• TOPへ

【悲報】神ゲー『スターフィールド』、なんか思ってたのと違う

2023/09/08 17:00 11 category - ゲーム

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:18:34.45 ID:uHHEHG6p0
ファストトラベルばかりでこれじゃスターフォックスだよ
もっと自由に宇宙飛び回ったりしたかったんだが




4: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:19:34.54 ID:V3TZdqt30
アプデでゴリゴリ改善してくれるんちゃう?
和ゲーと違って力の入りようが違うやろ

7: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:20:39.62 ID:uHHEHG6p0
宇宙版Falloutみたいなのを期待してたんだが

8: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:21:16.88 ID:i+Jrv+iwr
誰だよノーマンズスカイとSkyrimを足して2で割ったゲームって言い出したのは
虚無移動ばっかじゃねえか

10: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:22:58.58 ID:LZwnRTT50
PSVR2でノマスカやってるけど宇宙に飛び立つ時いつもワクワクするわ
スタフィにはそういうのないんやろうな

12: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:23:43.83 ID:BdHjsECj0
X4やればええんや

20: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:26:32.14 ID:Oa2HzEHha
マップ分割のしかたがホンマにがっかり
ファストトラベルばっかになって旅してる感が全然ない
宇宙ゲーだけでもx4という偉大な先輩もいるのに何学んでたのか

35: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:29:50.43 ID:7GinaE+f0
>>20
構想20年以上とか言ってたのが悪い意味でほんまなのかもな、絶妙に古臭い不親切さが随所に見られる

55: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:35:36.32 ID:Oa2HzEHha
>>35
構想と手を動かして作るフェーズは別だと思うけどこの感じだとホンマにほそぼそ作ってきてたのかもな

22: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:27:14.79 ID:DYcARDgR0
EliteDangerousをイメージしてたわ

26: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:27:47.50 ID:uHHEHG6p0
せめて惑星間の距離を短くしてファストトラベル無しでも移動できるようにするべきだった

28: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:28:30.16 ID:u+ct3I1t0
宇宙船同士での戦いがマジでおもんない

29: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:28:34.02 ID:zvZQFJQX0
配信映えしないのはわかるけど自分でやってもつまらんって珍しい気がする

31: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:29:07.26 ID:UhkQlTm50
falloutみたいなゲームちゃうんか?

41: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:32:16.35 ID:wlTMKWxN0
戦闘にFPSはうちはRPGなんで許されてきてたけど流石に今回はちょっときついわ

42: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:32:23.01 ID:prtMuV780
マリオギャラクシー2のアクションをフォールアウトにしたみたいな感じだな
オープンワールド感はほぼない

47: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:33:28.70 ID:prtMuV780
no title

no title



キャラクリ頑張ったんやけどどう?

51: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:34:08.76 ID:Kd96bNRF0
>>47
どうせヘルメットと後ろ姿しか見えんで

81: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:47:12.83 ID:SXAGJ2Xk0
>>47
やるやん
ベセスダも進化はしてるんやな

85: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:47:46.89 ID:NWEysYFG0
>>47
こんな感じの中国人いるよな

50: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:34:07.70 ID:VrRxKl9xr
やる事多いけど楽しい事ではないってのが致命的だよな
豆腐とキュウリ食べ放題みたいなゲームだわ

52: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:34:24.94 ID:lPI3NN0L0
逆にFalloutの世界が宇宙開発時代まで進んだゲームがやりたい

56: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:35:55.75 ID:TVwwGb+sd
FOのマップを銀河スケールにバラバラにして薄めた感じなのかな

68: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:41:45.39 ID:q9FjxJvCa
これを高グラでヌルヌル動かすには何万ぐらいのマシンがいるん?

80: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:46:58.98 ID:prtMuV780
>>68
4Kウルトラ設定60fpsなら4090じゃないと無理やで

72: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:42:43.28 ID:w+TbP4ccx
宇宙船は乗れるけど車はありません。宇宙船はただのワープ装置です←これ

82: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:47:17.33 ID:GzBHqYeF0
スカイリムを宇宙で焼き直すだけで神ゲーなるやん
そんな失敗することある?

93: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:49:57.51 ID:CqAjIFHl0
でも長時間惑星への移動どうって楽しくするのムズくね?

105: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:51:54.47 ID:Tod1jY9fa
>>93
面白くできないならそもそも宇宙を舞台にするなってことや

116: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:55:30.74 ID:Oa2HzEHha
>>93
宇宙ゲーなんてそういうのがやりたくてやってるやつしかおらんジャンルやから大衆受けとは両立せんな

99: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:51:02.85 ID:VrRxKl9xr
てか、そもそも多くのユーザーはここまで膨大なボリュームを欲してないのかもしれんね

96: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 21:50:47.68 ID:TnBJFBXNa
バンナムも地球と宇宙行き来できるオープンワールド作ってや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694089114/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 17:47:45

    日本が唯一勝てる洋ゲーの不細工要素がないからなぁ
    洋ゲーにもしポリコレ要素なかったら圧勝してそう

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 18:01:14

    GOTYは無理やな

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 19:09:34

    やったけどまあ「宇宙が舞台」とは言えないかな
    未来の社会が舞台なんだけどそれだとTESとFOのぶっ飛んだ設定に負けるよね
    あと地平線まで歩いて行けるとか自由なルートで歩いてたどり着く解放感とかが全部削除
    自キャラが楽しそうに会話するのも削除
    干渉できないオブジェクト増加で衣装パーツは減少
    TESの木造感とかFOの荒廃感と違ってポリゴンチックなオブジェクト
    オープニングのスクリプトイベントの動機付けが削除

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 19:36:09

    まあ正直良ゲーではあるけど不満点も多すぎる
    せめて街中でのロードくらいはなしでやってほしかった
    お使いクエストで星近くの宇宙に飛ぶ→スキャン→地上に降りる→街中に入る→街中の別エリアに移動するって手順踏むのはあまりにも面倒
    せめて禁制品のスキャンは地上でやれ
    バニラ状態を真面目に点数つけるなら83点くらいの出来
    こっからMODが出てくるのを期待する





  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 19:39:51

    そもそもFPS視点のいつもの弾打ちゲーがちょっと変わっただけのもんが楽しいとかすごいとか全く思えんわ
    あーはいはい、ないつもの洋ゲーじゃねーか

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 19:42:44

    クソゲーではないけど不満点は無限に出てくるゲーム
    まぁメインクエストが珍しく面白いのはいいと思う
    スレでも出てるワープ(ファストトラベル)中心の移動はunk

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 20:10:03

    「和ゲーと違って」勢の偏見が相変わらず酷いな、遊んでて認識変らんのも凄い
    どうせ最近は洋しかやっとらんのだろうけど

  8. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 20:17:25

    ようは普通の凡ゲーだろ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 21:18:13

    陸上の移動、徒歩だけってマジ?車とか無いの!?

  10. 名無しさん 投稿日:2023/09/08(金) 22:14:17

    移動は宇宙では船(ほぼファストトラベル)地上は徒歩のみ
    上下移動はジェットパックって短時間空浮けるやつあるから不満そんなないけど横移動はスタミナ性(酸素)も含めてガチで苦痛って感じ
    正直糞ゲーではないけどMODできてない今は移動以外にも不満点多すぎておすすめしないよ

  11. 名無しさん 投稿日:2023/09/09(土) 00:29:29

    ベセスダは技術的には全然進歩しないよね
    基本的にはモロウィンドのブラッシュアップしかやってない



※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。