• TOPへ

【悲報】『無職転生』さん、奴隷描写で海外で炎上してしまう…

2023/08/19 09:00 20 category - アニメ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:52:49.25 ID:74hn2s8T0
アメリカ人が原爆映画作ってて日本人が怒ってたよな 原爆はアウトで奴隷はセーフなんか?
外国人の中にも祖先が奴隷だった人もいるだろうし、日本人の中にも身内が被爆者もいるだろう


15: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:56:42.32 ID:74hn2s8T0
原爆ネタはアウト←わかる
奴隷ネタはセーフ←よく分からん 
どっちもアウトやろ

2: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:53:07.42 ID:UCdLUyokd


無職転生の6話、奴隷少女を買いに行くシーンでの作者のツイート
これに海外勢がお気持ち表明


<海外での反応>

言葉が出てこない

作者が慌ててルーデウスを擁護してて複雑な気分だわ

もっとエグいアニメを何のペナルティも受けずに作りまくってる国に何を期待してんの?w

いやいや、ルーデウスがザノバのために奴隷を手に入れるよう勧めてるのが問題なんでしょ
本質はそこじゃない

作者さん、もう海外ファンは無視して作りたいように作ってください

この考え方が日本人の普遍的なものだって思うと悲しくなる

過去から学ばない日本人がそう考えるのは当然
中国人や韓国人に聞いてみたら?

奴隷制の問題がない国で育った人々は、この問題の深刻さに無知なままなのだろう。

めんどくせえな、もう奴隷制度を作品に取り入れるのやめろやまじで

↓↓↓
奴隷制を容認してるわけじゃないと弁明




海外の大手アニメニュースサイトが「原作者が謝罪した」と報じる

『無職転生』の作者である理不尽な孫の手は、主人公ルデウスの奴隷制度に対する見解について以前ツイートしたことを受け、木曜日に謝罪した
https://www.animenewsnetwork.com/interest/2023-08-17/mushoku-tensei-author-explains-i-dont-condone-slavery/.201371

しかし「謝罪」は翻訳ミスであり、作者もそのことに言及
更に燃えてしまう・・・



4: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:53:28.95 ID:dtbRcOTx0
炎上してない定期

5: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:53:53.84 ID:74hn2s8T0
>>4
原作者本人が弁明してる定期

16: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:57:55.33 ID:qJ7F95fya
なろうなんて女奴隷をゲットするのはノルマみたいなとこあるし特に何も思わなかった

28: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:01:41.93 ID:2/idRGGja
>>16
そんなきっしょい弱男ジャンルを公共の電波に乗せるな

18: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:58:41.87 ID:gjymTwAZr
調べたらな外人が発狂してるだけやん
どこが炎上やねん

21: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:59:48.46 ID:74hn2s8T0
>>18
それ言ったらバービーも日本人がキレてるだけになるで

26: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:01:06.63 ID:gjymTwAZr
>>21
そうだろ
当たり前やんけ

41: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:04:02.68 ID:2vnXUjFp0
>>21
その通り定期
結局なんも謝罪してないし異国の地の炎上(笑)なんて全く気にする必要ないわw

19: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 19:59:42.51 ID:lK5evLpU0
奴隷のイメージが悪すぎるのってブリかアメリカのせいやろ
古代ローマの奴隷は割りと扱いよかったっぽいし

24: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:00:49.55 ID:74hn2s8T0
>>19
ローマの奴隷って上級やと市民よりいい暮らし出来るって聞くな

42: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:04:02.98 ID:N1q8yi7a0
>>24
それ労働奴隷じゃなくて剣闘士やろ

22: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:00:34.35 ID:M56wqyLH0
なぜ創作物にギャーギャー言うのか

23: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:00:48.14 ID:Z+Nhl0R20
奴隷が出てくるなろう一網打尽にしてくれ

29: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:02:09.47 ID:5u30hXNw0
奴隷で騒いでの?ヴィンランドサガの時はなかったの?🤣

31: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:02:20.96 ID:xHrkzCkO0
無職転生ってこの手のジャンルの先駆けみたいな存在やろ
そら奴隷出るわ

39: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:03:55.90 ID:nIjbAbnua
これまで奴隷の登場したなろうアニメと登場しなかったなろうアニメどっちが多いのかって話よ

49: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:04:20.99 ID:74hn2s8T0
ワイは奴隷に関してはなんとも思わないけど
嫌な思いする人はいるって分かるものやと思うけどなぁ

27: 風吹けば名無し 2023/08/18(金) 20:01:37.83 ID:9jPKdprn0
今更過ぎてかとしか思わん
奴隷とか量産なろうアニメでウンザリするほど出てきたやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692355969/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 09:27:02

    奴隷を酷使、虐待していた脛に傷持つ国の国民には創作物でもぶっ刺さるんだろうな。騒いでいるのは黒人これは判らんでもないがと遊びで奴隷殺したり平気でしていた白人だろ? 



