スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:26:17.80
なお、来週休載
ルフィやばいな
— 輝² (@9LOAtu47Ey7sI6s) September 3, 2023
あの黄猿と互角にやり合ってる#今週のワンピ pic.twitter.com/5fUBSMYFzB
37: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:36:03.68 ID:lGFmYXjnM
ピカピカとかガチれば間違いなく最強なのになんで黄猿はガチらないんや
4: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:27:13.78 ID:rNcWCiJgd
ニカルフィで楽勝よ😄
5: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:27:31.11 ID:zHu1Tsu6a
武装ガードしてないやん
負けますわ
負けますわ
10: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:28:37.60 ID:yAgBZ/iM6
ピカピカしちょるだけの雑魚
覇気環境の今じゃピカピカの実なんてなんの価値もない
覇気環境の今じゃピカピカの実なんてなんの価値もない
15: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:29:13.93 ID:+0o6xBNx0
>>10
光の速さで蹴られる恐ろしさ知らなさそう
光の速さで蹴られる恐ろしさ知らなさそう
26: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:31:14.74 ID:zHu1Tsu6a
>>15
光ったあとに攻撃きてるんだよなあ
光ったあとに攻撃きてるんだよなあ
14: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:29:09.93 ID:9xScPqWtd
黄猿覇気使えない説みたいなの一時期流れたけどあれどうなったん?
23: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:30:55.82 ID:H9CW+XoF0
>>14
むしろ今回で1番覇気強いのが確定した
むしろ今回で1番覇気強いのが確定した
27: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:31:54.87 ID:9xScPqWtd
>>23
マジか
どうやって倒すんや
マジか
どうやって倒すんや
24: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:30:59.43 ID:8hdwlDr70
ギア4くらいで倒して欲しい
25: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:30:59.85 ID:jtJn56E8a
もはやロギア系を普通に殴ったり蹴ったり出来るインフレ凄いわ
29: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:32:06.44 ID:TA4IXC6nd
白ひげの覇気でも黄猿に攻撃当たらないからな
相当強いであいつの覇気
相当強いであいつの覇気
30: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:32:28.09 ID:i2hf2OfYd
今回黄猿は本気でキレてるしやばい
32: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:33:28.64 ID:32irM+Pe0
緑牛来てる時には余裕かましてたのに黄猿だとビビるって事は黄猿は大将でも別格なんかね
33: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:33:34.39 ID:3sJEmvYfa
あの引きで戦桃丸1話で負けたの?
34: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:34:11.20 ID:9xScPqWtd
>>33
まあ粘れないやろ戦桃丸は
潔く黄猿に倒される役や
まあ粘れないやろ戦桃丸は
潔く黄猿に倒される役や
35: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:34:28.83 ID:u/cxJLA1a
この黄猿を蹴りで吹っ飛ばしたマルコ強いやん
164: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:59:36.22 ID:TiG3cJeI0
>>35
じゃあマルコをボコボコにした中将強いな
じゃあマルコをボコボコにした中将強いな
168: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 11:00:28.96 ID:jsfJ2J3Ya
>>164
誰や?
そんなシーンあったっけ?
誰や?
そんなシーンあったっけ?
253: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 11:16:27.49 ID:TiG3cJeI0
>>168
能力封じる手錠を中将に簡単にかけられてただのパイナップルと化してボコボコ状態
能力封じる手錠を中将に簡単にかけられてただのパイナップルと化してボコボコ状態
36: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:34:32.49 ID:jtJn56E8a
元大将、四皇相手とはいえガープやられて黄猿までやられたら海軍もう終わりだよ
42: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:36:49.00 ID:9q6lVkIqa
カイドウ倒しちゃったのはやりすぎたな
今更黄猿に負けんやろ
今更黄猿に負けんやろ
45: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:37:23.10 ID:o4oB5cco0
四皇になったなら大将一人相手勝たないとあかんやろ
46: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:37:26.65 ID:jkf9Z4mLr
大将で一番強いのイッショウだと思うわ
重力操れるってチートやろ
相手に100Gぐらいかければそれだけで大体勝ち
重力操れるってチートやろ
相手に100Gぐらいかければそれだけで大体勝ち
61: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:40:27.23 ID:yAgBZ/iM6
>>46
でも過剰な覇気には能力は通用しないからね
でも過剰な覇気には能力は通用しないからね
48: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:37:37.33 ID:HvJhKECaM
ロギアは覇気と相性悪すぎて黄猿に勝ち目がないねん
ちょびっと戦って逃げて終わるのがもう分かってる
ちょびっと戦って逃げて終わるのがもう分かってる
50: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:37:39.83 ID:k12Q6/0q0
セルに勝ったあとでフリーザと戦う意味は
黄猿もなんかパワーアップしてんの?
