• TOPへ

『NARUTO』全巻読み終わったんやが名作とは言えんのやが

2023/09/15 20:20 5 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:52:56.54 ID:jObn4Jmc00909
結局ダラダラ殴りあって改心させるって展開ばかりや


12: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:57:14.68 ID:EjhjrnvFd0909
そもそも名作なんて扱いじゃないやろ

11: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:56:24.27 ID:jObn4Jmc00909
ワンピの方が話にまとまりがあるな

13: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:57:51.59 ID:I6lePzzap0909
最後が言われるがペイン改心もどうかと思うよ

18: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:59:23.24 ID:jObn4Jmc00909
>>13
みんな掛けた年数の割にコロッと心変わりしすぎやねん

59: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:10:40.50 ID:I6lePzzap0909
>>18
そこよ
命かけて争ってきたポリシーがガキの一言でかわりすぎ

15: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:58:04.24 ID:LhpEOU/q00909
BLEACHは序盤面白いけど後半に進むにつれて本当につまらなくなる

19: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:59:46.33 ID:jObn4Jmc00909
>>15
えー
ジョジョの方がええか?

28: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:01:48.82 ID:LhpEOU/q00909
>>19
呪術廻戦おすすめ
アニメの範囲はまじで面白い

16: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:58:08.27 ID:r66HSMSJr0909
NARUTOは2部入ってから面白くないからな
ナルトは片手で螺旋丸使えへんしサクラも幻術得意なふりしてパワーになってるし

20: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:00:08.77 ID:jObn4Jmc00909
>>16
サクラの設定そんなのあったな

17: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 10:58:46.83 ID:NW/Pxth1a0909
引き延ばし世代のど真ん中やししゃーない

22: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:00:25.51 ID:jObn4Jmc00909
ネジはなんかライブ感で死ぬしさ

23: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:00:56.46 ID:kHbRs6m600909
ナルトBLEACH銀魂 この辺はゲームキューブみたいなもんや
その世代の人にはドはまりしてるけど全体的に見たら失敗

31: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:02:50.38 ID:y6nrF/v400909
ジャンプがどの漫画もクそみたいな引き伸ばしで停滞してた時期にちゃんと終わらせて終わっていいって流れを作った事が最大の評価点や

36: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:03:53.66 ID:U7I5HELV00909
>>31
その流れは鬼滅からやろ
ナルトはやっと終わったのか感強かった

34: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:03:38.63 ID:rX2MkM2x00909
回想からの回想からのトドメの回想

35: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:03:43.76 ID:jiPi5pld00909
読めてない
そういうのはだいたい岸本先生の"ズラシ"なんだよなあ

38: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:04:38.47 ID:35HZKW7na0909
50あたりまではまあええやろ

51: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:09:51.23 ID:jObn4Jmc00909
>>38
鬼鮫とガイ先生のとこは良かったわ
ワイは2部のサソリ倒したところでだんだん読むの面倒くさくなってきた

40: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:05:05.55 ID:EjWeDXO700909
面白いの暁くらいまでやろ

41: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:06:06.37 ID:k31eXoi400909
回想しまくって最後ご先祖が戦いあう漫画だろ

46: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:08:24.61 ID:bKrimYXL00909
BREACHアキラジョジョすら読んでないくせにいっちょ前に批評してるってマ?

47: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:08:28.31 ID:+PRK/A2ZM0909
角都あたりでお腹いっぱいになるわ

63: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:11:24.88 ID:jObn4Jmc00909
>>47
ワイはギリペインまで許せるかな

52: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:09:53.35 ID:xHqNzLJzd0909
中忍試験まではおもろい
二部までは普通に良作
あとは惰性

64: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:11:26.32 ID:zhfQWmPaa0909
終盤は何がしたいのかよくわからん

87: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:18:09.89 ID:jObn4Jmc00909
>>64
正直ナルトとサスケ戦わせなあかんかったかなとは思う

73: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:13:22.32 ID:C+1X6OsW00909
少年編のサスケって相棒ポジとして完璧すぎるよな

32: 風吹けば名無し 2023/09/09(土) 11:03:04.56 ID:D4mtRKC200909
少年編は少年バトル漫画としてはワンピース超えとる
ドラゴンボールとギリギリ張り合えるレベルや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694224376/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 21:29:03

    近年のジャンプの「敵には敵の正義がある」みたいな展開は嫌い

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 21:42:38

    最初に3人を体術、忍術、幻術で行こうとしたけど、写輪眼の設定を入れた結果パワー系ヒーラーになった感じ。

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 22:02:57

    終盤はブリーチより酷いわ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/15(金) 22:43:30

    展開は戦争編前半とカグヤ戦以外は好きなんだけどナルトの説得がどれもチープなんよね
    サスケのはギリ分かるとしてオビトと長門への言い分は微妙すぎる
    長門の言い分で論破されかけたのもあってなおさらそう思う


  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/16(土) 00:35:18

    有能編集が口出しして手直しさせてる間は面白かった、波の国編とか
    売れて作者が自由に描くようになってからはつまらなすぎた


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。