スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:26:54 ID:nRz5
正論過ぎる
つい最近実際に科学的に証明されたしな。
つい最近実際に科学的に証明されたしな。
無料公開中のラーメン発見伝読んでるけど、例のハゲのおっさん登場回から核心突いてくる pic.twitter.com/H2jaosmjos
— 猫の下僕袋🍆@のっぴくんLINEスタンプ発売中 (@kumabukuro) January 30, 2019
9: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:31:00 ID:R1eu
別にワイら評論家とかやないしええやん楽しく食えれば
2: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:27:42 ID:ik2q
ラーハゲも所詮麺屋バイアスの中におる
ラーメン自体が情報の塊であることに言及できてない
ラーメン自体が情報の塊であることに言及できてない
3: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:28:34 ID:nRz5
家系ラーメンスレとか酷いぞ
吉村家から家系図を辿れる店を崇拝して
ぽっと出の新参家系店なぞ、論外みたいな扱いや。
老舗であれば許されるけどな。
吉村家から家系図を辿れる店を崇拝して
ぽっと出の新参家系店なぞ、論外みたいな扱いや。
老舗であれば許されるけどな。
4: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:29:26 ID:nRz5
日本で食べたら不味い中華も
本場の屋台で食えば美味く感じるのも
情報食いやね
本場の屋台で食えば美味く感じるのも
情報食いやね
5: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:29:38 ID:JVim
むしろこれを信じてラーメン=情報って思ってるゲェジの多いこと
10: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:31:22 ID:nRz5
>>5
ラーメンじゃなくて全ての食い物に言える事や
フランスで10年修行した料理人の店
日本で1年間修行した料理人の店
仮に味が同じであっても、人が行くのは前者の方
ラーメンじゃなくて全ての食い物に言える事や
フランスで10年修行した料理人の店
日本で1年間修行した料理人の店
仮に味が同じであっても、人が行くのは前者の方
7: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:30:19 ID:ik2q
その通りやろ
スッカスカの小麦の塊煮や
スッカスカの小麦の塊煮や
11: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:31:50 ID:VALs
それは信用の問題もあると思う
12: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:32:03 ID:nRz5
>>11
信用こそが情報なんやで
信用こそが情報なんやで
23: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:34:18 ID:VALs
>>12
何が入ってるかわからない怖いってのを払拭する信用もあるやろ
信用って言葉だけじゃ色々解釈の仕方があるやん
何が入ってるかわからない怖いってのを払拭する信用もあるやろ
信用って言葉だけじゃ色々解釈の仕方があるやん
13: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:32:30 ID:to89
最近は乾麺を見直した模様
14: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:32:40 ID:nRz5
そして信用と情報は味に影響する
16: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:32:55 ID:nRz5
32: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:35:54 ID:K6VM
>>16
逆に言えば名称に誤魔化されるバ力はこの実験でいえば27%だけってことか
無視できない数字ではあるけど73%は揺るがない評価をするってのも重要なことやね
逆に言えば名称に誤魔化されるバ力はこの実験でいえば27%だけってことか
無視できない数字ではあるけど73%は揺るがない評価をするってのも重要なことやね
37: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:36:28 ID:nRz5
>>32
食にこだわりが強い奴とかそういう傾向になりがちやない?
食にこだわりが強い奴とかそういう傾向になりがちやない?
19: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:33:18 ID:tLNh
やっぱハゲって神だわ
20: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:33:31 ID:nRz5
ちなマジで存在するからな
メニュー表の名前、事前情報で
味の評価が変化するんやぞ
メニュー表の名前、事前情報で
味の評価が変化するんやぞ
21: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:33:34 ID:Ls7W
3部で名人の作る塩ラーメンがラオタしか絶賛してなくて一般人から見れば味が薄くて美味しくなかったって奴もそうやな
22: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:34:16 ID:bd92
まあワイも濃口らあめんを美味い美味い言うて食っちゃうタイプやな
24: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:34:27 ID:ik2q
小麦の塊に拘る前に具を増やせ
同じ値段なら定食の方が満足感がある
同じ値段なら定食の方が満足感がある
25: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:34:34 ID:7xUq
やっぱ純粋な味の良し悪しがわかる肥えた舌の人って少ないんかね
26: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:34:47 ID:gEXm
情報も調味料ってことでええやん
30: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:35:27 ID:nRz5
>>26
情報だけで判断しちゃダメって事でしかないね
情報だけで判断しちゃダメって事でしかないね
29: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:35:16 ID:NHOq
でも最終的に客のレベルアップのせいで負けたやん
31: 風吹けば名無し 23/09/01(金) 13:35:49 ID:ik2q
まぁ開き直ったところで情報食いは情報食いやからな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693542414/
- 関連記事
-
- 【悲報】「主人公vs格下」のバトルで面白いやつ存在しない…
- ガンツ作者「漫画の実写化は原作者との密なやり取りが必要」→女「週刊連載しながら無理」→作者「僕何十年かはやってたんですけど」→女「…」
- 【悲報】サンデー売れっ子漫画家の下積み時代「貯金残高が一万円切った、アシスタントにもお金払えない」
- ラーメンハゲ「奴らはラーメンじゃなく、情報を食ってるんだ!」← これ現代のアニメゲーム映画も当てはまるやろ
- 【画像】100ワニ、著名人も来店する居酒屋の壁にサインを描くwww
- 【画像】『タフ』に憧れてMMAファイターになった男がまじで現れるwww
- 【朗報】最近の漫画、男2:女1だと売れることが判明するwww
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】マクドナルド「普通の人生はこんな感じです」 弱男「……」
- 【朗報】カードゲーマーのデュエリスト、ちゃんと風呂に入っていたwww
- 【画像】漫画でこういう「主人公にくっついてくる子供キャラ」消えたよな
- 【画像】FF14のケンタッキーコラボ、1240円でちゃんと具が入っているwww
- 【悲報】人気若手女性声優さん、配信時代の映像が発掘され弱男がショックを受けるwww
- ASUS「540hzのゲーミングモニター作ったで!」→普通の人の脳では違いを認識できず
- 【悲報】プラチナゲームズ神谷英樹氏、退社へ ベヨネッタシリーズで知られる
- 【悲報】呪術廻戦「宿儺に愛を教える物語」だったwww
- 【悲報】ポケモン青さん「雑誌買って郵送で応募した奴にだけ売ってやるぞ」
- 【画像】史上初の男の子プリキュア、むごすぎる仕打ちを受けてしまうwww
コメント一覧