• TOPへ

ワイ「面白い日本映画ある?」オタク「黒澤明」←これやめろ

2023/09/17 19:40 7 category - 映画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:03:38 ID:5Uqg

3: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:04:40 ID:CkZg
しょうがないやろ
日本の映画全盛期は50~60年代なんや

2: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:04:30 ID:OHo2
じゃあ邦画で見るもんないわ

4: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:05:37 ID:Nx5P
邦画はもともとうんちばっかやし
洋画も最近はポリコレに屈し過ぎや

5: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:06:03 ID:v39f
近年の興行成績上位が面白い映画なんやろ

10: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:07:31 ID:WGyJ
それ作品名じゃないよね?って思う

12: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:07:55 ID:IVod
>>10
じゃあ黙れって言うよ

11: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:07:46 ID:wHR7
漫画の実写化でも見てろ

13: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:08:01 ID:5Uqg
ワイ「なんか夏っぽくておもろい日本映画観たいわー」
友人「サマータイムマシン・ブルース」

これは有能だった




20: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:10:09 ID:v39f
>>13
面白いよね
まだまだオリジナルでイケるんやなって思ったわ

16: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:09:10 ID:5wTQ
アクション的なのは邦画は向かない
アクション俳優がおらんからな

23: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:11:00 ID:zHwY
邦画ってもう舞台が日本って時点でダサいわ
こんな場末のむっちゃくちゃ東にあるマイナー国を舞台にする時点でマイナーな映画しか撮れないって

26: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:11:19 ID:OHo2
万引き家族でいいじゃん




35: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:12:27 ID:nyev
男ならゴジラ見とけ

49: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:14:01 ID:Akhz
時をかける少女(アニメ)もののけ姫

53: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:14:41 ID:at0b
シンゴジラ

54: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:15:22 ID:5Uqg
>>53
シン仮面ライダーをアマプラで見たけど30分くらいでやめちゃった
なにがおもろいんやあれ

56: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:15:44 ID:at0b
>>54
映画館で見た方が

57: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:15:51 ID:3oWK
智将ワイ「大泉洋出てる奴」

60: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:16:25 ID:v39f
>>57
なんかハズレ少ないの凄いわ

74: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:19:17 ID:5Uqg
>>57
たしかにこれは有能かも
アフタースクール
騙し絵の牙
アイアムアヒーロー

それなりに面白かった

64: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:16:59 ID:1Lte
シンは作品に思い入れないと◯や
ワイはゴジラはイマイチやけどウルトラもライダーもよかった

66: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:18:21 ID:v39f
シンカメって特撮より原作に思い入れある人向きなんやろ?

68: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:18:36 ID:ot8Y
脚本がつまらんのはしゃーないにしても
昨今のアニメみたいな演出や演技はキもいからやめたほうがいい

69: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:18:37 ID:Aguf
でも黒澤明映画を元にしてるスターウォーズシリーズはめっちゃ面白いやろ

67: 風吹けば名無し 23/09/16(土) 12:18:35 ID:1Lte
まあ邦画の上澄みじゃないのも普通に観にくいからなミニシアターばっかで

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694833418/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/17(日) 20:41:19

    今さらだけど見てほしいのは
    私スキーにつれてって
    彼女が水着に着替えたら
    波の数だけ抱き締めて のホリチョイ3作

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/17(日) 20:44:14

    黒澤映画の価値は本物だけど、全作観てるって人は少ない気がする。あくまで三船敏郎前提。
    姿三四郎から順に観ていくのも乙なもんよ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/17(日) 21:00:35

    これはわかる、黒澤明がいいのは別に文句ないんだよ
    「洋楽でオススメある?」「ビートルズ」みたいなもんだもんな
    コミュ力あるやつなら、「結局ビートルズが好きだけど、最近だと〜とか〜がいいと思う」
    とか言ってくれる。こういうとこだぞ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/17(日) 22:10:59

    考えたけど無かったw

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/17(日) 23:16:35

    庵野秀明の映画は最後まで見られる
    他の邦画はつまらなすぎて序盤で見るのをやめる

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/18(月) 07:38:00

    学校の怪談面白いぞ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/18(月) 10:12:05

    シネコンでかかるレベルの洋画は予告でそれなりに面白そうで観てみようかなと思わせるが、邦画は予告の時点でつまらなそう
    それどころか1カットとして面白そうでないし、俳優が一言でもしゃべるともうアカン


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。