スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:20:47.04 ID:lYRWJ/xed
3: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:21:51.20 ID:I22L608v0
スクエニくんはまだ気づいてないで
2: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:21:14.36 ID:KAtog8mF0
その間の開発費はどうするんや
4: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:22:39.18 ID:I22L608v0
>>2
任天堂さんに土下座
任天堂さんに土下座
6: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:23:54.01 ID:tRF6y7gzd
短期間でクそソシャゲ連発したほうが良いぞ
8: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:24:37.16 ID:li1htsfma
>>6
おはスクエニ
おはスクエニ
9: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:25:28.38 ID:I22L608v0
>>6
これはユーザがいまだに気づいてない事実
これはユーザがいまだに気づいてない事実
7: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:24:14.54 ID:ThJOuF+30
ペルソナとか時間かけすぎやろ
12: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:26:05.02 ID:QZwtHwwBd
開発期間=開発費定期
13: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:26:58.76 ID:09BIiVtF0
スクエニ「数年かけた大作がコケた時のリスクが半端ないやん」
15: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:27:17.03 ID:7M3/Ene50
元締めになるとこはもう出てこないんやろか
オンライン使用料だけでどこもウハウハや
オンライン使用料だけでどこもウハウハや
18: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:28:00.09 ID:WZt2pFrW0
UBI「ほーん」
19: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:28:54.97 ID:o+cYkihE0
>>18
70点のゲーム連発します
70点のゲーム連発します
121: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:53:12.65 ID:jwWyHOuy0
>>19
なんやかんやで70あるだけまし
なんやかんやで70あるだけまし
23: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:29:59.38 ID:84Xwl1HOd
短期間で神ゲー連発するメーカーとか無いんか
33: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:33:01.22 ID:VluHOFLV0
42: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:35:42.48 ID:GndhhEAh0
>>33
毎年のようにffナンバリングが出てた時代
毎年のようにffナンバリングが出てた時代
44: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:35:47.07 ID:lPB9+3nV0
>>33
凄いなこの5年間は神だろ
凄いなこの5年間は神だろ
49: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:36:42.15 ID:3PW2SqW20
>>33
この会社どこ行っちゃったの🥺
この会社どこ行っちゃったの🥺
24: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:30:22.57 ID:jjnYpNu10
延期に次ぐ延期にフルプラなのにDLC地獄
26: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:30:29.37 ID:STkZ+h7Oa
ベゼスタ見て同じことが言えるんやろか
36: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:34:39.14 ID:FiM3YMtL0
>>26
あれは時間かけて作った大作で何年も食いつなぐやりかたやからあながち間違ってないやろ
あれは時間かけて作った大作で何年も食いつなぐやりかたやからあながち間違ってないやろ
27: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:31:15.22 ID:yDhvAfsGM
コケたり制作難航したりしたら経営傾くし良し悪しやろ
28: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:31:18.70 ID:bIGUY5kGM
ゲーフリ「短期間でクオリティ上げればいいのでは?」
31: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:32:39.74 ID:Esr+hyNQM
時間をかけて大作作っても必ずしも神ゲーになるわけじゃないのが難しいところやね
数打ちゃ当たるで低予算ゲー乱発した方がいいかもしれん
数打ちゃ当たるで低予算ゲー乱発した方がいいかもしれん
48: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:36:33.12 ID:I22L608v0
>>31
まあ一応それでも経験値は貯まるわけやしな
長期計画で品質上げてく計画ならありかもしれんが
信用がゼロになる諸刃の剣でもある
まあ一応それでも経験値は貯まるわけやしな
長期計画で品質上げてく計画ならありかもしれんが
信用がゼロになる諸刃の剣でもある
39: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:34:52.44 ID:+dSb+rrd0
売れたゲームのDLCをいっぱい作るんじゃアカンのやろか
売れてからだと遅いのかな
売れてからだと遅いのかな
41: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:35:14.65 ID:ggEV6gIj0
次世代機だと開発費が膨大になりすぎてもう決まった会社が似たような大作しか作れないので中々ジリ貧だわ
46: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:36:04.18 ID:q3rxaF5Y0
>>41
皆こぞってオープンワールドやしな
オープンワールドの何がいいのやら
皆こぞってオープンワールドやしな
オープンワールドの何がいいのやら
47: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:36:07.94 ID:DzrgTSiN0
どうせサ終するだろってゲームより原神みたいなの1つ作れよな
50: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:36:42.73 ID:Of7bwbRM0
しょうもないゲーム出して爆死してるの見るけど
ああいうの素人目に見たら大赤字垂れ流してるようにしか見えんけど
どこも同じこと繰り返すから実はなんかプラスになってたりするんやろか
ああいうの素人目に見たら大赤字垂れ流してるようにしか見えんけど
どこも同じこと繰り返すから実はなんかプラスになってたりするんやろか
55: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:39:22.39 ID:9xWPRf0A0
そろそろ龍が如くみたいに狭いけど密度ある感じのフィールド再評価の時代来るやろ
25: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 20:30:26.75 ID:ZvRQNcYoa
今は10年弱かけて凡作出すのがトレンドやぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693912847/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 呪術廻戦「五条悟を退場させます」←これ言うほどあかんことか?
- 【朗報】ハンターハンターの陰獣、再評価されるwww
- ワンピース・黒ひげ「パワー自慢にリキリキ食わせたろ!狙撃手にワプワプ食わせたろ!馬にウマウマ食わせたろ!」
- 【動画】陰キャさん、陽キャが楽しくダンスしてる空間に耐えられないwww
- 【画像】こういういかにも「古いキャラ」やなあって感じるの何が原因なんやろか?
- 子供に遺伝したら確実に「弱者男性」になる遺伝ランキングがこちらwww
- 【悲報】日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
- 漫画業界「原作と作画、分けた方が良くね?」←この理論が天下取れない理由www
- ゲーム会社「開発費高騰してるのに値段はそこまで変わらなくてキツイ」←これをどうにかする方法
- 【画像】岸田文雄さん、メガネを外すと俳優並のイケメンだったwww
コメント一覧