• TOPへ

ジョジョ、AKIRA、エヴァンゲリオン←この辺の過大評価って異常やろ

2023/08/27 01:00 4 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 08:56:16 ID:hssm
当時出たタイミングでは類似の設定のものがなかったからウケただけで
現代でも通用するかと言われたら…


18: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 08:59:24 ID:7OqC
だいたい全部そうやろ

21: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 08:59:59 ID:5gVf
過剰描画つったら鬼滅とかやろ

29: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:01:42 ID:hssm
>>21
では映画一本で400億稼いでみてください

27: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:01:30 ID:ogGH
JOJOは最近9部が出たからなぁ
今まで絵柄嫌いとか言ってワイがJOJO進めても頑なに見なかった友達とかも手のひらクルクルで見始めてJOJOラー気取ってる
なんなんやこれは

28: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:01:35 ID:YLUA
Key作品に関してはCLANNADは過剰評価気味感あるわ
見てて恥ずかしい

30: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:01:51 ID:IMkV
一応スレタイとかガンダムはエポックメイキング的価値あるからな
Keyには独自性も何もないやろ

32: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:02:13 ID:nxra
類似作品なかったんなら先駆者なんやから凄いやろ

37: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:03:47 ID:IMkV
鬼滅評価してないのはセンスないだけやろ
ufoがすごい上に作品が無難なんやから売れて当然

41: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:04:26 ID:IMkV
100ワニはしっかり低評価つきまくってるやろ

43: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:04:46 ID:TU0t
ジョジョが爆発的にヒットしたのは後からだよ
00年代初めに2chほかインターネットでジョジョが一種のネタとして流行り始めてから
発行部数が飛躍的に伸びていった
インターネット以前だと累計発行部数1500万部位で固定ファンがいる中堅漫画レベル
ネットでいじられてから爆発的ヒットの類似例は刃牙もそう

45: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:05:13 ID:IMkV
>>43
アニメの出来が異常に良かったのもありそうやな




51: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:06:13 ID:nxra
>>45
アニメで擬音を文字として表現したのが斬新だったんだっけ?

56: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:06:49 ID:IMkV
>>51
いやそういうのは割と前からあった
普通にテンポよくしてたし声優が上手かったのが評価された
三部以降は作画も良いし

52: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:06:16 ID:hf0b
>>43
当時の売上からは考えられんぐらいジョジョネタが一般教養として飛び交ってたからな
再評価が複数回ある時点で過大評価はあり得んわね

44: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:05:08 ID:zY5a
でもジョジョがなかったら遊戯王はなかったから…

47: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:05:29 ID:WZ1f
JOJOが売れたのって3部あたりから?
1部は暗いイメージしかないわ、内容もぜんぜん覚えてない

63: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:07:57 ID:Xk2E
>>47
一般層取り込めたのは3部からやと思う

48: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:05:35 ID:IMkV
一応ビジョン系の能力バトルは完全に先駆者やなジョジョ

50: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:05:46 ID:Xk2E
逆にジョジョ、AKIRA、エヴァがいまだに最強なんて呼ばれる世の中じゃなくなってよかったやん
ちゃんとアニメは進化しとるし、時代を作った作品には敬意評してえぇやんか

59: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:07:36 ID:yask
最近のアニメは作画が凄いだけで実際にはスレタイの作品のが内容あるしな

61: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:07:48 ID:a7fP
ジョジョ、バキ、カイジはネットの力で成り上がった感

66: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:08:37 ID:IMkV
>>61
元から評価されてたし実力やろ全部
広報の力で認知されただけ

65: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:08:27 ID:Y0vI
そらマネ出来ないもん作ったもん勝ちやろ

68: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:09:10 ID:7OqC
こういう時に攻殻機動隊ってなかなか話題に挙がらんのな

73: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:09:34 ID:IMkV
>>68
そんな過大評価されてるイメージないわ

78: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:09:57 ID:Y0vI
>>68
言うてコアなファンだけやし

69: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:09:18 ID:IMkV
ネットで評価されて成りあがったのはニコニココンテンツだけやろ
東方アイマスひぐらしKeyとかその辺

40: 風吹けば名無し 23/08/26(土) 09:04:13 ID:oBN3
世の中の物全てそうやろ
イッチもワイもや

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693007776/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 08:08:32

    AKIRAはサイバーコミック華やかりし時代、ブレードランナーのパチモン漫画のひとつでサイキックも当時の流行り
    似たものが無かったどころか似たものだらけだった

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/27(日) 12:05:41

    しかしワイらには逆立ちしても生まれ変わっても作れないぞ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/29(火) 20:22:51

    ジョジョは能力を人型にしたり、AKIRAはテールランプの残像とか媒体はいろいろあるけど後世に何かを残してるのが凄い

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/24(日) 12:39:05

    何をもって「過大」とするのか、基準なんてないから。
    単にお前が自分の好きなものをそれ以上に評価すればいいだけ。
    他人が何をどう評価していようが気にすんな。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。