• TOPへ

【悲報】反AI派さん、未だに大物絵師に粘着していた

2023/09/11 11:00 7 category - 同人・コスプレ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:41:06.37 ID:HsXIXvita


2: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:41:51.31 ID:HsXIXvita
お待たせしましたって誰か待ってたんか?

3: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:42:12.38 ID:Ehm6s+oqM
そんな暇あったらaiの絵の練習すればええのにな

7: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:43:11.21 ID:vRnZ9VbSM
反AIてほんとに自力で書いた絵使わないんやな
アイコンも2次創作とかそんなんばっか

10: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:43:44.90 ID:tV85P9JXa
こんな無意味なことやってる暇で絵の練習して先生に近づけよ
しょーもない

11: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:44:02.99 ID:HsXIXvita
検証に使ってるイラストはトレス?i2i?

12: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:44:08.55 ID:85rxfteMM
そこまでやるならもうai利用していろいろやったほうがいいんでない…?

13: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:44:45.92 ID:HsXIXvita
>>12
AIに言及してるのに検証イラストがi2iしてるっぽくないか?

14: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:45:20.39 ID:TZBWQ9yF0
AIだとなにか問題あるん?
プログラミングも今大体aiだけど

17: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:45:54.62 ID:+w+I7QUWa
制作風景を端末、自分含めて全ての工程で録画してない先生のミスだよね😁

19: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:46:27.87 ID:HsXIXvita
>>17
これが絵師の基準になったら嫌なんだが

21: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:51:08.41 ID:Baed8A6f0
恐ろしい界隈だ

23: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:51:51.06 ID:5lfwSOxG0
どっちでも良くない?
自分の作品やろ?

38: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:57:49.57 ID:HsXIXvita
無駄なプライドが邪魔をして負を認めたくないねんな

39: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 00:58:46.17 ID:sHMMkgRLM
古臭いアニメ塗り以外は全部AI認定しとるおじいちゃんおるよな
ソシャゲスレとかでたまに見るわ

46: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 01:08:59.59 ID:5/ZksegG0
もう全く相手されてないでしょ
そもそも相手してたのが気まぐれなのに何まだ対等にレスバ続いてると思ってやってんねん

124: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 01:53:23.65 ID:1wYCc2FXa
仮にAI使ってたとして何があかんのや?

125: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 01:54:33.76 ID:H6gR/lwRa
>>124
何もあかんくないで

136: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 01:59:16.32 ID:svhzuQbId
くっそしつこくて草

150: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 02:05:39.37 ID:rvG8nIWYd
もうデジ絵界隈はAIと非AI区別することは不毛やと思うわ

42: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 01:05:32.30 ID:3uEBV5Mk0
議論の先に何があるんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694360466/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/11(月) 13:06:46

    放射脳、反ワクと同じ界隈に近づいてきたな反AIも

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/11(月) 13:59:51

    もし結論が自分の思い通りになったとしてその先に得るものはあるんか?

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/11(月) 15:25:08

    AIなら最初からAIでいいじゃんなんだろうけど
    AIじゃないと口に出してコミケで出しちゃってるから
    もし本当にAIであった場合は「AIで何が悪いの?」はこの場合既に違う気がするが
    AIの是非とは違うところにある問題だが
    AI絡んでるから粘着されてるし、擁護する側も必死な擁護しとるな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/11(月) 15:42:11

    >>3
    そもそも反AIがAIを駄目だと主張する理屈が
    他人の絵を勝手にに利用するから
    ってのだからそもそも突っかかってる時点でもうアウトなんよ
    ちなみに他人の絵を利用してる抜かすがトレスでもないただ似てる程度なら
    法律上なんの問題もないから反AIの主張は最初から破綻してる上に
    反AIの大半がやってる二次創作のほうが法律に違反してるという

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/11(月) 17:08:53

    >>4
    反派はそれがあるから粘着に繋がってるだけであって
    AIが世界中で「完全クリーンなもの」、で落ち着こうが
    AIで作ったものを手描きと偽り、かつ商用しちゃってるような行為は普通に晒上げされる行為だと思うで
    (あらいずみ自体の真実は知らんけど
    反派がやってることは思想が違うだけで、AIと疑えるような作品に、これAIじゃねってかかる事自体は別におかしい事とは全然思わん、気の毒とは思うがね
    AIです、と言ってる作品につっかかってる反派にはそれ言ってやればいい

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/11(月) 20:03:27

    これそもそも再現できてないな。
    あらいずみるい先生のは乗算レイヤーで影つけ、
    こっちの動画はスポイトで色を取って、通常レイヤーで影を塗っちゃってる

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/17(日) 12:34:17

    出来た(出来てない)=やってる

    こんな図式が許されるならこいつ含めてすべての絵師()はAI絵師ってことになるなw


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。