• TOPへ

【朗報】スターフィールド、欠点はMODでどうにでもなるし神ゲーだよね、って評価に落ち着く

2023/09/13 17:30 5 category - ゲーム

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:33:04.53 ID:E7vi7B/C0
やや好評 (40,318件中77%件) 全期間



19: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:40:56.52 ID:DtGEk1jhd
でもまあゆうて良く出来た方やと思うよ
スカ後のベゼ のゴタゴタ考えたら

2: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:34:40.39 ID:RAPBU+uK0
有志modがなきゃつまらんのはTESもそうじゃん

4: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:35:48.03 ID:gL3pTC640
>>2
オブリやスカイリムが当時どれだけ評価されたかも知らんエアプか?

5: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:36:16.85 ID:o6pi0o6md
>>2
スタフィーはmodがなくてもおもろいけど

9: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:37:58.61 ID:W+37xpYQ0
いうほど人気出ないと思うからスカイリムやフォールアウトほどMOD充実しないと思う

10: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:38:03.88 ID:DtGEk1jhd
勝手に宇宙船で気ままに遊覧とか期待して裏切られたからアンチなった派もMODで解決か?

11: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:38:23.46 ID:AvgFz6xgM
スタフィーの野外の景観ランダム生成にして悪すぎんか
緑豊かな星でもなんか平面的でのっぺりしてんだよな
美化MODありとはいえ地形はそのままなのにSkyrimは美しすぎる
no title

no title

no title

no title

no title

16: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:40:05.51 ID:DtGEk1jhd
>>11
これスカイリム?

26: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:43:39.30 ID:kPDHKs1md
>>11
MODありとなしを比べるのは比較にならんやろ

18: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:40:43.62 ID:gL3pTC640
宇宙船で移動できるmodが出たとしてそんな使う人いなさそう
リリース前にあんだけ叩かれたマップ制限だって今は叩くやつおらんし
どうでもいい要素を粗として叩くゲハ文化ほんましょうもない

22: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:41:49.67 ID:dv93Fzpr0
FO3、オブリビオン←コイツラだけ別格に面白かった理由は?

25: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:43:02.59 ID:RAPBU+uK0
>>22
オブリはシナリオが面白かったからなぁ
マーティンに付き合うのよかった

32: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:47:48.45 ID:OKj0WkhN0
>>22
時代だろ
それら2006年と2008年だからな
傑出度凄すぎる

24: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:42:43.42 ID:yN2ma+IQa
TESとか新作出す度に期待外れで旧ファンからガッカリされるのに
毎回その不評を越えるほど新規が流入して絶賛するからUI周りとか全く改善する気ないんよな
バグすら放っておいても勝手にMODで直してくれるし

27: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:43:54.31 ID:ysg6FY4+0
MOD入れたらその時点で評価対象外やろ

29: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:44:46.22 ID:ITkrnm7S0
2023年にこのUI出すのはある意味凄いわ
煽り抜きでここしばらくの大作ゲーの中やと一番悪いUIやろ

30: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:45:51.99 ID:RAPBU+uK0
どっちもエアプだけどサイパンの方が余程ちゃんと作りこまれたんやろ

42: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:50:10.96 ID:rWgECrDpd
>>30
ないないマップだけじゃんサイパン
そのマップもガワはいいけど内装のこだわりとかはスタフィーのが上だし
シナリオやクエストにコンテンツ量は圧倒的にスタフィーのが上

っていうかやってもいないのに作り込みがわかるの意味不明すぎてありえんやろ

35: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:48:39.96 ID:SZBjIJG40
何が嫌ってあらゆるとこにストレス要素がかかってくるとこや
移動しようにもマップが見れないから街のどこに何があるかわからん
探索してもすぐ重量オーバーやし
移動速度遅いし
しかもグラたいして良くないのに激重なのがあかん

38: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:49:13.63 ID:L7dN/NY5a
メタスコア下がりすぎで草
もはやFF16のライバルですらない

39: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:49:27.67 ID:iAkh6SdX0
Steamでの評価どんどん下がってて笑える

40: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:49:55.00 ID:DgmBpqld0
今思えばSkyrimが過大評価なだけで元々こんなもんだった気もしてくる

49: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:51:43.00 ID:IYHyphIw0
>>40
あの時代にスカイリム出したってのが偉大なんやで
問題は今もあの頃からベセスダが全く進歩してないってとこや

44: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:50:37.45 ID:lCPv9Tryd
信者「modがあるから評価は徐々に上がってく」←現実は下がり続ける

これは一体…?

46: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:51:20.56 ID:+cCeNGnT0
サイパンも初動やや好評だったのに神ゲー扱いなったから、スタフィーもその内半額で買ったやつらが神ゲー扱いし始めるよ

61: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:54:35.23 ID:gL3pTC640
>>46
スタフィーにはエッジランナーズは無いからなあ

66: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:55:31.26 ID:7ddH6S6sa
>>46
素材はいいけどバグが酷かっただけだからな

48: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:51:22.96 ID:txg0JOLyp
バニラで面白かったのは
オブリとfallout3まで

50: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:52:01.99 ID:Sfwbpvdn0
色々不便あるけどゲーム自体は楽しいやろ
アプデはよ

54: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:53:49.18 ID:w9Mf7dG4M
76ESO運営にTES6早くしろの圧もかかるからこれをどこまでサポートできるんやろか

55: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:53:57.23 ID:KTvEvbLC0
やってもないのに批判はするような心まで貧しくなるような行為はみっともないよ

59: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:54:28.26 ID:7GK+iPhs0
洋ゲーって中規模タイトルを1年ごとに出すとか出来んの?
任天堂みたいなアニメグラフィックなら世の中のヨワオどもが手放しで褒めるんだし
そっち行けばいいのにな

68: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:55:58.37 ID:00pghSgn0
宇宙要素が死んでる定期

74: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 07:58:18.71 ID:GXF3Ushp0
なんでも規模を拡大すればええってわけやないねんな
とある惑星とその周辺だけでも良かったんやないか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694557984/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/13(水) 17:47:10

    MODマシマシの前作とかと比較するからやろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/13(水) 18:33:01

    欠点の改善を部外者頼りにしている時点でクソだろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/13(水) 19:05:08

    作り込みとかこだわりの話はするけど面白いかどうかは頑なに語られないの草

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/13(水) 19:07:09

    >>3
    どうでもいい作り込みを自慢するのはスクエニもやってるけど、じゃあFF15やFF16の評価がどうなったかって言うと、海外でもボロクソだからなぁ。

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/13(水) 19:19:22

    とりあえず進行不能バグなんとかして


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。