• TOPへ

【画像】和ゲーと洋ゲーの女性キャラのデザインの差がこちら!これが文化の違いや…

2023/08/28 14:00 6 category - ゲーム雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:09:23.48 ID:Y86c1Kdc0

11: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:14:25.74 ID:fteXFKstd
リアルなのはまだしもわざとブ○にするのはちゃうやん

5: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:11:36.12 ID:7t/NUygm0
洋ゲーはリアルによりすぎてるな

8: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:12:23.93 ID:sllAUs1B0
中間くらいのないのかね

12: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:15:36.42 ID:Cdoym4yG0
ポリコレ騒がれる前からぶすやったからな~
TESとかもバルダーズ・ゲートとかも

14: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:16:33.34 ID:iCi6H+lSa
洋ゲーはなんか脅されてたりすんの?

16: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:16:57.28 ID:flP9HnkPa
>>14
ポリコレに脅されてるよ

22: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:18:16.02 ID:YW+hlqzB0
だから娯楽にポリコレをねじ込むなと言っている

23: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:18:18.97 ID:DZsd1wDUa
ポリコレとかいう文化の破壊者

26: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:19:00.92 ID:DZsd1wDUa
洋ゲー最新作のブ○イクはレベルが違う
no title


27: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:19:15.81 ID:I8JPoIlKa
>>26
モブキャラだよな?流石に

31: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:20:13.24 ID:WaGlLLbYa
>>26
なにこれ…

32: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:20:25.89 ID:t5mxw6WYa
>>26
まさか主人公じゃねえよな

38: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:21:06.41 ID:M6P8X53ka
>>26
もうこれユーザーへの嫌がらせだろ

28: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:19:35.82 ID:YW+hlqzB0
ここまで来ると女性に対する冒涜だろ

29: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:20:00.65 ID:718zh3/n0
別にいろんな容姿があったほうがええけど
政治的に正しい娯楽ってなんや窮屈やろ

30: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:20:13.24 ID:j51fQvVv0
日本のリアルを描くツシマを許すな

39: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:21:26.85 ID:PVijH+d60
no title

no title

45: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:22:12.55 ID:h5/QcA4Na
>>39
ワンピースをゲームキャラとして認識してるの興味深いな

69: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:22:42.15 ID:HLk2TjPza
>>39
アメリカって個性がないよね
自由の国なのに

42: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 15:21:36.38 ID:h5/QcA4Na
洋ゲークリエイター「ブ○を…ブ○を作らなきゃ…」



可哀想
この人たち何か悪いことしたか?

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693116563/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 14:14:14

    娯楽さえも政治の道具になってしまう
    プロパガンダ映画の国やでホンマ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 14:33:45

    ウィッチャーのシリは良かったよ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 15:01:31

    しかもブスを押し付ける連中はゲームしないんよな
    客でもなんでもない連中

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 15:16:25

    一時期流行った「ダイバーシティ」って言葉は最近聞かなくなったよね。
    ポリコレを追求した結果、画一化の道をたどるってのは皮肉な話よ。

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 16:20:57

    リアルに寄り過ぎと言うかリアルよりブスなのが嫌

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 20:52:33

    「ダイバーシティ」という言葉を好んでよく使ってた勢力の中心は在日コリアンや在日チャイニーズ
    日本の伝統やルールを踏みにじって自分達がやりたいようにやる為


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。