• TOPへ

10年前のニコニコ「ガチャガチャきゅーっとふぃぎゅあっと!」「きしめえええん!」」

2023/09/03 18:40 0 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:28:43.12 ID:vM/FX8bR0
なんでマイナーなOPがあんな流行ったんや





4: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:29:38.04 ID:4jU9Ge980
電波ソングも空耳も黎明期やからな

3: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:29:35.99 ID:5Tfa7XVXM
20年前定期

5: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:29:53.44 ID:k7R7UDSda
15年前やろ

6: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:30:01.78 ID:OC9sycqG0
言うほど10年か?

13: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:31:38.61 ID:YUDhRFNe0
初音ミク16歳の誕生祭なのになんでおまえらこんなとこにいんの?

14: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:32:02.30 ID:8iF5Q+yC0
今の子供「さくらんぼキッス…?プリズム落とした…?だんご大家族…?」

69: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:52:53.42 ID:YdBCEzGh0
>>14
さくらんぼキックでギリ認知されてるぞ

15: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:32:12.14 ID:hJZLMzZE0
キャッチーだったからや

16: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:32:58.96 ID:O1Jxi7KCM
ウッウッウマウマ


17: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:33:28.72 ID:3Y39KC140

20: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:35:09.38 ID:O1Jxi7KCM
>>17
エイペックそがやらかしたのがなぁ



のまネコ問題(のまネコもんだい)は、エイベックスのグループ会社が「のまネコ」などの著作権表示をつけた商品を販売したことなどに対して、ネット上で抗議が発生し、○○予告が書き込まれるなどの社会的問題にも発展した一連の事件である。のまネコはインターネット掲示板2ちゃんねるで人気のあったキャラクターモナーに類似したキャラクターである[1]。
本騒動は後のパソコン遠隔操作事件の遠因となったと指摘されている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/のまネコ問題



28: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:39:33.00 ID:STaZlteZ0
( ゚∀゚)o彡°えーりん!えーりん!

33: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:40:51.71 ID:Npcnryul0
ティックトックでもその頃の曲が謎に流行ったりしたらしい

37: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:42:33.34 ID:1Rol23V+d
全盛期のニコニコ最高だったよな…

39: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:42:58.24 ID:7gHS2DuAd
ランランルー!

43: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:44:17.71 ID:ndzGEcLjd
ふぃぎゅ@はニコ動でバズってからパッケージ高騰したんよな

46: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:46:06.55 ID:6eiT2K+f0

57: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:48:39.78 ID:6eiT2K+f0
>>48
調子に乗っちゃダメwwwwwwww

48: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:46:50.20 ID:PUjr7BRx0
>>46
ニコニコであんま流行ってないぞ

47: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:46:43.57 ID:yEbsCMoT0
まあ無法地帯だったころは面白かった

51: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:47:33.76 ID:3R80omsQd
10年前というと淫夢というかCOAT全盛期か

54: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:48:08.92 ID:xo7sPxJIp
ニコニコ全盛期憧れキッズのスレ

58: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:48:57.37 ID:Kc6vkJwH0
実際10年前に流行った動画ってどんなんなんやろ?

64: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:51:30.35 ID:3OQU0IBTd
>>58
ココロジョジョル
進撃の巨人パロディ
這いよれニャル子のOP音MAD
UC

アニメ系ならここら辺のイメージやな

62: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:51:04.14 ID:s8cPXP5Gr
10年だとちょうどキセキの世代が流行ってた時やな
オッボと佐村河内守と野々村竜太郎と愉快な仲間達

68: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 20:52:48.68 ID:DIpbAMD30
進撃流行った時凄かったよな
ランキングの上から下まで進撃しかなかった

91: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 21:01:18.39 ID:vaDIIopl0
ネットのオタク文化って電波ソングの歴史だよな

99: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 21:03:20.03 ID:G9linB7h0
最近の音弄りまくりの歌手見てるとレスリングの音MADと変わんねーなってよく思う

115: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 21:12:17.84 ID:nLJyuyF6a
アニメMADはもう無理なんやろな
公式がアニメ権利扱っちゃってるし

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693654123/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。