• TOPへ

【悲報】若者のコンビニ離れが深刻な模様「コスパが悪い」

2023/08/28 18:00 5 category - 食べ物

スポンサーリンク

4: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:20:12.67 ID:F/zGX8OM0
ドラッグストアが強い
後はコンビニでもセブン以外に行く


9: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:21:30.74 ID:H69W5gaIM
コンビニうろついてる女とか先ず地雷確定やろな
彼女や嫁にしても碌なことがない

5: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:20:28.99 ID:7qH1ZL7xd
コロナで立ち読み禁止の流れで行く人減ったのありそう

11: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:22:07.75 ID:ujwnpe1U0
ワイは駅のローソン毎日使うで

13: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:22:58.89 ID:gOmtrhJK0
旅先とかでもない限りいかんわ

14: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:23:09.22 ID:kSJWM0wn0
コンビニに行くやつ

喫煙者
アル厨
支払いするやつ

土方

これしかおらんやろ

32: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:28:13.10 ID:ZZ9ouj+F0
>>14
昔は支払のついで買いとかしたんやろうけど今は支払のみやろうな

18: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:24:01.11 ID:e18vRUDZ0
昼飯とか店行くより安くすむからコンビニや

19: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:24:25.63 ID:8pJPK49+0
ガチで行かんわ スーパーの方が種類多くて安いんやから

20: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:24:35.36 ID:akrOrIse0
日本にセブン出来て40年くらいたつから高齢者向けにもなるな

23: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:25:14.11 ID:HkLFW5H1d
立ち読みできないコンビニに価値はない

24: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:26:01.17 ID:3F5owVAf0
コンビニに行くのは切手買うときくらいかな

25: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:26:08.74 ID:Tb+q23NNH
アイスコーヒー買うところ

26: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:26:34.11 ID:CPJOSXpia
ブラック勤務ワイは近所のスーパーがコロナを理由に未だに早く閉まるから平日はコンビニ行くしかないんや😭

35: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:28:37.54 ID:BVDvJRsQ0
>>26
残業で稼いでるなら誤差やろ

103: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:42:09.17 ID:CPJOSXpia
>>35
毎日4時間以上残業しとるけど働き方改革で月30時間以上残業したらあとはサビ残や😁

106: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:42:39.82 ID:ZZ9ouj+F0
>>103
改革されてなくて草

27: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:26:44.69 ID:apNyFrBvM
お金貯めようと思ったら
コンビニはまず近寄らない、これ常識

29: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:26:57.53 ID:QMZTtyvB0
100円のお茶かフリスク買うところ

33: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:28:15.30 ID:X0GofPN1p
同じものでもドラッグストアより2倍近くするやつあるやん
ドラッグストアの方が近いし安いから行くことなくなったわ

37: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:29:20.92 ID:KnSS89Zc0
みんな貧乏になっちゃったからね

38: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:29:32.04 ID:GspAT9fe0
一本買ったらもう一本貰えるキャンペーンの商品以外高価すぎる

40: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:30:19.44 ID:iIQigkgcd
俺もコンビニはうんこしたい時しか使わんくなったな
その時お礼に飲み物買うくらい

都会のコンビニはトイレもないからマジで用がない
誰用の店なのか割と疑問

41: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:30:24.38 ID:jibr9IDW0
となるとスイーツ路線に走るのわかるわな

47: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:31:01.08 ID:rIfhLcc3M
>>41
高すぎるしひとくちサイズで250円ぐらいするからコスパ終わってる

45: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:30:50.69 ID:pxlqtwVu0
自炊とかしなくても同じ商品でもスーパーなら2/3くらいで買えるし

48: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:31:08.35 ID:ZZ9ouj+F0
昔は弁当買うやつ多かったんやろうけど今は値上げ上げ底当たり前やからな

50: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:31:30.27 ID:hE8VthO+0
500mlのコカコーラが172円やぞ
誰が買うのこんなん

51: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:31:45.27 ID:UT4hD4pc0
もうスイーツしかないやん

59: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:32:59.21 ID:pxlqtwVu0
コンビニ使うならなるべくコンビニ限定のものを買う貧乏性ワイ

80: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:36:23.94 ID:MB2yyuEl0
飲み物が欲しいときに近くにあれば寄るぐらいで、高くて少ないコンビニ飯なんて買わないわ

87: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 09:37:54.42 ID:Z9cUAkKpa
コンビニは贅沢する時に行くとこやな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693095544/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 18:36:12

    弁当をコンビニで手軽に買えないぐらい貧しくなってんじゃないの? 手軽で安いが売りだったのに今や弁当、サラダ、飲み物で1000円じゃ厳しいものな。

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 18:46:11

    全く同じ商品でも倍くらい値段違うことあるからな
    金額にして数10円だけどチリツモ
    っか冒頭にある通りドラッグストアが異常に安い

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 19:53:36

    気にせずUBERとコンビニを利用できるのが立派な社会人なんだよ
    なお貯蓄・・・

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 22:21:17

    いや今自販機がまじで高いからね
    休みの日に公園とかいってたら自販機高いからまだ公園の横にあるコンビニ安いなって感覚になる
    公園の横にドラッグストアとかないし

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/29(火) 21:17:02

    この夏感じたのは、スーパーとかドラッグストアの飲み物ってキンキンに冷えてないよね


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。