまるで重厚な赤ワインのような味わいがある🍷

43: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:07:54.47 ID:VJezevkq0
パヤオがルックバックに影響を受けたのは業界じゃ有名な話なんやが素人さんは知らなくてもしゃーないか

46: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:11:29.08 ID:mGJ7oHEb0
5回ぐらい読み返してみたけどまだ理解が出来てない

47: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:14:01.79 ID:+HrsEhLi0
宮崎駿が最新の映画で独特の人生哲学をもってきてるのって、タツキの漫画読んで純白な心を持っていた頃の自分を取り戻したいという願望の表れなのかなって思って過去最高に笑ってる。

48: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:14:04.67 ID:7oeRq+H50
映画みりゃ分かるけど主人公が君たちはどう生きるか?って本読んでるシーンだぞ
むしろ君たちはどう生きるか?で君たちはどう生きるか?の要素はこのシーンしかない

53: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:19:50.44 ID:pUWfLzuLa
Twitterでチェンソーマン絶賛してた信者どこいったんや

56: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:34:52.40 ID:7x/n7tyT0
タツキ、パヤオの後継者はお前だ

57: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:37:27.90 ID:aH3LdSMx0
タツキ関係なくて草

61: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:43:47.15 ID:VgtNsXnPa
お前らが面白半分でチェー牛煽るから本格的に壊れだしてるやんけ
少しは罪悪感持てや

62: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 02:48:48.32 ID:aaoWVmgvd
ルックバックの主題歌地球儀が君生きの主題歌になったのかすげえ…

31: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 01:59:27.84 ID:6s4SVbllp
全部妄想で草

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692290390/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 08:55:13

    パヤオがこんな3流漫画読むわけねーだろw
    ほんま信者って頭悪いな
    最近のオタクは基本的な教養も無くまともな純文学も読めないから漫画とアニメの世界だけで完結しようとする

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 09:31:37

    この手の「〇〇が〜に影響を与えた!」って話、基本的にこじつけだしどーでもいいんだよな

    まあ稀に作者本人が、影響受けて作りました!て言ってる場合もあるけど

    ぶっちゃけそれもだから何?としか思わん

    極論言えば、作者が人生で経験した映画でもテレビでも小説でも全部影響与えてるでしょそりゃあ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 10:50:55

    ネタでもそういう発想が出る時点で頭おかしいわ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 14:26:48

    いや、駿は昔からよくパクるので有名や…

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 18:57:11

    チェンソーが盛大に爆死したからルックバックが信者の最後の希望なのか


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。