• TOPへ

謎のおじさん「20超えたらアニメもゲームも飽きる」 在りし日のワイ「流石に嘘やろ...」

2023/09/06 19:20 3 category - ゲーム雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:01:50.25 ID:gOIV7N84d
今ワイ「20超えたらアニメもゲームも飽きる」


12: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:07:24.03 ID:/DE44sJFd
ワイ「そんな事なかったわ」

2: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:02:14.52 ID:YTn5RP6v0
それなンゴ
特にアニメ

4: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:02:41.57 ID:gXkQKcb60
25まで頑張れよせめて😅

5: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:02:49.75 ID:VMzK5B9B0
むしろガキの頃よりハマってるわ

7: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:04:01.81 ID:xpf/6Pd0r
大体同じ内容が数年置きに巡ってくる

8: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:04:23.97 ID:D5vFrBlu0
アニメとマンガも急に興味なくなる

9: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:04:58.81 ID:gOIV7N84d
アニメもゲームも新しいものを受け付けなくなる
なんならYouTubeも見なくなる

10: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:06:40.16 ID:XJmH/Vg6a
アニメはにこにこのコメント付きなら見れる

11: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:07:16.27 ID:HgPukA1m0
年取るとフィギュアに走るんや
映像の中の虚像より実在のフィギュアや

13: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:08:36.07 ID:gOIV7N84d
漫画は少年漫画とかリアル系、歴史物しか読まなくなる
女がどうのこうのみたいなのはうんざり

14: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:08:41.15 ID:wamQ2WOba
マジで飽きるわ
所詮弱男の趣味やな

15: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:08:56.16 ID:oxjHRbOr0
アニメはほんと観なくなったなあ
ニコニコ系のコメントが表示されてないと面白くないわ
まともなゲームも1人じゃやる気しない
脳死で出来るソシャゲとLINE漫画読んで暇つぶししてるわ

16: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:08:56.52 ID:QK1p65Cf0
starfieldは楽しめてるけどこれOblivionやfo3とシステム大して変わらんから楽しめてるだけやわ
初めて触れるシリーズや作風だったらダルくて即辞めてる

17: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:09:11.34 ID:lWAlYFH40
30超えてるけど全く飽きんぞ
仕事あるから量は減ったけど

18: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:09:15.46 ID:kI12nkDRa
×飽きる
〇時間と体力が無い

19: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:10:11.58 ID:oMvZHTB90
アニメはまだ垂れ流しで見てられるけどゲームはマジできつい

20: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:10:34.49 ID:KfNmm/exd
アニメは中学生になったら何か観てるのが恥ずかしくなって観なくなった

32: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:13:54.03 ID:QK1p65Cf0
>>20
甲高い声でノリツッコミしてるアニメキャラに共感性羞恥感じるのワイだけやないのかな

21: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:10:44.16 ID:QK1p65Cf0
悲しいけど覚えることに拒絶感出てきてるわ…
覚えられないというより脳が新しいこと実行するのを拒否してるのかな

28: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:13:06.43 ID:leETNnVS0
>>21
それ鬱予備軍や

22: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:10:45.33 ID:wamQ2WOba
ゲームは友達とやるときくらいしか立ち上げなくなった
アニメはディズニーチャンネルしか見れない

23: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:11:00.76 ID:zq4qG21Td
歳取ったら歳寄り用の嗜好になるとか嘘やった

24: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:11:39.23 ID:gOIV7N84d
高校の頃は狂ったようにアニメ見てたんだけどな
年に1本見るか見ないかになってしまった

26: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:12:18.80 ID:wamQ2WOba
テレビもニュースと映画と古代の宇宙人とメーデーくらいしか見てないわ

30: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:13:44.06 ID:Oc+s3hsT0
こういうのって精神的に成熟したから飽きてるんじゃなくて
無興味無感動な人生で物理的に前頭葉が萎縮してるんやってな
それ聞いてからワイは怖くなって積極的に色んなものに手を出してるわ

31: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:13:50.10 ID:T0g0JjGD0
10代後半でもうTV番組や漫画アニメは全く見なくなったけどゲームは未だにめちゃくちゃやってるわ

34: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:14:31.29 ID:DlR3Stysa
その辺はまだだけど少なくとも食性はかわったな
自分でも熱い茶を淹れることになるとは思わんかった

39: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:15:32.57 ID:OobTo3Ni0
アニメよりVみてたほう楽しいんだよなもはや

40: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:15:59.88 ID:gwc7ejHR0
飽きる訳じゃないんやけど新しいもの見る気力が湧かなくなるんや

41: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:16:11.63 ID:NML7hhAtd
20代後半になってくると今まで追ってた漫画も付いていけなくなるぞ 

53: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:18:34.22 ID:AHEgjGk20
アニメは飽きる
ゲームはモノによる。ギャルゲとかは流石に出来なくなった

60: 風吹けば名無し 2023/09/05(火) 12:21:21.34 ID:j/TldHZqM
前頭葉の萎縮って悪いことだけでもないで
社畜する上ではむしろメリットや
何も考えなくて済む

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1693882910/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 20:42:29

    ゲーム自体は飽き気味だけど、大好きなレトロゲーを遊ぶVTuberの新鮮な反応を見るのにハマっちまったわ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/06(水) 20:51:07

    女子「中学生になったらもうゲームとかアニメは卒業なんだよ」
    中一ワイ「へえそうなんか、うんそうやな」

    四十嫁「刀剣乱舞~、ペルソナ~、ファイアーエムブレム~」
    四十五ワイ「ティアキン~、AC6~、starfield楽しい~」

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/11(水) 23:00:38

    30やけどゲームはめちゃくちゃやる
    漫画はあまり新規発掘しなくなったな
    アニメはほとんど見なくなったけど代わりに海外ドラマ観るようになった


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。