• TOPへ

【朗報】ジャンプ新連載「魔々勇々」、めちゃくちゃ面白いwww

2023/09/14 19:00 5 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:19:37.92 ID:2jrfcfHc0
1話でこれはやべえ



[No.1]魔々勇々/週刊少年ジャンプ新連載試し読み
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755195551554






16: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:22:13.38 ID:iq3mF2CV0
おもろいよな、久々に読める新連載来たわ

10: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:21:10.22 ID:xVDolcdi0
タツキとか好きそう

13: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:21:31.01 ID:UCUIehqi0
なんGは鵺を押してくから

18: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:22:44.68 ID:K0/xzuOZH
アニメ化まで行くくらいのオーラは感じた

24: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:23:55.72 ID:t9IUY26P0
チェンソーマンやん

27: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:24:21.52 ID:2jrfcfHc0
>>24
呪術廻戦な

25: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:24:00.14 ID:DAOmnTNG0
なんかルリドラゴンっぽさを感じるんだが
分かる人いる?

28: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:24:35.55 ID:2jrfcfHc0
>>25
ルリドラゴンはマママやろ

34: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:26:55.48 ID:FVUu+odh0
バトル描写がどれぐらいなのかが大事
この一話目じゃ分からん

35: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:27:14.04 ID:lwDuTd8ca
読み切りの終わり方やん
これからどうすんの

39: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:27:53.76 ID:nHMnxwc60
絵は上手いけど話は普通だった
絵って大事だな

40: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:27:58.04 ID:0la47QCvr
仮想敵がいなければ実存の実感が得られない若者っていう怖い話だよねこれ

42: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:28:12.23 ID:AwrrH2Cma
魔王というか女と脇役がチェンソーマンのキャラみたいやが作者の画力はこちらが上かな

44: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:28:29.10 ID:Wg8Dgqvea
魔王だの勇者だのなろうかよ
世界観も練れんのがジャンプの看板使わんでくれや

52: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:31:29.51 ID:DDAOYUKzr
>>44
ダイの大冒険もそうやし

60: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:33:47.22 ID:Cl8/PJUba
>>44
逆に世界観を練りすぎていてキッズには難しいと思った

46: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:29:30.97 ID:VdPFsOqE0
チェンソーマンの叩き棒に使われそう

47: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:30:01.21 ID:cVaOvST+0
主人公に魅力なさすぎるし何がしたいか話の方向性が全く分からん

48: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:30:02.92 ID:6YH0C3dX0
コマ割りで遊び過ぎ
毎回これやと疲れて内容関係無しに読むのやめる

50: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:30:43.26 ID:nHMnxwc60
主人公より別世界の勇者のほうがかっこよかったな

54: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:32:06.37 ID:jJLndqHhr
おもろいし絵も上手いと思うけどコマ割り凝りすぎて見にくくなってるの本末転倒やろ

55: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:32:16.83 ID:+bCgIdAY0
この漫画が好きなやつって
チェンソーマン
タコピー
100ワニ
一ノ瀬家
ルックバック

とかも好きそう

63: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:34:37.94 ID:DAOmnTNG0
>>55
そっち系かね?
むしろ逆ちゃう?
ストレートな作りしてるだろ

57: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:33:16.22 ID:qPAtyR/S0
2話以降どうやって展開すると思う?
また異世界から魔王来たりしても冗長よな

66: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:35:14.72 ID:DAOmnTNG0
>>57
いやー、異界から敵が来る流れにはなるんじゃね?

70: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:36:07.02 ID:TwR7zIuVa
>>57
魔王って完全に倒せたん
逃げれたってことはない?

84: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:38:08.75 ID:qPAtyR/S0
>>70
あれで倒してなかったらエヴァンめっちゃ叩かれるし無いやろ

64: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:34:51.46 ID:JKkebKT20
1話で騒ぐのタコピーの作者の時にやっただろ

67: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:35:46.51 ID:goOyxGKyp
面白かったわ
でも読み切りとして面白かっただけで連載するとそうでもなくなるタイプだろこれ
ファイアパンチみたいな

49: 風吹けば名無し 2023/09/13(水) 23:30:42.58 ID:vNeJwy4Va
魔々勇々面白かったわ
新人の連載1話とは思えない読みやすさも良かった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694614777/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/14(木) 20:58:34

    面白いとは思うけどコマ割りが独特過ぎて読みにくいわ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/14(木) 21:17:49

    勇者が何なのか定義しないで勇者って言葉を使うマンガはもう読めない

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/14(木) 21:18:05

    なろうアニメとか見て育ってそうな作者

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/14(木) 21:54:18

    最後の西遊記とかギンカとリューナ見たときのような構成の良さを感じる

    ただ私がここ最近良いなと思った作品は軒並み大風呂敷広げ切る前に打ち切り食らってるからなんか怖い

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/14(木) 22:00:02

    読切としては面白かったが2話以降どうすんねん
    あの勇者の力を主人公が受け継いで無双とかだと白けるんだが


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。