• TOPへ

ブラッククローバーの作者ってジャンプGIGAに移籍させられてどういう気持ちなんやろな

2023/08/22 22:40 2 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 17:59:21.38 ID:qYuk7edgd
アニメ化映画化された超人気作品だったのに
ジャンプ打ち切られても話題にすらならないやん



3: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:00:20.74 ID:zXo8JgUE0
はっきり言って画力は現ジャンプ最強やったと思うわ

2: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:00:05.05 ID:n8xDgzQc0
でも十分お金は稼いだでしょ 過小評価されてるけど1700万部売れてるのってかなり凄いし

4: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:00:55.11 ID:qYuk7edgd
>>2
そんなに売れてたんか

12: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:03:03.97 ID:1eUNIUOFM
>>2
やばくねこれ
印税だけでも億やん

15: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:04:02.06 ID:n8xDgzQc0
>>12 さらにグッズ代とかアニメ化の際に支払われる原作代?とかでもっと稼いでる

7: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:01:55.39 ID:n8xDgzQc0
ぶっちゃけ漫画家って1000万部以上売れたら人生安泰だよね

32: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:10:03.40 ID:Yk/IHeVH0
>>7
500万部でいいらしいで
どっかの編集が言ってたわ

9: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:02:14.23 ID:9ur91weK0
アニメ全部観てたけど、どこまでアニメ化するのか
本スレでもわからんくらい長かったな

16: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:04:14.15 ID:qYuk7edgd
一冊で印税五十円だとしても五億は稼いだんか

20: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:05:37.23 ID:n8xDgzQc0
>>16 所得税が結構かかるけど7年くらいでサラリーマンの生涯収入以上のお金はもらえてるだろうね

17: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:04:22.53 ID:n8xDgzQc0
ファンタジー作品ってかなりの画力が必要とされるよね

19: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:05:21.09 ID:Yk/IHeVH0
移籍を打ち切りと表現するの何で?
完結すら打ち切りと表現するよなネットって

38: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:12:44.30 ID:qYuk7edgd
>>19
いうてもギガ送りだから
あと数話連載して映画まで延命で終わるパターンやん

74: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:32:01.88 ID:Dzx242fud
>>38
てかもう最終章だったやろ

22: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:06:21.72 ID:n8xDgzQc0
漫画家って夢のある仕事だけどいつちゃんとした休み取れるんだろ 結構ブラックだよね

23: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:07:14.78 ID:n8xDgzQc0
かぐや様は告らせたいの作者も「宝くじ一等何回かぶんは稼いだ」って言ってるし

25: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:07:55.69 ID:jMGzpEiW0
1700万でそんな稼げるんか
大暮とか炎炎の作者てヤベーんだな

26: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:08:51.84 ID:n8xDgzQc0
>>25 1700万部でっていうけど1700万部って相当すごいよ それだけ売れない漫画がこの世にどれだけあることか

27: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:09:02.65 ID:hyawsTCzd
ぶっちゃけ週間連載ってキツすぎるよな
月一でよくないか?

28: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:09:15.54 ID:n8xDgzQc0
1000万部以上売れたら漫画家としては大成功だと思うよ

35: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:10:42.23 ID:1eUNIUOFM
つーか百万部でもブラックカードとかもらえるレベルやで

36: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:11:46.84 ID:n8xDgzQc0
ただ漫画家として大成するのは東大に入るより難しいんだろうな

37: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:12:22.95 ID:n8xDgzQc0
でも自分の思い描く世界をみんなに見てもらえるて大金を稼げるなんて夢のある職業だと思わない?

43: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:13:57.00 ID:/Szw1nQ9d
たった一作品で一生分稼げたんだろ
打ち切りとか今更もうどうでも良くなってそう

46: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:14:51.72 ID:n8xDgzQc0
尾田栄一郎とかもはや国買えるんじゃない?

54: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:18:26.03 ID:n8xDgzQc0
サラリーマンの生涯収入が約3億円なのに対して1000万部以上売れた漫画家は印税で5億貰えるからね まぁその分所得税も高くつくけど

68: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:29:26.08 ID:jMGzpEiW0
というか印税は継続的に入るから引かれる所得税は印税が入る期間の長さによって違うんちゃうんか

100: 風吹けば名無し 2023/08/22(火) 18:44:00.37 ID:eQinRdOk0
ギガとか言う訳わからん僻地送りにせんで本誌で隔週でも月一でも良いから最後までやらせれば良かったのに

どうせブラクロ以上の新連載なんてそうそう出てこんのやから最近のジャンプは

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692694761/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/23(水) 08:39:21

    どういう気持ちも何も、週刊連載と合わなくなった、編集に相談して決めたって言ってるんだから自分の意思だろ
    最近は明らかに休載続いてたし、話題云々はお前ら()がしてないだけで十分話題になっとる
    アニメも映画もなってるのに打ち切りのわけないだろ阿'呆が

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/23(水) 09:23:25

    嫁の体調がーって巻末コメントで書いてた時あったからそれも理由かもね



※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。