  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 10:07:48

    黒人を敵にしちゃいけないよ(作中でも現実でも)

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 10:16:14

    頼む!炎上してくれええええ!!
    wwww

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 10:22:08

    奴隷が登場する映画とか創作物はいままでだっていくらでもあったし
    そうじゃなくて現実においてのこの原作者の奴隷に対する認識が
    自分たちと乖離してるから外人が困惑してるだけだろ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 10:25:21

    アフリカ諸国とか現在でもEUが支配してるじゃんフランスとかな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 10:42:15

    これにキレてる害人はア、ホだけど作者の言及の仕方も大概だわ
    翻訳を介すれば確実にニュアンスのズレが生じるんだから分かりづらいツイートせずにストレートに言えよ
    なんだよ「日本人的には謝罪ではない」って、そりゃ外国人は頭上にハテナマーク浮かべるだろ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 10:45:22

    ※4
    これだよな、この作者が基本的に失礼で無知識なだけで
    1しか知らんくせに2~5ぐらいまで知ってますって顔して極論振りかざすから
    今までも散々やらかしたけど今回はさすがに扱う内容がワールドワイドに危険すぎた

  8. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 10:56:02

    なろう世界は中世ヨーロッパ風世界観なんだから奴隷制度あるに決まってるやろ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 11:48:19

    ※1
    まあこれよね
    客観的に見て描写されたことにキレてるってことは自分達の歴史にコンプレックスがあることの表れのようなもん
    白人の歴史コンプを押し付けてくる現代社会でも歪な動き続けてる

  10. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 11:53:07

    ※1
    まあこれよね
    客観的に見て描写されたことにキレてるってことは自分達の歴史にコンプレックスがあることの表れのようなもん
    白人の歴史コンプを押し付けてくる現代社会でも歪な動き続けてる

  11. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 11:56:15

    ほっとけ
    何の害にもならん

  12. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 12:07:41

    洋画や洋書や洋ゲーなどで散々奴隷を描いておいて日本のそれは駄目とかマジでどの口が言うんだろうな
    それこそ海外で話題になってた他のなろうアニメでも奴隷を買っていたし無職だけが叩かれる意味が分からんよな

  13. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 12:34:22

    原爆は日本が被害受けた側だし起こるのはまあわかる
    奴隷はお前怒っていいのはそれこそ当時連れてこられた黒人奴隷の子孫とかだろ、なんて使ってた側の奴らが怒ってんだ
    洋ゲーに出てくる奴隷描写全部に怒れよ


  14. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 12:37:06

    元無職のおっさんが正義感燃やして奴隷解放やら奴隷反対するわけねえだろ。適当にこんなもんかって流すだろ。どんだけ浅いんだよ。つか騒いでるやつほとんど違法翻訳版見てるだろ。こんなに早く公式海外翻訳版出るもんなんか?

  15. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 13:03:53

    中世の黒人奴隷で考えるから悪いだの何だのとなる。
    古代であれば単純な労働者くらいの立場だし扱いも悪くなかった。
    そもそも現代日本人は社畜という名の奴隷が沢山いるから

  16. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 13:52:17

    ヴィンランドサガだと主人公は奴隷にされる側だし
    作中では奴隷のない国を作ろう!と決意する話だからね
    炎上する要素がない
    主人公側がカジュアルにメス奴隷買いに行くなろうのキモさといったら……

  17. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 13:54:35

    奴隷制に嫌悪感を持ったとして
    それをなくすには倫理の押し付けにならないように時間をかけ啓蒙が必要だし、
    奴隷制撤廃をなしたとして法や倫理は遡及させないほうが良いので
    奴隷をこき使っていたやつらはお咎めなしという長いうえにスカッとしない話になる

  18. 名無しさん 投稿日:2023/08/19(土) 15:05:57

    現実に奴隷制がなくなったのは、米南北戦争がそうであるように、機械化が進んで奴隷の単純労働力よりも、勉強させて企画を操作させた方が儲かるからでしかない
    作中世界で、奴隷よりも儲かる労働力があるなら奴隷無くせってのは分かるが、無いのに現代地球で奴隷が無いから許されないってのは、超解釈が過ぎる
    まして作者は、作者の意見では無く、登場人物のキャラクター性について発言しただけなのに、その区別がつかないお子様が騒いでいるだけじゃ無いな

  19. 名無しさん 投稿日:2023/08/20(日) 03:17:55

    原爆がアウトなんじゃなくて「広島長崎に落とされた原爆」を揶揄するのがアウトなわけで
    別の創作物で原爆落としまくっても、そんなん好きにせえや


  20. 名無しさん 投稿日:2023/08/20(日) 22:19:57

    銀英伝で、貴族が核で民衆を虐殺したけど
    それと現実を混同して、怒る日本人とか居るか?
    あいつらアニメに夢中になり過ぎやろw

    さらっと奴隷を買い付けに行って
    結局美談っぽいストーリーになってて
    俺も気持ち悪いとは思ったけどな。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。