• TOPへ

【悲報】田舎、ガチで娯楽がない 東京以外に住む理由とは?

2023/08/26 17:30 10 category - 雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:28:53.44 ID:Rd887Co40

23: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:37:28.66 ID:DFJqxVky0
今はネットあるからなんとかなるやろ

2: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:29:14.41 ID:DbC7C0c80
東京来てもなんもしないぞ

3: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:29:35.75 ID:hO3lYAcP0
パチ

4: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:30:08.30 ID:Rd887Co40
>>3
パチ屋異様に人並んどるよな
娯楽無さすぎやろ

106: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:52:25.90 ID:8BQzPThw0
>>4
そう思うけど渋谷のパチにも並んでたりするからなあ

5: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:30:14.93 ID:HVj3HKUa0
東京でも多摩の方やと山手線出るの面倒で出掛けんぞ

7: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:30:36.12 ID:9WZc6MjWa
新しいものや流行に疲れた時

12: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:32:57.60 ID:qdOB7TYF0
家庭菜園とDIYと釣りで死ぬまで遊べるやん

15: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:34:51.01 ID:Rd887Co40
>>12
農家やん

17: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:35:11.92 ID:HldoYGC9d
そもそもパチも都会のがええやろ
田舎のパチ屋なんて1しかないやろ

18: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:35:13.22 ID:0QKCiG4V0
ワイは虫取りとゲームやで
小学生かな

20: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:36:16.32 ID:M5QHQAnP0
まぁ選択肢あるに越したことないけどワイが東京都心住んでもそんなに派手な生活しなさそう

22: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:36:33.25 ID:aUzOMJ9p0
学生やと田舎はコミュニティの質も量もお粗末すぎて就活で不利になってな
バイトやってチェーン店ばっかやからガクチカにならんし

24: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:39:06.62 ID:aQ1irKH60
実際毎日どんな娯楽に興じてるの?

84: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:49:58.92 ID:h5FEcl1x0
>>24
そこは全世界共通でスマホいじり

25: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:39:27.90 ID:zlNs4fM90
田舎は娯楽より就職がキツすぎる

33: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:41:56.32 ID:aUzOMJ9p0
>>25
これ
特に地方の学生とか半分詰んでるやろ

41: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:43:11.03 ID:GmCYWOFpd
>>33
公務員とかあるし良くね?

70: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:47:38.28 ID:aUzOMJ9p0
>>41
逆に言うと公務員くらいしかない

26: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:39:39.04 ID:dLKFdpWj0
ガチ限界集落や離島ならともかく
イオンがあるくらいの田舎なら特殊な趣味でもない限り東京と変わらなそう

27: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:39:49.10 ID:Rd887Co40
登山してる奴ってなんでわざわざ山なんか登るんや??
疲れるやん

29: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:40:44.64 ID:0clWWJHHa
東京の娯楽ってマジでよくわからん
そんなに大したもんある?
遠くないところ住んでるけど滅多に遊びになんか行かんぞ

45: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:44:04.50 ID:ChzL+L7p0
>>29
イベントとかコンサートかな
美術館とかもいい展示あるし

54: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:45:22.63 ID:G8xfBuV+d
>>45
美術館はもう徳島で十分やで

63: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:46:37.94 ID:JiVNkbVzr
>>45
コンサートやったらその時に田舎から東京行けばええだけやからなぁ
東京におったら毎月コンサート行くわけでもないし

31: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:41:31.45 ID:GmCYWOFpd
むしろ東京でしか出来ない娯楽って何があるんや?
道民やが東京に仕事以外で行くこと基本ないわ

36: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:42:26.13 ID:Rd887Co40
>>31
野生の熊に襲われる心配なく外歩けるぞ

32: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:41:46.19 ID:dvacIOsw0
田舎だろうが都会だろうがカネがないと地獄

28: 風吹けば名無し 2023/08/14(月) 15:40:31.90 ID:C08YgSh7d
親の実家に行くけど娯楽イオンしかないで
街中は寂れててイオンだけ激混み
これでええんか地方民

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691994533/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/26(土) 17:41:17

    パチするにしても1箇所しか店がないのが田舎

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/26(土) 18:01:34

    そもそも外行かないし買い物も通販だから都会でも田舎でも変わらんわ
    家のほうが遥かに面白いしな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/26(土) 18:06:37

    関西でも人多すぎって感じるから東京なんて仕事や遊びでたまに行く程度で丁度いい、住んでたら鬱になるわ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/26(土) 18:47:48

    東京は8年間住んだけど、結局ワイは性に合わんかったわ。並んでまで食いたくも欲しくもねーもんに、いちいち時間取られるのがダルい。食いもんは安もんだと食えたもんじゃねーし。家は高くて狭いし。
    まあ金さえ無限にあれば東京も住み良いとは思うが、ぶっちゃけ今時ネットで東京自慢するようなやつそんな金持ってへんやろ。
    インドア派やから、田舎の都市部でそこそこの生活水準で暮らすのめちゃ快適や。

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/26(土) 20:48:50

    受動的な人間は都会がエエやろ
    イベントとか作ってもらって金払って行けばエエねん

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 00:04:12

    東京に住んでても不便なことが意外と多いし、金持ちでもない奴は娯楽なんてほんのちょっぴりしか享受できない
    東京までのアクセスが良い地方都市に住んで、娯楽のときだけ上京するのが賢い


  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 00:07:12

    人多すぎだからもっとネガれ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 00:10:43

    空気も極度に汚く水は💩水なトンキンに住む理由とは?
    死にたがりかな?

  9. 名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 07:26:07

    アウトドア系の娯楽がいくらでもあると思うが、まあ独り身に優しいのは都会だわな

  10. 名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 19:06:36

    だから子供の頃から性に早熟なんだろ
    田舎どころか文明があるかどうか怪しいアフリカ原住民が10歳過ぎそこらで子供作ってるのも、他に娯楽がねーし平均寿命が30代だからだ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。