• TOPへ

なぜオタクは「同接」「セルラン」「メタスコア」などの”数字”に対するこだわりが強いのか

2023/09/19 09:00 10 category - ソシャゲ・ブラゲ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:32:22.72 ID:GsnW9YzFd

17: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:48:22.92 ID:6EhlBqscM
自分に何もないから何かの数字でマウント取るしかないんや

2: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:33:21.68 ID:6pfghcAw0
叩き棒が欲しいだけやろ

5: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:35:54.21 ID:xnl/sfgBd
あとメタスコアな
no title


7: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:38:48.60 ID:6BFGfpoz0
もうオタクでも何でもない
ただのミーハーや
マイナーで有ることを誇っていたオタクはもう居ない

8: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:39:41.84 ID:v6/EehYDM
学生の内から数字で格づけされてきたから

9: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:39:46.51 ID:zgTU4Xf30
現実で虐められてる奴でも、環境変わって叩き棒が与えられれば虐める側に変貌してしまうのは、最早生き物の特性なんやなって

13: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:43:03.69 ID:zW84i4+Q0
そら数字が悪いとサ終してまうやん

14: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:44:02.51 ID:hJAX3n5i0
いうてこれでイキってる奴はファンじゃなくて
虎の威を借るイナゴやろ

15: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:45:53.77 ID:kT5XoYoaM
世間から後ろ指さされようが自分の穴を掘っていくのがオタクだったのにな

16: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:47:49.63 ID:hJAX3n5i0
というかFGO、ウマ、ブルアカとそれぞれ見てきたけど
今ブルアカでセルランだのなんだの言ってる奴はもともと
鯖太郎だったんじゃねえの?

25: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:50:23.81 ID:MVsF/rzpM
自分の感性に自信無いからや
みんなが支持してるもんやないと怖くて好きだと思うことが出来んのや

26: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:50:28.90 ID:E4IQQDbf0
普段数字でしか測られてないからやろ

27: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:51:00.95 ID:gfnYMav8a
「セルランが~同接が~人気度が~」っていつもやってる上に野球とかスポーツの話題や別の話題でも後ろ二つちょいちょい出てくるのオタクの悪い癖だよな

29: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:52:12.73 ID:NJfrQIged
本当に大衆で受けてる流行りのドラマや音楽には嫌悪感を示すのにオタクコンテンツ内では数字を誇る

30: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:52:31.69 ID:WmWMGxr50
数字みたいに目に見えるものしか信じられないから

32: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:53:50.13 ID:vlC0NGYVd
動画の再生数だったりいいねもらった数だったりもそうやな
みんな誰かと比べてる

33: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:54:55.35 ID:lIR/P7im0
オタクというかネット民やろ、基本言葉のみのコミュニケーションだから相手をねじ伏せるには数字使うしかない

34: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:55:14.76 ID:BW5SFxdK0
数字自体は嘘をつかないが数字を使う人間は平気で嘘をつく

35: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:55:27.59 ID:RX19rFfm0
発達って数値化するの大好きだよな電車とかなろうのステータスオープンとか

38: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:57:56.24 ID:OuKiKfs20
>>35
なろうは数字で出してくれないと理解できない奴が主な読者層だからやないの

39: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 12:59:27.82 ID:5BhZUIR10
何がどう人気なのか話題になってるのかを説明できない理解してないから分かりやすい数字に頼るんだよ

40: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 13:00:01.03 ID:/vfH36jlr
しかも自分自身や自分のコンテンツじゃないからな

41: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 13:00:15.47 ID:jOtUw9ukd
コムドット
原神
チェンソーマン
こいつらでイキってた奴どこ行った

42: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 13:00:34.02 ID:fHAyxn/6M
ハッタショの特徴や

44: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 13:01:55.87 ID:xxm+qM/e0
さらに言うと内閣支持率、議席数なんかでも争いはあるんやで

49: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 13:06:38.85 ID:/nJT/xf50
自分の評価に自信がないから数字に頼るんかね

46: 風吹けば名無し 2023/09/18(月) 13:04:21.85 ID:JIXeauhJ0
どの世界にも通じることやが…中身のないヤツが数を誇る!

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695007942/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 09:36:27

    オタクは関係ないだろ
    俺はオタクというか陰だけど数字で物事を測るの嫌いだぞ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 10:24:37

    自分の属しているグループがメジャーだと思いたいんじゃないかね
    普段ボッチだから

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 10:35:08

    評価したり優劣をつける際に面白さとかは主観によるもので決めるのは
    売り上げ等の数字なら客観的に作品の評価をすることが出来る

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 11:02:54

    ※3
    その数字でマウント取るのが問題なんだよなぁ

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 11:03:25

    正確には人類みんななんらかの数字にこだわるもので、オタクがこだわるのがその辺りの数字ってのが正解だろう

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 11:35:58

    ※4
    感想聞かれて真っ先に数字を出す事を呆れられてる話なのにね

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 11:37:32

    それであおってた連中が自分を棚に上げてるだけでしょ
    まとめサイトみたいなのがネタにしてるだけだよ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 12:32:15

    数字でイキがってんのはファミ通を盲信する特定ハードの信者だけだぞ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 13:40:02

    何かしらの精神疾患の一種かと

  10. 名無しさん 投稿日:2023/09/19(火) 15:05:20

    BDが売れなくなって売りスレ連中が野に放たれただけだろ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。