黄猿もなんかパワーアップしてんの?
117: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:50:07.75 ID:IphguDinM
>>50
黄猿にしてもルッチにしても能力にかまけて体鍛えないなんてことないやん
黄猿にしてもルッチにしても能力にかまけて体鍛えないなんてことないやん
56: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:38:39.14 ID:l3Tp+JTxa
覚醒のせいで今やロギアがいちばんのハズレかもしれん
94: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:46:28.06 ID:2AYVQuV60
>>56
そんなことないやろ
流体や光になって移動できるのは強すぎる
そんなことないやろ
流体や光になって移動できるのは強すぎる
64: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:41:31.13 ID:JH7j7sg00
ロギアって覚醒するとどうなんの?
79: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:44:12.78 ID:OjL0h0U/0
>>64
パラミシアと同じで地形環境にまで変化を与えるんじゃないか?
パンクハザードにその影響が残ってる
パラミシアと同じで地形環境にまで変化を与えるんじゃないか?
パンクハザードにその影響が残ってる
85: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:45:34.24 ID:CQeu4FoT0
>>79
あの沼のロギアの奴既に覚醒してるんかよ草生える
あの沼のロギアの奴既に覚醒してるんかよ草生える
65: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:41:45.66 ID:JLU0MOjnp
こんだけ覇気こそ最強!とかやったらミスダブルフィンガーとか本気だせば強そうよな
覇気で固めたトゲトゲやで
覇気で固めたトゲトゲやで
68: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:42:07.41 ID:Dd8XgkP60
光の速さで引き撃ちしてれば勝てるかはともかく絶対負けなくね?
73: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:43:14.43 ID:ecUTDVOT0
今ルフィとゾロだけ強くなりすぎじゃね
ずいぶん差が開いちまったよ
ずいぶん差が開いちまったよ
77: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:43:59.08 ID:3Xr/n4nQ0
黄猿って滞空できるんだから上空から撃ちまくればいいだけだよな
84: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:45:31.15 ID:LFZhGL4P0
ボルサリーノに悲しき過去(回想2ヶ月)
103: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:47:56.70 ID:wB6t0LLL0
以前だったらロギアの能力で受け流すだけやけど今回はガードするんやな
118: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:50:15.19 ID:jkf9Z4mLr
>>103
もう今は攻撃が「当たる」からな
覇王色の覇気ってそういう事
もう今は攻撃が「当たる」からな
覇王色の覇気ってそういう事
107: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:48:26.73 ID:YgiruYuc0
もはやゾロサンジでもやれるレベルの相手だろ
115: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:49:54.89 ID:0OJd79+nd
黄猿初登場って15年前くらいか?
あの時の絶望感やばかったよな
あの時の絶望感やばかったよな
114: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 10:49:36.55 ID:Nn16z01ya
実は光の速さで質量持った攻撃すると大地がヤバイことを黄猿さんは知ってるんや
みんなは黄猿さんの優しさに感謝せんとあかん
みんなは黄猿さんの優しさに感謝せんとあかん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693445177/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【画像】声優の竹達彩奈さん、家族ですごく幸せなお出かけをパシャリwww
- 【画像】女さん、弱者男性にいきなり結婚を迫られてしまうwww
- 『東京リベンジャーズ』とかいう一瞬覇権になった漫画www
- 【画像】ワンピース・麦わらのルフィさん、イキりキャラになってしまうwww
- 若者「YOASOBI!Ado!髭男!」ワイ(25)「今のJ-POP終わってんな」若者「ほーん、おじさんの世代は?」
- 【動画】黒人少女さん、体操の表彰式で自分だけメダル授与されず咽び泣く
- 【悲報】「女性キャンプ侵入おじさん」が深刻化 遂に警察沙汰になるwww
- 【画像】原神さん、新キャラに可愛すぎる女キャラを発表しガチで復活へwww
- 【悲報】弱者男性の人生のイベント、少なすぎるwww
- 【悲報】30代「ワンピ!ナルト!ブリーチ!」10代「鬼滅!呪術!チェンソー!」20代「…」←こいつwww
コメント一覧