• TOPへ

【悲報】SNS社会の弊害、ガチで深刻になってくるwww

2023/09/03 16:30 2 category - ツイッター

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:03:39.11 ID:sChdxoC40
・勉強や自由時間を全てSNSをする時間へ→頭が悪くなる
・偏見やマウントを見て自分は弱者だと思いこむ→自分に自信がなくなる
・誹謗中傷やレスバトルを見て鬱気味になる→自傷


2: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:03:46.00 ID:sChdxoC40
ヒェッ

3: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:03:56.88 ID:sChdxoC40
令和世代はこれがデフォらしい

5: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:04:27.56 ID:sChdxoC40
和室界隈とかチー牛とか酷すぎやろ最近のネット

6: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:04:34.22 ID:A+Ew/MOM0
メンタル弱いやつが駆逐されてくのはいつの時代もそうやろ

7: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:05:16.49 ID:sChdxoC40
>>6
余計メンタル弱いやつが増えたんやぞ
もう終わりや

8: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:05:16.78 ID:+xEJXsy3a
頭悪くなってるのはガチだよな

9: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:05:20.44 ID:BOnUNkHzM
未成年のSNSは世界的に規制しとけよ
猿に火を与えるようなもんや

12: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:06:53.67 ID:sChdxoC40
>>9
全世界フルネーム制か匿名掲示板の二択でええよ
SNSみたいに中途半端なコテハン状態なのはキツいわ

14: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:07:52.25 ID:A+Ew/MOM0
>>9
ツイッターとかで当たり前のようにリテラシーなしの中学生が影響力持っちゃうとどうしようもないんよな。

11: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:06:51.02 ID:OP4a5BFp0
メンタル雑魚かよw

16: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:08:29.96 ID:sChdxoC40
>>11
元々強くてもメンタル雑魚にされるらしい

17: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:09:28.88 ID:synhS56s0
スマホで時間無限に溶かせるの良くないわ
辞めたいけど依存してるからやめれないんだよね

21: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:10:43.33 ID:AUIdAmVGa
資格試験の勉強せなあかんのにスマホ見てまうわ

24: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:11:09.39 ID:VyG6C/cG0
他人と比べてしまう機会が増えすぎるのもよく無いと思うわ
しかも比べる相手はネットに“良い所”しか上げてないから「他人はこんなにも充実した毎日を送ってるのか」と錯覚しそうになる

28: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:11:45.49 ID:BT5hnTwp0
>>24
ほんとそれ
自己肯定感が下がるだけ

30: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:12:08.48 ID:1Anm10a70
ネットの勝ち組もたいてい嘘だという負のスパイラル

40: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:13:54.48 ID:Wj/GPFz/0
ネットで調べないと何にもできないやつ増えてる

51: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:15:25.82 ID:gds5wJiV0
他人の成功が目立つからどんどん妬みが増えてる感ある

53: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:16:13.21 ID:pVN++F3W0
自分に自信が無くなるはまだマシな気がする
愛国偏見マシマシマウント多めとかになるよりかは

55: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:16:37.42 ID:WEl9Zbzar
ほんまつまらん
どいつもこいつも金儲けや
企業もそうやけどな
コストカットばかり目指しとる

56: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:16:53.78 ID:5NpvRCOd0
SNSを見てそれが周りの普通と思うと気が狂うよな
SNSに乗ってるのは各個人の特異な状況と認識しないと

57: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:17:32.92 ID:BT5hnTwp0
ネット絶ちはマジで健康に良いだろうな
本格的にネット絶ちを考えてるけど何から始めたらいいか分からないくらい生活に密着しすぎてる

71: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:20:50.49 ID:Zh8KsKLid
>>57
暇さえあればスマホ触ってしまうのほんま辞めたい
代わりに本屋で適当に買って本読む時間増やしてる

81: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:22:19.46 ID:BT5hnTwp0
>>71
それが出来たら理想なんだけど
本を読む事よりもスマホをいじる方が楽で手軽に快楽物質出せるのが怖すぎる

84: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:22:55.72 ID:U0vSXtqQ0
>>81
マジでわかるわ

63: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:18:39.75 ID:VyG6C/cG0
ネットがもう一つの現実になっちゃった感じがあるよな

66: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:19:01.38 ID:7hkxp0ja0
SNSはマイナンバー紐付け義務くらいでちょうどいい

78: 風吹けば名無し 2023/09/02(土) 23:21:34.44 ID:9lHblDaY0
SNSに現実持ち込んだら終わりやと思う

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693663419/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/03(日) 17:38:53

    X「入会制にした メンタル弱い人対策」

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/03(日) 20:40:39

    匿名でのネット利用を禁止したらええんやけどね。
    ネット接続自体をマイナンバー認証にしたらええ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。