• TOPへ

【悲報】ドラゴンボールさん、「ブウ編」が足を引っ張っていたことが判明

2023/08/30 00:40 7 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:25:56.93 ID:atBnpg0t0
ドラゴンボール単行本売り上げ

19巻 初版140万部
23巻 初版160万部
26巻 初版190万部
28巻 初版200万部
33巻 初版200万部
35巻 初版220万部
36巻 初版200万部←暫く悟飯主人公
37巻 初版200万部
39巻 初版180万部←ベジータ自爆
40巻 初版180万部
42巻 初版150万部←がんばれカカロットの所

ベジータだの悟飯だの必要以上に出しゃばらせたら悲惨なことになるって証明
ドラゴンボールは基本悟空以外セット扱いも含めてメイン張らせるな


3: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:26:47.19 ID:atBnpg0t0
2004年頃に出た公式ガイドブックのキャラ人気投票結果(原作キャラのみ対象)

第1位 孫悟空 6235pts
第2位 ベジータ 2527pts
第3位 孫悟飯 2131pts
第4位 トランクス 1487pts
第5位 ピッコロ 1176pts
第6位 孫悟天 798pts
第7位 クリリン 736pts
第8位 魔人ブウ 421pts
第9位 フリーザ 324pts
第10位 人造人間18号 204pts
第11位 ミスター・サタン 201pts
第12位 カリン様 185pts
第13位 亀仙人 172pts
第14位 セル 170pts
第15位 ヤムチャ 163pts
第16位 天津飯 125pts
第17位 ブルマ 112pts

悟空と悟空以外で差がありすぎる件

5: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:27:30.70 ID:ulpTnWNq0
ご飯ハイスクールとゴテンクスのせいで減速してるやろこれ

9: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:29:30.11 ID:atBnpg0t0
真面目に考察したら悟空排除して悟飯なんかをメインにした大悪手とベジータなんかを悟空とセットにした超悪手のせい

17: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:32:39.99 ID:9+zSYLTkM
>>9
もうちょいベジータ抜きに真面目に考察しろやw

21: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:35:42.70 ID:atBnpg0t0
>>17
むしろお前みたいなベジータ厨だけが悟飯だけに不評の原因擦り付けようとし過ぎなんじゃね?
悟飯主役なんて上手く行く訳ねえが
それまでないぐらい悟空をベジータなんかと強引にセット扱いしたのも不自然過ぎるし間違いなく失敗だった

7: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:28:15.49 ID:atBnpg0t0
35巻 初版220万部
36巻 初版200万部←暫く悟飯主人公(前巻から20万部減らされる)
37巻 初版200万部
39巻 初版180万部←ベジータ自爆(前巻から20万部減らされる)
40巻 初版180万部
42巻 初版150万部←がんばれカカロットの所(前巻から30万部減らされる)

わかるだろ?
こいつらなんかを出しゃばらせ過ぎたら駄目なんだよ

10: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:30:04.04 ID:n5oSHnJOa
ブウの切れ端に身体包まれて吸収されるっていうくだらないワンパターンな展開が繰り返されてたからだぞ

11: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:30:19.10 ID:tYQFvIr50
ご飯に世代交代失敗やね

13: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:31:18.61 ID:atBnpg0t0
>>11
世代交代自体必要ないしベジータだろうが誰だろうが悟空と同格扱いしたら絶対駄目なんだよ
主人公は悟空だけだ

12: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:30:20.86 ID:atBnpg0t0
1番売れたフリーザ編だとベジータも悟飯もピッコロもそれなりに目立ってはいたけど
メインはあくまで悟空で他はあくまでサブキャラ扱いだっただろ?
他をメインにしたり悟空に寄生させたら絶対ダメだ

19: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:34:27.86 ID:VxIair7+a
>>12
フリーザ編の悟空って終盤しか出てないやん

22: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:36:48.34 ID:atBnpg0t0
>>19
ベジータや悟飯クリリンのDB争奪戦も見所だったが
あくまで後で悟空が参戦してくる前提だったからな

14: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:31:58.40 ID:qoF2hFtJ0
ピッコロと悟飯の息子を主人公にしたら良かったのに

15: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:32:14.03 ID:atBnpg0t0
ブウ編が1番面白いとか言ってるのベジータ厨と悟天やビーデルなんかの新キャラのファンだけだろ

18: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:33:34.70 ID:W/p9z7650
m字ハゲの戦犯率高すぎやろ

24: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:39:02.72 ID:KJNC6FF70
でもアリティメット悟飯はかっこいいだろ?

