スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 04:40:35.46 ID:pa+vJBFkM
6: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 04:49:09.38 ID:pa+vJBFkM
主人公としてもたんじぇろーのほうが性格ええしなあ
3: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 04:41:04.51 ID:pa+vJBFkM
鬼滅のピンク編もいまいちやったが
4: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 04:44:42.85 ID:Xz3N+jJi0
鬼滅もだけど何もない中で担ぐんならまぁこれだろうってだけ
7: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 04:49:36.70 ID:ELlH4GJlM
呪術のあの辺マジでおもんないよな
9: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 04:57:21.21 ID:pa+vJBFkM
>>7
なんでやろ
言語化出来んわ
ヒロアカにも似たものを感じてたわ
なんでやろ
言語化出来んわ
ヒロアカにも似たものを感じてたわ
10: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:00:33.22 ID:pa+vJBFkM
いまのところ主人公が戦う動機が薄いからかもしれんわ
11: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:07:04.81 ID:Uk5LdKBc0
ジャンプの悪い癖だよな身内で戦わせるの
14: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:12:44.13 ID:pa+vJBFkM
>>11
緊迫感が薄れがちやな
緊迫感が薄れがちやな
12: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:09:44.78 ID:rBevX5kW0
言うて鬼滅もひどいやろあれ
13: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:11:56.28 ID:p5jOY+Df0
16: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:14:14.96 ID:Zr//kQWe0
>>13
原作の可愛くない画風でもちゃんと可愛くみえる数少ないキャラ
原作の可愛くない画風でもちゃんと可愛くみえる数少ないキャラ
17: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:16:57.48 ID:pa+vJBFkM
>>13
ドジっ子属性やから
ドジっ子属性やから
15: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:13:32.23 ID:UTnLOgtJ0
主人公が大したイベントもないまま急に仲間と仲良くなったりあそこの展開よく分からんわ
18: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:17:37.19 ID:pa+vJBFkM
>>15
そこもあるなあ
まだメインキャラみんなよっ友程度の繋がりだよな
そこもあるなあ
まだメインキャラみんなよっ友程度の繋がりだよな
19: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:18:13.72 ID:KEynuDe5d
ルールから展開からとにかく適当すぎんねん
虎杖しも特級の介入もない例年のレクリエーションだとしても勝ち狙うなら全力で相手潰す方が早いやろ
虎杖しも特級の介入もない例年のレクリエーションだとしても勝ち狙うなら全力で相手潰す方が早いやろ
20: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:21:29.74 ID:KEynuDe5d
ナルト的に言うと中忍試験レベルの緊迫さはないとおかしいイベントなのにあそこまでぼやけるのは逆に珍しいわ
ライバルがまず弱すぎるし一番強いのも半分ネタ化してるし
ライバルがまず弱すぎるし一番強いのも半分ネタ化してるし
21: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:26:21.74 ID:pa+vJBFkM
鬼滅見たあとだからどうしても比べてしまうが鬼滅はいい意味でキャラも作品のゴールもシンプルで見やすいんやなって感じる
22: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:29:40.35 ID:2dC2QrCa0
あそこの呪術がおもんないはまだいいけど鬼滅のがおもろいはありえん
25: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:33:35.26 ID:pa+vJBFkM
>>22
これ終わったら面白くなるってこと?
これ終わったら面白くなるってこと?
28: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:36:44.21 ID:2dC2QrCa0
>>25
団体ってどこまで?花御戦見終わってその評価ならもう見なくていいと思う
一番面白い五条高校生編まで見てられんもんそれなら
団体ってどこまで?花御戦見終わってその評価ならもう見なくていいと思う
一番面白い五条高校生編まで見てられんもんそれなら
30: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:42:55.69 ID:pa+vJBFkM
>>28
花御終わったで
確かにあの戦闘シーンは面白かった
ただ次の話が尺稼ぎかなんか知らんが野球回らしくて見たいと思わんくてこんなスレたてたところや
花御終わったで
確かにあの戦闘シーンは面白かった
ただ次の話が尺稼ぎかなんか知らんが野球回らしくて見たいと思わんくてこんなスレたてたところや
31: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:46:38.92 ID:2dC2QrCa0
>>30
呪術の野球が無理なのに鬼滅のギャグいけるの?感性子供すぎるんじゃない
呪術の野球が無理なのに鬼滅のギャグいけるの?感性子供すぎるんじゃない
37: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:51:14.81 ID:pa+vJBFkM
>>31
そこは比較するところやないやろ
もし無限列車編終わった次の話に善逸が遊郭で女ナンパするだけの回をやる!って予告されたら同じく見る気しないで
そこは比較するところやないやろ
もし無限列車編終わった次の話に善逸が遊郭で女ナンパするだけの回をやる!って予告されたら同じく見る気しないで
23: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:32:46.27 ID:KEynuDe5d
鬼滅だと先輩の柱と顔合わせするとこになるんだろうけどあそこは鬼に対して一つの例外も許さない柱とそれに抵抗する二人
寛容な謎のお偉いさんっていう魅せ方のバランスが取れてたからな
パンダ!ロボ!変態!で笑い取ってた呪術とは違う
寛容な謎のお偉いさんっていう魅せ方のバランスが取れてたからな
パンダ!ロボ!変態!で笑い取ってた呪術とは違う
24: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:32:58.70 ID:pa+vJBFkM
ナルトは課せられたルールの攻略法を練ったりメインキャラみんな本気で戦ってたりよく出来てたんやなって
26: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:35:43.61 ID:KEynuDe5d
炭次郎がまだまだひよっこなのを感じさせるシーン
対して呪術のあそこは虎杖が本気でぶん殴れば数人はせそう
対して呪術のあそこは虎杖が本気でぶん殴れば数人はせそう
41: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 06:00:47.29 ID:aLzzxaqJa
鬼滅は後半神がかってるんよな
単行本に収録されとる大正コソコソ話が特に
「ああこの作者3巻くらいでもう終わりまで見えてたんやな」って感動するわ
単行本に収録されとる大正コソコソ話が特に
「ああこの作者3巻くらいでもう終わりまで見えてたんやな」って感動するわ
33: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 05:47:42.42 ID:IoQ+mBIj0
1期で面白かったのは順平のとこやな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694979635/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【動画】黒人少女さん、体操の表彰式で自分だけメダル授与されず咽び泣く
- 【悲報】「女性キャンプ侵入おじさん」が深刻化 遂に警察沙汰になるwww
- 【画像】原神さん、新キャラに可愛すぎる女キャラを発表しガチで復活へwww
- 【悲報】弱者男性の人生のイベント、少なすぎるwww
- 【悲報】30代「ワンピ!ナルト!ブリーチ!」10代「鬼滅!呪術!チェンソー!」20代「…」←こいつwww
- 【悲報】漫画家になりたいんやけど、不安で死にそうwww
- 【画像】最新版「令和女子」の働き方改革がコチラwww
- 【悲報】プラモオタクさん、折角できた彼女にプラモをやめて欲しいと言われてしまう…
- ホロライブ・兎田ぺこらさんの「クラフトコーラ」について誹謗中傷した人物、保護者同伴で謝罪&賠償金を支払い示談成立
- 「ゲーム配信」って結局ゲーム会社にとって都合ええんか悪いんかどっちなんや?
コメント一覧