スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:15:16.92 ID:/MZulHdp0
多くのキャラクターのバトルが描かれる『ONE PIECE』(以後、ワンピースと表記)において、
悪魔の実の中で最強の実はどれなのか、と考えたことのある読者は多いのではないだろうか。
無敵に思える能力でも意外な弱点があったり、逆にそこまで強そうには思えなくても能力者本人の技量により想像以上の効果を発揮したりすることもある。
そこで今回は、『ワンピース』で最強だと思う悪魔の実について語っていこうと思う。
悪魔の実の中で最強の実はどれなのか、と考えたことのある読者は多いのではないだろうか。
無敵に思える能力でも意外な弱点があったり、逆にそこまで強そうには思えなくても能力者本人の技量により想像以上の効果を発揮したりすることもある。
そこで今回は、『ワンピース』で最強だと思う悪魔の実について語っていこうと思う。
2: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:15:35.94 ID:/MZulHdp0
第10位:ホビホビの実
第10位は生物をオモチャに変えられる能力を持つ、ホビホビの実。本人が気絶すると能力が解けるという弱点はあるものの、オモチャにされた生物は周囲の記憶から消えてしまう強力な悪魔の実である。
第10位は生物をオモチャに変えられる能力を持つ、ホビホビの実。本人が気絶すると能力が解けるという弱点はあるものの、オモチャにされた生物は周囲の記憶から消えてしまう強力な悪魔の実である。
4: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:16:27.70 ID:uT/vUnmD0
>>2
過剰な覇気で防がれる定期
過剰な覇気で防がれる定期
3: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:15:55.69 ID:/MZulHdp0
第9位:ウオウオの実の幻獣種モデル青龍
第9位は魚類に関係する能力を持つとされる、ウオウオの実。「ウオウオの実幻獣種モデル青龍」の能力者であるカイドウは、高熱の息や真空波などの強力な技を操るだけではなく、能力を活かして鬼ヶ島を浮かした。
第9位は魚類に関係する能力を持つとされる、ウオウオの実。「ウオウオの実幻獣種モデル青龍」の能力者であるカイドウは、高熱の息や真空波などの強力な技を操るだけではなく、能力を活かして鬼ヶ島を浮かした。
6: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:16:52.34 ID:/MZulHdp0
第7位:ゴムゴムの実
第7位は全身をゴムのように伸縮させる能力を持ったゴムゴムの実。主人公 モンキー・D・でおなじみの能力で、打撃や圧迫、銃弾などの攻撃を受けつけず、全身が絶縁体になるので電撃も利かないだけではなく、政府によって隠された秘密がある。詳しくは発売中の103巻を読もう
第7位は全身をゴムのように伸縮させる能力を持ったゴムゴムの実。主人公 モンキー・D・でおなじみの能力で、打撃や圧迫、銃弾などの攻撃を受けつけず、全身が絶縁体になるので電撃も利かないだけではなく、政府によって隠された秘密がある。詳しくは発売中の103巻を読もう
8: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:17:36.95 ID:Vr/e7hoh0
>>6
ステマで草
ステマで草
12: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:18:41.17 ID:uT/vUnmD0
>>6
ゴムゴムの実は単体で見るとハズレやろ
ゴムゴムの実は単体で見るとハズレやろ
10: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:18:08.65 ID:SKQSLuvj0
カイドウて結局能力の強さあんまり感じなかったよな
普通に人型のときのほうが強いし
普通に人型のときのほうが強いし
16: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:19:24.40 ID:G16+6ZNyd
>>10
雷、吹雪、炎、風使えるのチートだろ
雷、吹雪、炎、風使えるのチートだろ
14: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:19:08.97 ID:/MZulHdp0
20: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:20:03.64 ID:uT/vUnmD0
>>14
ヤミヤミって対能力者特攻なだけで汎用性はないし微妙ちゃう?
ヤミヤミって対能力者特攻なだけで汎用性はないし微妙ちゃう?
