• TOPへ

アニメ業界人「アニメ業界に入りたい人はこれらのアニメを見たほうがいい」

2023/09/15 09:00 11 category - アニメ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:13:39.87 ID:VHoHsIrL0

no title

no title

no title

no title


10: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:18:27.07 ID:8KOMjq6tM
ニワカ向けやね

2: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:14:04.05 ID:oftiZLwJM
けもフレ入ってないあたりがいかにもわかってない奴って感じだな

3: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:14:46.70 ID:kgtgAyNoM
はいはいまどかマギカまどかマギカ

4: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:15:24.11 ID:8qHWy1ZTa
推しの子すげぇ

5: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:15:39.91 ID:ridqWGo20
モブサイコ...🥺

7: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:16:06.96 ID:QC9O+RnHa
ごちうさ3期もあんのに常人じゃたえられないだろ

8: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:17:07.14 ID:ZSqTt00YM
アイマスって非モテ向けのゲームシステムがウケただけやろ
中身ないやろ

12: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:19:05.22 ID:6TEonHkw0
自分が見たアニメ列挙してるだけ定期

14: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:19:27.03 ID:jFCmEAm10
物語シリーズとかにわか向けでもあるやろ

17: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:20:49.57 ID:6lHNB+9yp
>>14
にわか向け作品すら観てないやつが一般向けするアニメ作れんやろ

15: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:19:51.39 ID:M4JEHRvCd
悪の華が1番おかしいだろ
監督すら黒歴史扱いしてるのに

16: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:20:21.45 ID:nTtGy3220
自分が好きなやつ挙げとるだけやろこれ

22: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:23:21.93 ID:K55ANWB+a
どんだけ改行しとんねん

23: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:23:43.34 ID:qVROZ9UGr
アイカツ入ってないやん

26: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:24:49.88 ID:L5rOhQiEr
映画見たほうがええやで

29: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:25:37.44 ID:faBE+Ka40
この人はすごい人なん?
これ見とけば自分みたいになれるってことなんやろ?

34: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:27:33.03 ID:vpEofw2NM
>>29
フォロワー1300人のアニメプロデューサーやで
所属会社のフォロワーは400人

30: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:26:16.16 ID:TQolAzDS0
アニメばっかり見てる奴はアニメしかつくれねえよ

35: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:27:39.02 ID:PhzJpFPMa
後半酷くて草

40: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:28:53.77 ID:6Us/FYaM0
今敏作品ワイ的には必須やな
代わりいない

45: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:30:07.51 ID:jMBmo1JS0
まどマギを10周すれば十分だろ

49: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:30:54.45 ID:NI7w/5VA0
すまん
ガンダムSEED観るわ

50: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:31:08.21 ID:3tyZWZwN0
王様ランキングとdo it yourself入ってない時点で
あ、この人最近のアニメ知らないんだなと思っちゃう

79: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:36:28.86 ID:W3fE19LoM
>>50
入っとるやん

51: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:31:09.03 ID:eym1pm050
9割5分は観たことあるな
まあアニヲタには常識の範囲内ですかなw

54: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:31:43.51 ID:1t1w9Ye30
その推薦しとる監督たちは
アニメしか見とらんやつは失格と言ってるのにな

60: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:32:34.91 ID:/LleuCf+0
イエスタデイをうたって

これが一番謎やな・・

61: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:32:38.63 ID:UMShLc1U0
ゲーム業界ってゲーマーは取らないって言われた時代あったけど
アニメ業界って一貫してアニオタしか取ってないんだな

62: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:32:48.00 ID:y09RMmBw0
まずはスパイダーバース見ろや

64: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:32:59.87 ID:/38miBHS0
よりもいが入ってないのでやり直し
1クールオリジナルの結論アニメやろあれ

67: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:33:16.22 ID:d+V3MM8E0
アニメあんま観てない人がチェンソ作ってたやん
結局作品作りって才能があるか無いかだけやと思うわ
全部見てても才能なかったらおもんない作品しか作れんやろ

41: 風吹けば名無し 2023/09/15(金) 02:29:26.09 ID:NzT1oAtY0
そもそもジブリ作品ってなんやねん
それだと未来少年コナンもハイジも母をたずねて三千里も入らないやん

ここら辺は名作中の名作やぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694711619/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 09:57:15

    >ニワカ向けやね

    誰でも最初はみなニワカだろ
    アニメ見るのにプロとか必要ないだろ、あくまで娯楽だし

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 10:01:53

    言うて、それを活かせるくらいの所まで登り詰めるやつなんて、一握りだろうしな
    そもそも、そこまで行くやつは言われんでも履修済みだし、さらにはアニメ以外のもんにも目を向けてる
    いわゆるオタクってだけで通用するのは同人界隈だけやろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 10:11:30

    数見たってアニメ評論家(笑)になるだけだぞ
    本気でプロを目指すなら1stガンダムの各画面を絵コンテしてみろ。
    これ以上勉強になることはない
    キャラの目線、アップの仕方による主導権の移動、全てが計算され尽くしているんだよ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 10:20:31

    浅ぇな、水たまりかよ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 10:35:39

    なんでちゃんとアニメーターとして業界にいる人の発言に
    業界人じゃない人が批判できる?
    批判として妥当性があるとしたら、同じ業界人の発言じゃないか?
    オタクは所詮現場にいない、どこかでききかじった知識だけの人だろ
    オタクのよくないところ出てるねこれ



  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 11:08:32

    こういう事ばっか言ってイキってるからオタク趣味のメインストリームをソシャゲやVTuberに奪われるんだよ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 11:28:46

    で、この人何作った人なの?
    好きな監督が褒めているアニメに限らない作品を見たり
    それこそ演出に興味があるなら絵コンテ集や原画集見たほうがためになると思うぞ
    数見ればいいってもんじゃない、これは知識を入れたい視聴者側の目線だろ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 14:27:41

    アニオタしか採らないっていうか志望者少なすぎでアニオタかどうかなんて見てないだろ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 19:31:09

    未来少年コナン推してるおっさんって
    アーティストかぶれの作画オタって印象

  10. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 22:30:58

    ギアスを評価しない人間の言うことは信じられん

  11. 名無しさん 投稿日:2023/09/25(月) 12:42:09

    アニメ業界でやっていきたければまずニワカ向けの作品こそ作るべきだし何も間違ってなくね?
    コア向けの作品なんて名前が売れなきゃ誰も見てくれねーだろ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。