• TOPへ

【悲報】呪術廻戦に影響を受けた新人漫画、全然出てこない

2023/09/12 17:00 3 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:00:18.78 ID:3qAMPsaJp
一体なぜ…
チェンソーは結構見るのに…


37: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:13:43.02 ID:nw8MNC5rd
BLEACHは偉大や

6: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:01:43.54 ID:grsr6gu4M
今週のは呪術の影響受けてそうやけどな
2割くらい

7: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:01:45.40 ID:Qs3e4pCFM
チェンソーマンは呪術のパクリやん

8: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:02:13.98 ID:RN0OUxfbd
>>7
違うけど

10: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:02:48.95 ID:72dRrKmRd
呪術をパクると二重引用みたいになっちゃうからね…
それなら素直にハンターハンターかブリーチを直接パクるわ

11: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:02:57.96 ID:ewIBeS0nM
コピー機でコピーしたやつのコピーはボヤけてワケがわからなくなるだろ
呪術のコピー漫画が生まれないのはそういうこと

13: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:03:14.87 ID:EYM6zbYKa
影響受けたって言ったら鼻で笑われそうな展開が数ヵ月続いてるからね
そりゃ言いにくいよ😢

18: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:04:56.64 ID:atN+doim0
なんか最近グッとくる作品がないよな
これ伸びるなってのがここ数年ない

25: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:08:00.48 ID:otVNW+EO0
>>18
今は漫画の売れ筋とか誰しもがマークしまくってるからな
そら大穴になる作品は見つからんやろし

19: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:05:21.33 ID:zOUrK5IA0
的確な指摘が飛び交ってて草

21: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:06:21.40 ID:Fd/D20M70
BLEACHとハンターハンターに影響受けてたら間接的に呪術に影響受けてることになるのやなー

28: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:08:46.62 ID:0ot8GNalM
呪術廻戦褒めてるプロの作家が全くおらんことの方が異様や

31: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:10:47.04 ID:B+oBJzWvd
普通は打ち切りレベルやけどあれだけ売れたのはたまたまアニメ化して鬼滅と結びつけて宣伝された結果やと思う
ストーリーなんか二の次でワンパターンな戦闘してててもウケるのはアニメの出来がええからやな

39: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:13:44.55 ID:bLgDO+0k0
>>31
こういうアニメ化前からめっちゃ売れてたという事実を歪曲してる奴多すぎだろ

33: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:11:01.57 ID:X6/wFsOMa
ナルトに影響受けた新人いる?

38: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:13:43.17 ID:n0splreBp
>>33
鬼滅と呪術とブラクロ

98: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:39:22.16 ID:xFLlaTkS0
>>38
鬼滅…?

34: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:11:19.58 ID:NMPpPgwnH
言うて鬼滅のフォロワーおるか?

42: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:14:30.99 ID:z1wWAjKdr
>>34
今ジャンプで連載してるアイスヘッドギルとかまんま鬼滅だぞ
人造人間100も鬼滅フォロワー

36: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:13:13.33 ID:sLjnpmhud
呪術ってチェンソーみたいにジャンプ主体になって神格化していく流れないよな

40: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:14:05.03 ID:otVNW+EO0
>>36
神格化ってなっても厄介ファン抱えるだけだからならんでええやろ

63: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:23:39.45 ID:SdwMFX7G0
>>36
そんな気持ち悪い流れいらんわ

43: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:14:58.40 ID:xH8aTiFGd
いや出てきてるやろ実際読んだらHUNTER×HUNTERに影響受けたんだなって思うだけで

45: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:15:28.17 ID:n7IDGE0X0
鬼滅の前から売れてたよな
何故か鬼滅に途中で追い抜かされた

51: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:17:12.89 ID:7FjekNOk0
ヒロアカの影響受けた人は?

52: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:17:38.15 ID:BLW++fzt0
>>51
レッドフード




54: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:18:33.94 ID:SzO+qdS2r
魔々勇々は呪術廻戦に影響ウケてそう

56: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:20:13.84 ID:6eZoajvY0
少年ジャンプらしい漫画は売れても魅力的ではないし
チェンソーマンは東京グールに影響受けてそうな雰囲気あるしヤンジャンっぽい

59: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:21:46.85 ID:Mg/TW3clp
鵺は何に影響受けとるんや

61: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:23:11.38 ID:n0splreBp
>>59
アニマックスとジャンプ漫画

66: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:25:17.48 ID:PfJehjsb0
チェンソーもリミックスなのにオリジナリティあるという風潮

68: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:25:53.15 ID:38deASiu0
人造人間はハンターや
こすいトレースもバトル中はしない
それがリスペクト

70: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:26:00.24 ID:C9GxQJ560
酷評されてるけど五条と夏油の過去話はキャラの関係性とか他の漫画にはないくらい熱を感じるし渋谷異変はバトル漫画では最上位に面白いと思うぞ

78: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:31:25.72 ID:hJKOacv+0
烈火の炎、ブラックキャット、レイヴがパクリパクリってボロクそに叩かれて呪術が本家(冨樫漫画)より超絶ヒットした理由なんだろう

82: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:32:38.36 ID:otVNW+EO0
>>78
同期のヒット作をパクったんじゃなくて昔の大ヒット作をパクったからウケたんや

84: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:33:13.99 ID:hJKOacv+0
>>82
ハンタってまだ現役なんだけどな一応

79: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:32:07.91 ID:xp1r3US00
そもそもジュジュカイがハンタとかの影響受けてるからジュジュカイの影響じゃなくてそっちにカウントが行くんやろ

80: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:32:18.68 ID:ZTFzw+8W0
鬼滅がいなかったら売れてたのかは割と気になるところだよな

44: 風吹けば名無し 2023/09/11(月) 20:15:13.98 ID:P3YmVGjq0
BLEACHとかいう影響を与えまくったレジェンド漫画
ストーリーしか欠点がない模様

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694430018/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/12(火) 20:15:43

    オマージュとかパクリとかが目につくってのはそうなんだけど
    既存の要素や展開を上手くエンタメとして繋ぎ合わせて組み立ててるこの作者の手腕はもうちょい評価されて良いと思うわ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/12(火) 20:29:37

    サカモトに五条モドキが出てたからそれで

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/14(木) 00:12:08

    ヒロアカが流行った頃の新人の持ち込みとかヒロアカみたいな漫画だらけだったらしいし呪術も世に出てないだけでそういうのゴロゴロいるんじゃないか?


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。