28: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:42:48.32 ID:tshTDiOQ0
悟飯主役のギャグ寄りに書きたかったのに読者が悟空悟空煩いもんだからあぁもなる

31: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:43:45.31 ID:D8gK+rOv0
まぁ今となっちゃハゲでチビはマジで人権無い世の中になっちまったもんな

38: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:48:25.14 ID:13NKvK4t0
ピッコロってセル編以降戦闘の解説しかしてないからな

39: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:49:55.03 ID:atBnpg0t0
俺がブウ編が好きになれないのはサイヤ人ばっかりになる所もだな
セル編の時点で既にその兆候はあったがピッコロや天津飯はまだ頑張ってたし
サイヤ人編みたいに地球人戦士がほとんど総出での死闘の時期までが1番良かった

41: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:51:29.24 ID:5fPktImI0
単に敵がゴミだからやろ
ベジータからセルまでは神やん

46: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:53:37.77 ID:atBnpg0t0
>>41
フリーザの後で地球の人造人間がそれ以上ってのは萎えたぞ

52: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:57:01.99 ID:5fPktImI0
>>46
科学技術舐めすぎやな
ていうかむしろ逆か
修行をしてない存在であるフリーザが下になるなんて当然やろ

44: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:53:02.55 ID:BKogrr/m0
普通にブウ編もおもろいけど、ブウ編は思い返すとお祭り感あるな。セル編までのシンプルシリアスとはひと味違うわ。

45: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:53:29.29 ID:m8DQCVOV0
主人公として悟飯の髪型がつまらなすぎたわ

30: 風吹けば名無し 2023/08/28(月) 00:43:22.94 ID:x/CFdkKg0
別にワイはセル編が1番好きやからなんとも言えんがブウ編も面白かったやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693149956/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 02:14:47

    でもフュージョン、アル飯、ポタラっていう
    今尚ドラゴンボールでもトップクラスに人気あるファクターを
    産み出した功績だけは認めんとな

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 02:20:46

    初版の意味を分かってるのか…?
    単行本の実物を見ればわかる事だが、
    41巻が出る前にジャンプでの連載はほぼ終了している
    41巻が発売された時は「最後の残り2話」がジャンプに載った時だ

    本誌で連載が終わった後に、
    41巻、42巻が少なく出すのは当たり前だろ
    つか、初版ってのは売り上げじゃないし。
    出版社側が印刷した個数だぞ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 02:26:24

    >メインはあくまで悟空で他はあくまでサブキャラ扱いだっただろ?
    >他をメインにしたり悟空に寄生させたら絶対ダメだ

    悟空が、リクームバータを一撃、ギニューに敗北、
    戻ったら死に損ないになってメディカルマシン
    で、いきなり最終形態のフリーザと対峙

    クローザーじゃねーか

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 07:36:20

    19巻以前を省くなよ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 07:49:28

    悟飯やベジータが悪いというよりはサイヤ人→フリーザ→人造人間と緊張感ある戦い続きだったところにハイスクールや(レベルの低い)天下一武道会を入れたのが良くなかったんじゃないかと
    FFが78でリアル路線のファンを獲得した後にファンタジー路線の9で失速したようなもん

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 08:53:12

    悟飯学園編は今でいうなろうみたいで面白かった。
    もっと長くやって欲しかった

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 16:36:33

    学園はホンマつまらんかった
    早く終わってくれと切に願ってた当時


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。