• TOPへ

識者「日本人はドラマを見ずにアニメばかり。日本人の感性が幼稚、貧困化してる」

2023/09/06 13:00 13 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:19:28.53 ID:7rlLBJ/za

4: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:19:55.17 ID:/dBHh97kr
正論やん

3: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:19:53.70 ID:S9Ihk/420
いうほど日本だけか?

10: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:21:28.68 ID:7rlLBJ/za
>>3
日本のランキングみたらわかるで

6: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:20:55.13 ID:PQw96M7m0
ドラマでも大して変わらんぞ

11: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:21:54.54 ID:WgEgklyy0
日本のドラマでおもろいのってなによ

12: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:22:08.39 ID:z5TFSDnf0
暗闇食器カチャカチャ

14: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:22:23.93 ID:fC7EF5/C0
だからアニメ漫画実写化は変なスパイスかかってるんやね

17: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:24:21.65 ID:V5DR4jpQa
海外ドラマは見られてるんちゃうの

21: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:25:16.14 ID:lB0ANe8j0
どちらかというとドラマが幼稚化貧困化しただけやろ

24: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:26:57.99 ID:5vTw/GXh0
確かにそうやけど邦画がつまんないのがね
黒澤明から成長してないでしょ知らんけど

25: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:27:14.45 ID:OA4oeZ2l0
ドラマ、邦画も大半が漫画、ラノベ原作やん
そのうえ、オリキャラ、展開入れて失敗するという

28: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:27:49.64 ID:OEaJeHau0
だって邦画で面白いの少ないし

29: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:28:20.00 ID:g1DNSjuO0
インスタとかで昔のドラマの1シーンあって見る事あるけど明らかに今のドラマのおままごと感感じるわ

30: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:28:50.16 ID:/kK3bozN0
言うほどドラマ見てるか?
みんなYouTube見てるやろ

32: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:30:33.60 ID:27q3EYoy0
言うて去年一昨年の大河はちゃんと面白くてウケてたやろ

35: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:31:32.92 ID:JcljWrxmd
バービーなんかが1位になっちゃう国よりマシちゃう

180: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 01:30:13.64 ID:yyD5xPA1d
>>35
どうせ観てないんやろなぁ
めちゃくちゃ良い風刺映画やったぞ
事務所の圧力で若手俳優のプロモと化してる虚無邦画なんか比較にならんわ

36: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:31:36.46 ID:040gxQdb0
演出も脚本もアニメみたいなドラマばっかりなのだが

37: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:31:53.96 ID:0SjUUmOf0
海外ドラマ見まくってるけどamazonがオリジナル以外取り扱わなくなってるの見るとほんとに需要ないんやなって思ったわ

38: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:33:19.94 ID:FtfGUtfB0
アニメ化されてる漫画原作ドラマ映画ばかりなのにね

40: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:33:37.38 ID:C4siFb4W0
ドラマ見る層がネットに疎いだけやろ
見とるやつ多いでワイの周りはネットではおらんのに

44: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:34:17.92 ID:1cJExPKda
海外ドラマって続編作れるようにみたいな構成が面白くない
1シーズン分見ても盛り上げすぎずに終わる感じ

47: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:35:15.58 ID:ygHDzvUE0
別に演技力とか気にして見てるわけやないけど
主演ジャニとか主演アイドルの時点でああいいですってなるのはある

50: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:36:05.29 ID:QYQ77tEH0
役者のレベルが低いだけやろ
アメリカやイギリスを見習えよ

52: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:36:39.38 ID:WHEZGDXN0
フツーのドラマでもCM込み1時間ってのがムリや
絶対ダレる時間出てくるやろ

57: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:37:17.71 ID:7rlLBJ/za
いやドラマは面白いのちょいちょいあるやろ

59: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:37:41.98 ID:ZVfF59MO0
日本のドラマってなんかみる気がしない

61: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:38:07.31 ID:0SjUUmOf0
海外ドラマが引き伸ばだなんだってそれ一話完結物いっぱいあるやんけ
FBIとかSVUみればええねん

68: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:41:10.81 ID:S0aHgcKb0
ワイ年に50作くらい劇場観賞するけどここ2,3年で良かったと言える邦画は【空白】だけと断言出来る
打率.046くらいやぞ
それが邦画や

46: 風吹けば名無し 2023/09/06(水) 00:35:07.94 ID:BZt10xtg0
邦ドラマのショボさを憂いたほうがええんやないか?
なんというかちゃっちーねん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693927168/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 13:28:04

    日本に限らず、世界中がディズニーとかマーベルばっかりだけど

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 13:28:28

    だからその識者って誰だよ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 14:03:00

    日本人の顔が嫌いだから、日本人は実写じゃなくてアニメばっかり見るんだと
    言ってた映画監督なら知ってるが

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 14:06:17

    ます面白いドラマ作ってくれませんかね
    2000年代とか名作傑作ドラマたくさんあったけど最近はゴミじゃん
    そりゃあアニメ見るわな

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 14:33:09

    アニメだろうがドラマだろうが面白ければ観る
    サンクチュアリとか一気観したで
    地上波ドラマは見始まっても5分で限界になるわ

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 14:43:16

    識者って某井筒やろ。

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 14:43:28

    ドラマってアニメの実写版みたいなもんやろ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 15:38:41

    少なくとも日本のドラマはもうあかんやろ
    脚本書いてるやつが頭悪すぎるし、キャスティングもなんでこんな素人棒読みが?みたいな事務所のごり押しで入ってるだろみたいなやつ多いし
    海外のドラマは、長年見てきた感想として、人気作はほとんどクソみたいな終わり方してて長期間見る価値があるのか?と思うようになった
    短いのは売り切りエンドだし、どっちにしろ満足するような終わり方しなくてむなしいだけ

    見れるのは洋画くらいだな実写だと

  9. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 16:13:25

    テレビが始まった時代はテレビなんて見たら頭が悪くなるとか言われてた世代がこんな事言ってると思うと笑える

  10. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 16:21:36

    ぶっちゃけ邦画・ドラマのほうが幼稚で稚拙
    え?評論家は本当に判らないの?

  11. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 17:31:32

    何年進化が絶えないアニメに対して日本映画、ドラマ、歌謡曲は進化するどころか衰退してる
    アニメ以外をみてほしいなら見れるレベルのものを先に提供してくれないと

  12. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 19:02:44

    一昔前は、最近の若者は映画ばっか見て小説を読まなくなって幼稚化したと言われたんだがな

  13. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 20:26:26

    ドラマなんて昔からガワだけ変えて似たようなの量産してるだけで幼稚だったけどな。今でいうなろうと大して変わらんよ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。