• TOPへ

【動画】中国の小学校、ハイテクすぎる 日本が勝てるモノもうないやろ…

2023/08/18 13:30 11 category - 海外

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:03:32.69 ID:vhkZUCYMa
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626288949282115584/pu/vid/720x1280/tPne2tgixILLtlCb.mp4?tag=12


13: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:10:49.64 ID:QargKujg0
ワイの知ってる世界じゃない…

6: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:06:49.47 ID:C5dPrDsda
すげえな
販売機作るより内陸から清掃員連れてくる方が安いんちゃう

7: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:07:30.27 ID:C8lHy+EZ0
中国だから全部国民監視の為なんやろな

23: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:17:28.79 ID:s9prp2VI0
>>7
言うほど末端の中国人に政府は関心無いと思うんやけどな
関心無いからこそシステムに一任して会的傾向のある人物を機械的に弾かせてるんやろ

8: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:07:37.59 ID:T+p9nQJU0
うーん警備と黒板だけでええな

9: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:08:35.83 ID:o7JLQ3Lx0
貧民から巻き上げた金でこんなことしてると易姓革命おこるやろ

10: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:08:40.87 ID:Em4jh2WJa
暖かみがないね
日本なら全部生徒にやらせるから労働を教え込むことができるし、作業に人間の暖かさが感じられる

こんな学校で育ったら起業家にはなれても社畜にはなれないよ

11: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:10:42.33 ID:RuWM/qK2a
田舎では昭和な学校やん

12: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:10:43.90 ID:o7JLQ3Lx0
国は一部に集中投資して他は全く投資しない
民間は鬼城みたいな資源の墓場を作り出す
非効率の極みやね

14: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:12:48.88 ID:0L+GSVGu0
>>12
日本かな?

16: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:14:08.46 ID:gEal+j5Gd
たぶん実験校やろ
田舎の小学校は東南アジアレベル

19: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:16:39.67 ID:7PGc3VKW0
>>16
実験校すらないわーくに😭

24: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:18:10.25 ID:56HX09Tsa
>>16
田舎の小学校って🥺そうだとしてここまで最先端な学校日本にあるんけ?

28: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:20:21.17 ID:gEal+j5Gd
>>24
知らねー
タブレット授業とかはやってるし
他の無駄なことに金かけないんだろ

18: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:14:37.17 ID:EZobb1Xq0
日本の負け惜しみが情けない

20: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:16:57.41 ID:D7MA9kR/0
>>18
ちなみに君、国籍は?w

29: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:21:38.00 ID:niwhb2/5d
コロナでオンライン主流の時代からもう結構経つだろ
日本だってそれなりにまともになってるはず

22: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 05:17:19.53 ID:56HX09Tsa
暖かみがない😡日本はトイレを素手で洗う素晴らしい文化があるというのに

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692302612/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 14:46:32

    祖父母に預けられた子供「田舎にもはよ普及させてくれ」

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 15:39:31

    四季、あンだわなあ!?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 15:45:29

    米の自販機ってのが良く分からんな
    4と5はまた別なのか

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 15:50:27

    ゲートはメンテのコストがえらいことになりそうだなあとか、
    ご飯盛り付け器ってやよい軒にあるやつじゃんとか、
    ゴミの分別は生徒に自分でやらせるべきやろとかは思ってしまうな。

    ただ、そういう細かいことにこだわらないで、アイデアを本当に実現してしまうのはすごい。

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 16:42:39

    パワハラだらけの日本の教師からしたら仕事の効率化って意味だけでもうらやましがるだろうな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 18:00:34

    人が多すぎなんだからどんどん機械に頼るべき
    一方日本は離島でも1人のために5人の教師を配備する

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 21:46:35

    まあプロパガンダでしかなくて実際にはほとんど活用できてないんだけどな

  8. 名無しさん 投稿日:2023/08/18(金) 22:59:35

    パヨクは日本政府に個人管理されることを嫌うくせに中国共産党による個人管理は大絶賛

  9. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 23:20:49

    おまけに青年失業率50%超えてんもんな

  10. 名無しさん 投稿日:2023/08/20(日) 04:11:57

    でも日本にはマイナンバーカードでの登下校管理があるから…

  11. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 07:51:33

    youtubeで中国の洪水動画あふれてるからそれ見て
    くるが良いよ。借金動画も


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。