• TOPへ

新幹線自由席の高齢男性「席を譲れ」→グリーン車の大学生「自由席は前の方の号車ですよw」

2023/08/28 20:40 5 category - オタク

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 16:58:55.38 ID:CarC9yi+d


16: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:02:51.19 ID:ECOs8XEF0
指定席ですらないのにグリーンに来るとか草

2: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 16:59:45.35 ID:W5C9gTwCd
強者男性さん…😅

3: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 16:59:48.19 ID:WL2S2Bn60
これヤフコメは「学生がグリーン車は早い」とか意味不明な事いってたやつか

110: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:51:39.01 ID:KsrN+502a
>>3
ヤフコメで指摘できないやつ草

8: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:01:30.51 ID:KGTilVFa0
自由席でやれよ

14: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:02:37.10 ID:w9GSGPk60
>>8
自由席をどこでも自由に座れると勘違いしてるジジババおるらしい

9: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:01:44.78 ID:Szc6DgSdd
誰が社会保障費負担してるんか分かってんのかなこいつ

65: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:18:25.69 ID:j5IQfd0x0
>>9
それは過去に保険料を払った自分やろ

11: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:02:01.55 ID:7JCNRI4X0
わざわざグリーンに来てる時点でお察しやな

19: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:03:48.54 ID:lSjj3QRxF
虚を突かれたのかな

20: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:04:04.28 ID:BRVCrDG00
グリーン席に出入り口に乗務員配置してチケット持ってないやつは通せんようにするべきや

23: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:04:37.83 ID:OF5U2Dl/0
せめて指定買えやゴミ爺さん
自由席とそこまで値段変わらんやろ

25: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:05:08.08 ID:ePcuIsAzF
新幹線によってはチケット持ってないとグリーン車の車両に入れないよね

28: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:05:23.07 ID:lmhln//10
百歩譲って自由席を「自由に選べる権」と勘違いしていたとしても
ほかに空いている席があっただろうに何故他人の席を奪おうとするのか

30: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:06:25.85 ID:nj/sYyri0
>>28
我高齢者ぞ

36: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:07:56.70 ID:cOu7eBo10
東京だと話しかけてもみんな無視するよな

地元の武蔵境とは大違いや

44: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:11:38.99 ID:A0Pw4tWPd
こういうジジイは永久追放しろよ

52: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:13:15.41 ID:zorj7TbOa
外人も何気に腹立つよな
しれっと指定席に座ってんじゃねえよと
わかんねえのかもしらんけど

58: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:16:08.41 ID:oNDUeKF00
グリーン車は乗車券ないとドア開かないようにしなよ

66: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:18:25.95 ID:zDcpbkjNd
電車って老若男女問わずガチモンのキチが現れるから飽きないよな

74: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 17:22:52.28 ID:TUC7GlXV0
JRの怠慢だからな。指定席とグリーン車は常に巡回しとけや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693209535/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 21:34:34

    学生がグリーン車は早いって謎だよな‥
    新卒と年齢的にもほぼ変わらないし若い官僚や弁護士だったらどうすんだ爺

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 21:38:47

    それこそ売れっ子芸人とかも乗るしな
    マジで害悪すぎるわ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/28(月) 22:28:13

    弱いと思われたんだろうな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/29(火) 09:28:01

    新幹線開業から60年経とうって時代に「自由席って名前だと分かりにくい」とか今更にも程がある
    99.9999%の乗客はそれでちゃんと理解して乗ってるんだ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 08:11:59

    スレの方に「虚を突かれたおじさん」を引き合いに出してるツイートがあるけど、アレはかなり性質が違う
    一人目の女性:犬のために指定席を取っていたが、ペットは手荷物品扱いなのでルール違反
    二人目の女性:三歳"くらい"の男児を連れた母親で、未就学児の席専有を禁ずるルールは無いが、そもそも彼女には声すらかけていない
    三人目の女性:「学童前"と思われる"子」を連れた母親で、やはり子の席専有を禁ずるルールは無いが、席を取り上げられるいわれも無い
    ところで、指定席券が無いのに指定席車両に移ってきたおじさんは真っ先に非難の対象となりがちだが、「自由席車両に余裕がなく、なおかつ指定席車両には余裕がある」場合、車掌の判断によって後者への移動は認めることがある
    ただし座れるのはちゃんと差額を支払った場合のみ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。