• TOPへ

『FF9』とか言うFFシリーズをぶち壊した戦犯タイトルwww

2023/08/31 18:40 10 category - FF・ドラクエ


スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:40:48.94 ID:acK6CJQyd

5: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:41:37.45 ID:RDlxNo5Q0
クリスタル復活やぞ

7: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:42:19.20 ID:IUQacRl50
ワイは13からの15でトドメを刺した感じやと思う

8: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:42:19.50 ID:0HbwfQfL0
いやぶっちゃけストーリーは過去一面白かった 10よりおれは好き でもロードが・・・

10: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:42:32.13 ID:0Yitgp55a
いつの間にか発売してたよな

11: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:42:49.42 ID:K7uNeZJa0
11やろ
現にワイはそこでFFから離れた

12: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:42:53.32 ID:ZGX7Z5ZH0
6定期



14: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:42:56.19 ID:iIeN2gTT0
13で亀裂が入って、旧版14で崩壊が始まって、15で壊れて、15のDLC中止で全てが終わった

18: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:43:32.62 ID:c8eBRl8N0
アルティマニア出さんせいやわ

20: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:43:38.80 ID:qWL5I4jy0
FF10とか社会現象になったやんけ
FF12は空気やったからそのへんからオワコン化して13で完全に終わった
15は出すの遅すぎ

24: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:44:46.58 ID:RqEOzX8v0
10の間違いかな?
10からゲームじゃなくてムービーゲーになったもんねぇ

26: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:45:24.40 ID:1jtWAJCx0
一番好きや
結局最後さえよければええんや
16はなんやあれは

28: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:45:34.40 ID:4c4Gc3NSx
せっかく10で持ち直したのに11でオンラインにしたのがな
儲けは出たけどブランドをすべてオンラインゲームの金にかえちゃった

30: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:45:55.36 ID:O9/n6RCA0
本当の老人は4とか言う




34: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:46:22.65 ID:ZGX7Z5ZH0
>>30
4と5で分かれるらしいな

38: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:47:23.48 ID:02ARieoqd
>>34
5の何があかんねん

41: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:48:14.99 ID:ZGX7Z5ZH0
>>38
わからん
ワイは面白いと思うけどリアタイで順番にやってると何か違うらしい

39: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:47:23.73 ID:/JS/dS8pa
ラスボスがインパクト弱いな

44: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:48:44.65 ID:vbiEIvUy0
12~15で信用を失い続けた末路やろ

46: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:50:00.62 ID:hK9CrOSD0
12とか言う話題にも出ない作品

49: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:50:22.75 ID:d87m3RV+0
11と14はFFシリーズのナンバリングとして数えたくない

54: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:51:34.09 ID:+oziEK/60
ひっそり発売してたから空気なんだよね

56: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:51:48.37 ID:TUl9kvOz0
10はおもろいけどこの路線になってからいまいちやな

63: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:53:18.08 ID:uFcUzKt0p
>>56
最近改めて10をプレイしたんやけどええゲームやったな
そして戦闘むずすぎ
あんなもんクリアしたガキの頃のワイもすげーわ

62: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:52:55.76 ID:+Sfo8NVdM
12までは面白かった




70: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:54:05.97 ID:iHLN+Lxv0
>>62
12こそ失敗作だわ
リマスターで倍速でやってやっとクリアしたけどps2では当時投げたわ

64: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:53:28.12 ID:qDn7YW2u0
ワイみたいに7~10こそ至高みたいな奴おらんのけ??

72: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:54:12.21 ID:4c4Gc3NSx
>>64
7と10は最大勢力やろ

85: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:56:54.01 ID:D0hAQrS80
8はリノアが好きになれんくていまいちやった
スコールは後半マシになってくんやけど

86: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:57:00.06 ID:0VDNCgQK0
9は無味無臭や

42: 風吹けば名無し 2023/08/30(水) 23:48:17.19 ID:pJPu3u/90
別に何か一つの原因のせいってわけじゃないやろ
いろんな失敗が重なって貯金全部食いつくしたんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693406448/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 19:21:21

    11と14はカテゴリがそもそも違うから比べる意味がないわ
    MMOとしてはどちらも超大ヒット飛ばしてんだし

  2. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 19:43:10

    11やらんかったし12はもういいかってなったのが大きかったんよ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 19:43:55

    少なくとも、FF13までは朝のニュースになるくらいの知名度はあったから、問題があるとしたらそれ以降だな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 19:48:00

    10-2がオワってて13シリーズでトドメだろう、15は○体蹴りみたいなもん

  5. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 20:15:55

    7-8でファンタジーやめたのと等身大ホストになった10以降だぞ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 20:33:42

    9の色んな種族がいる世界観は好きだったな
    シドがカエルだったり変な虫になったり飛空艇が墜落したりと面白かったぞ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/08/31(木) 22:12:29

    ff7で始まった野村ffがff15でクビになって野村ffが一旦終わったな。
    もう任されることないんやろか


  8. 名無しさん 投稿日:2023/09/01(金) 02:53:38

    7許さん
    変な強制ミニゲーム入れやがって

  9. 名無しさん 投稿日:2023/09/02(土) 19:45:36

    ぶっ壊したのは7やろ
    あれで7=FFみたいになって迷走迷走アンド迷走してゾンビみたいなコンテンツになった

  10. 名無しさん 投稿日:2023/09/04(月) 12:05:02

    11以降、もしくは10-2からでしょ
    10-2はドレスチェンジシステムとかはよかったけどシナリオが酷かった


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。