• TOPへ

ハンター信者「呪術廻戦の最強対決ショボイ!王vs会長の最強対決すげえ!!!」

2023/08/30 15:00 7 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:22:44.09 ID:B2WZF8wlr
ペチペチハエたたき→ノーダメ
最終奥義→謎レーザー笑、自信満々で放つもほぼノーダメ
決着方法→核爆弾笑

いうほどか?🤔


8: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:26:20.86 ID:kZH/aD51r
メルエムが強すぎるやろ
相手にもなってない

3: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:24:32.45 ID:xvlOUxmTa
すぐ終わったからな5話くらいやしピトーに何もさせない会長がメルエムはほぼ無傷だったのはすごい

22: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:35:26.02 ID:/Qqj0tZj0
>>3
冨樫のいい所は戦闘シーンが短い事だよな

5: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:25:03.45 ID:ZwNDerlY0
満を持して出したヒソカVSクロロもイマイチやったしな

7: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:26:08.44 ID:uz484LbG0
少なくともお互い死力は尽くしてた

12: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:28:31.82 ID:B2WZF8wlr
>>7
メルエムはくそ余裕あったやろ

197: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 17:54:47.16 ID:OUVlE9HC0
>>7
メルエムは舐めプしてたぞ

9: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:26:27.35 ID:B2WZF8wlr
はよ終わったのも力の差がありまくったせいやしな

10: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:26:36.13 ID:QEVBmN7uM
武術極めたやつの奥義がビームなのはよくわからん

11: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:26:37.51 ID:ko2LPoUUr
ほとんどナレーションだったよな

13: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:28:41.32 ID:cOv1DQXC0
人間の悪意が勝つってのは好き
バトル漫画としてはうんち

14: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:30:25.89 ID:B2WZF8wlr
そもそも百式観音の系統はなんなん?

15: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:30:54.36 ID:foMro7Id0
核オチは嫌いやないけど王が強過ぎたのは不満や
もちっと均衡させた方が絶対盛り上がったやろ

16: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:31:15.36 ID:MowIizo20
ネテロは触れらただけで四肢欠損
メルエムは最終奥義食らってもノーダメ
本来は戦いにすらならない実力差

17: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:32:06.13 ID:09dYJXGh0
ゴンさんとメルエムはどっちが強かったんや

19: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:33:22.33 ID:mhEqWTfc0
五条宿儺戦はダラダラし過ぎてるきらいあるけどショボくは無いんじゃない?

26: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:37:02.58 ID:2uaSrxlXd
>>19
赫×蒼×黒閃パンチをあそこまでショボくできるのすごいよ

20: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:33:34.86 ID:GREKa27l0
そっちは王の方が大分強いだろ
ヒソカ団長と比べろよ

23: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:35:34.27 ID:43zynqlc0
ハンターの蟻編はぶっちゃおもしろくないしな

28: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:38:31.44 ID:YEV7fOva0
全盛期ネテロならどこまでやれたんやろ
少なくとも火力は段違いやろうから少なくとも王のノーダメやから被弾無視で無限攻撃って戦法はできないよな

30: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:42:00.08 ID:9jogAp+br
だいぶ差あるのにネテロがショボいとか感じないのがすごいわ

31: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:44:20.94 ID:Tj3eLtNi0
決着核爆弾はすげえと思ったよ
能力バトル漫画でそれやるのかって

33: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:45:50.02 ID:DQpm6iGI0
今更やけどメルエムってドラゴボのデザイン意識しすぎやろ

36: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:46:57.67 ID:0C8+syPSp
>>33
呪術に出てたらアンチが大喜びでパクリ連呼する程度にはパクってるわな

35: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:46:34.72 ID:gCDIsQJha
宿儺が散々イキって煽っておきながら伏黒の術式頼りなのがね
まこらいなけりゃ肉弾戦でも術式でも負けとるやん

40: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:48:12.52 ID:MJoNaKftd
1話で五条にボコられたから伏黒の身体取るまでずっと五条から逃げ続けたザコやで

44: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:49:54.84 ID:gCDIsQJha
>>40
(20本指集めても勝てん…伏黒の身体奪ったろ!ついでに顔もそのままの方が有利やな!)
みたいなことずっと考えてたんよな
無惨といい小物のラスボス流行ってるんか

43: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:49:09.87 ID:Pjbdad/G0
メルエムが硬すぎてつまらん
少しでもダメージ受けてる描写があればカタルシスもあったのに

45: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:50:55.22 ID:mQElwgB0M
まこーらいつもありがとうなのがいけないと思うんよ

46: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:52:01.02 ID:kGN6zGd60
アニメに関しては呪術の方が格上
ハンターのアニメは子供向け過ぎる
漫画の重厚感はハンターにはあるけ

50: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:54:56.75 ID:kQwm4qu/0
呪術廻戦上げは今一番痛いまである

51: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:55:33.24 ID:28MSclqn0
五条宿儺は会長vsメルエムより遥かにつまらんけどヒソカvsクロロよりは遥かに面白いので問題ない

54: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:59:26.24 ID:HkzNbo1g0
ハンタはボマー戦が一番面白かったな
王vs会長の頃にはもう冨樫も衰えて悪い癖が出てきててクロロvsヒソカの頃には枯れてた

71: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 17:06:52.50 ID:63y3EHhU0
あの短い戦いの中で会長と王の凄さ表せたのが凄いんじゃない?
ハンターハンターもモニター前でゴンが「会長は今〇〇したんだ…!」とかベラベラ何話もかけて解説し始めたら萎えるやろ

29: 風吹けば名無し 2023/08/27(日) 16:39:39.90 ID:BTEPH8vd0
人間と蟻の対立とメルエムの内心の変化を綺麗に描いてるから傑作なんやろあれは

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693120964/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 15:44:16

    ハンター復活までのつなぎだから引き伸ばさんとあかん

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 16:11:39

    王と会長ってそもそも最強対決ちゃうやろ?
    世界の隅っこで井の中の蛙が戦ってたってだけやなかったか?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 16:59:22

    そん時は暗黒大陸がなんだかんだの話は知らんかったんだから良いんだよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 17:35:40

    ピトーも不意打ち打たれたのにノーダメだから
    ネテロは本気ピトーにも勝てないぞ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 18:04:20

    4週くらいやってるけどいまいち盛り上がらんなとは思う

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/30(水) 19:04:12

    ハンタの王VS会長はワイは最悪の結末だと思う
    少年漫画でそいつを倒せなく描写してしまって、強引に終わらせてただけじゃん
    やっちゃいけないことをやったと思うわ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 13:38:32

    ※6
    ジョジョ2部やん


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。