15: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:19:21.22 ID:/MZulHdp0
17: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:19:32.28 ID:/MZulHdp0
第4位:グラグラの実
第4位は振動を自在に操る能力を持つ、グラグラの実でした。大気を振動させることで衝撃波を生み出したり、津波を引き起こしたりでき、「世界を滅ぼす力」と言われている。
笑い方がダサくなるのが欠点。

第4位は振動を自在に操る能力を持つ、グラグラの実でした。大気を振動させることで衝撃波を生み出したり、津波を引き起こしたりでき、「世界を滅ぼす力」と言われている。
笑い方がダサくなるのが欠点。

19: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:19:48.96 ID:/MZulHdp0
第3位:トリトリの実 モデル不死鳥
第3位は、トリトリの実幻獣種モデル不死鳥や
この悪魔の実の最大の特徴と言えるのが、いかなる攻撃を受けても即座に回復する「不死鳥の再生能力」やな。青い再生の炎によって、海軍大将クラスからの攻撃を受けても即座に回復できるほか、他人の回復を手助けすることも可能やで。
第3位は、トリトリの実幻獣種モデル不死鳥や
この悪魔の実の最大の特徴と言えるのが、いかなる攻撃を受けても即座に回復する「不死鳥の再生能力」やな。青い再生の炎によって、海軍大将クラスからの攻撃を受けても即座に回復できるほか、他人の回復を手助けすることも可能やで。
21: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:20:34.47 ID:oLJznMHlM
>>19
こいつ使い手のせいでくそ弱く見られてるよな
こいつ使い手のせいでくそ弱く見られてるよな
29: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:21:54.51 ID:Rv4B8Tn30
>>19
なに急に馴れ馴れしくなっとんねん
なに急に馴れ馴れしくなっとんねん
27: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:21:35.79 ID:/MZulHdp0
28: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:21:52.11 ID:oLJznMHlM
>>27
飽きるな
飽きるな
35: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:23:19.99 ID:R/+Irijl0
オマケの中実
37: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:24:21.45 ID:mkHHJj0W0
なんか、スッキリする感じやなぁ
52: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:28:08.57 ID:bRG+4VyDd
ウオウオ(魚類)の実からなぜ龍なのかがよーわからん
55: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:29:11.74 ID:gFfaoXHFM
>>52
鯉が龍になるという中国の伝説からやろ
カイドウのモデルは明らかに中国やし
鯉が龍になるという中国の伝説からやろ
カイドウのモデルは明らかに中国やし
56: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:29:21.99 ID:X9AUkFZx0
食うならピカピカがいい
63: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:35:24.60 ID:uT/vUnmD0
まぁ一位はピカピカの実やろ
多分イッチあんま読んでないやろうからガチ勢のワイがランクづけするで
一位ピカピカ
二位ごろごろ
三位マグマグ
四位グラグラ
五位ヒエヒエ
六位オペオペ
七位ソルソル
八位トリトリモデルフェニックス
九位メラメラ
十位スナスナ
ゾーン系は基本能力者の成長に合わせて能力も強くなってるからあんまランクインしてないで
実の強さランクやからロギアはほぼ上位独占する結果になったわ
多分イッチあんま読んでないやろうからガチ勢のワイがランクづけするで
一位ピカピカ
二位ごろごろ
三位マグマグ
四位グラグラ
五位ヒエヒエ
六位オペオペ
七位ソルソル
八位トリトリモデルフェニックス
九位メラメラ
十位スナスナ
ゾーン系は基本能力者の成長に合わせて能力も強くなってるからあんまランクインしてないで
実の強さランクやからロギアはほぼ上位独占する結果になったわ
64: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:36:49.95 ID:gFfaoXHFM
ワイらが食っても強い実って考えたらやっぱりロギアやろな
65: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:39:11.30 ID:uT/vUnmD0
>>64
これやねんなぁ
ピカピカ食えばビーム打てるし高速移動できるし再生できるようになるけど
ワイらがウオウオ食っても3メートルくらいのちっこい竜にしかなれなそう
これやねんなぁ
ピカピカ食えばビーム打てるし高速移動できるし再生できるようになるけど
ワイらがウオウオ食っても3メートルくらいのちっこい竜にしかなれなそう
70: 風吹けば名無し 2023/09/20(水) 03:46:10.33 ID:UTNqSqckr
ゴロゴロって覇気どころかギアすら使えないルフィに負けた雑魚やん
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695147316/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】呪術廻戦の作者って「女説」あるけどどうなんや?
- 【悲報】NARUTO未読者さん、この3枚のどれが本物かコラなのか分からない…
- 鬼滅レベルにアニメのクオリティをガチれば天下獲れただろって漫画www
- 【悲報】呪術廻戦の主人公・虎杖悠仁が救った人数0人、守れなかった人数5人、犠牲になった人数大多数
- 【悲報】作中の主人公交代、歴史上一度も成功したことがないと判明
- 【悲報】美少女動物園アニメってなんで廃れたんや?
- 成功した過去の名作掘り起こし作品→ジョジョ、BLEACH、スラムダンク 失敗した作品→「」
- 「センス良すぎるやろ…」と思ったアニメのOP・ED
- アンデッドアンラック「ジャンプで既刊19巻発行部数150万部です。アニメ化してます」←こいつwww
- 【真剣】歴代ガンダムの面白さランク付け、ガチで完成するwww
コメント一覧