• TOPへ

【悲報】ゲーム業界さん、ガチで進化が止まる…

2023/09/21 16:00 6 category - 任天堂・ソニー

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 07:53:04.07 ID:LUxhdaU/0
PS2の10年前がスーパーファミコン

現在の10年前がPS4


9: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:08:18.34 ID:oOaClvLqM
マイクロソフトが任天堂買収したら一気に変わるやろ

3: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 07:56:49.30 ID:LyLcuS2mM
昔より進化が鈍化しとるだけで流石にPS4は古臭さあるわ
縦マルチだったからしゃーないけどMGS5とか今見ると全然リアルに見えんしロード時間もイライラする

2: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 07:55:21.56 ID:cSR+3VV4M
初代マリオカートから4年後がマリオカート64

初代マリオカートから10年後がマリオカートダブルダッシュ

マリオカート8から10年なりそうなマリオカート8DXが未だにアップデートしてる模様

6: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:00:55.02 ID:/Mha3Fd6M
ファミコンからPS2まで17年でPS3から17年後が現在
戦時中から40年後がファミコンでファミコンから40年後が現在

10: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:08:38.50 ID:9XwsTxmI0
今はグラは頭打ちでロード時間の速さにこだわるところが増えてる
つまり昔からロードゼロの任天堂が最先端ってこと

13: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:10:42.00 ID:aG8/az6h0
PS5はPS4の数倍の性能とかいうけど

ああいうのは人が目で判断するし
数値化できない

14: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:13:08.78 ID:rGailsYTM
フルHDならPS5で完成されたよな
60fps余裕やし
4kなら最新ゲームだとRTX4090でも4k60fps切るの出てきたわ

15: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:13:21.23 ID:8qPSMxaq0
ps4とps5のグラは目視で区別つくやろ

16: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:13:31.26 ID:tde2oOR50
任天堂は200p画素の3DSからいきなり720pのswitchになったから進化がエグい

携帯ゲーム機でティアキンが遊べるとかどんだけ進化してるんだよっていう

17: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:13:38.65 ID:QR7zCeTU0
そもそもPS5を買ってまでやりたいタイトルが無い

18: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:14:09.24 ID:tde2oOR50
任天堂は200p画素の3DSからいきなり720pのswitchになったから進化がエグい

携帯ゲーム機でティアキンが遊べるとかどんだけ進化してるんだよっていう

19: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:15:46.45 ID:FSld9LUl0
フォトリアルももう頭打ちやろ
もうフレームレートとレイトレーシングしか伸びる余地ない
グラフィックはサイバーパンクやレッドデッドリデンプション2がピークやろ

21: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:17:26.07 ID:pdfWV7mNd
日本のゲーム業界終わってるしな

29: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:25:11.17 ID:kqW/tvLq0
>>21
ティアキン定期

22: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:18:35.35 ID:ZcDSzHre0
次世代スイッチの性能はPS4並みになるそうやな

25: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:19:41.15 ID:IPc48PjNM
>>22
せめてPS4proレベルにしてくれ

24: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:19:36.09 ID:Rj68itiW0
グラフィックどうでもええからテキストのレベル上げて欲しい

26: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:20:19.08 ID:LpT+wTnXM
Switch次世代機はよ
カクついてしゃーない

28: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:24:49.92 ID:0nSNrvsc0
ウィッチャー3が出た時はゲームってここまで来たんだって驚いたけどなあ
その後はどんなゲームやっても進化感じないなあ
年代でいうと2015年か

32: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:26:54.33 ID:XIYlC2Gpd
>>28
ウィッチャー3とかもはや古臭すぎて誰もやらんよ

36: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:28:37.61 ID:l0gd38Nn0
>>32
元々モッサリでつまらんけど
洋ゲーヲタクの爺が好きそうだよな

35: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:28:30.00 ID:FSld9LUl0
スカイリムとか10年以上前なのに今でも愛されてるし
古いとか関係ないんちゃう

38: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:29:34.68 ID:4kuQF/uFM
最近のフォトリアル系ゲームはキャラモデルがスキャン主流になっててモデラーとしては悲しい
工数を考えるとしょうがないんだけど、スキャンしちゃうと以降進化しようがないんだよな

40: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:30:32.53 ID:mQyWIYwD0
見た目はリアルになっていくけど挙動や動きがぎこちなくてゲーム丸出しや
これクリアしてくれや

42: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:31:01.80 ID:4kuQF/uFM
VRはハードもソフトもまだまだ発展途上だから進化が楽しみやね

47: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:34:46.35 ID:cwYakl/L0
>>42
だーーーれも期待しとらん
一人暮らしの弱者男性かこどおじしかまともにプレイ出来へんデバイスやぞ

44: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:32:25.13 ID:UXCIXyH40
2Dから3Dになってそれがより洗練されて次はVRか

46: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:34:42.07 ID:w1gVC0us0
だってPS5の性能を最高まで引き出したソフト出したとして2000万本売れなきゃ赤字とかならリスクデカすぎだろ
PS4かチョイ上くらいの性能で30万本売れなきゃ赤字のソフト作ってる方がいい

51: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:38:14.44 ID:k7uaYi160
カセットのROM容量
ドラクエ1 64KB
ドラクエ2 128KB
ドラクエ3 256KB
ドラクエ4 512KB
ドラクエ5 1.5MB
ドラクエ6 4.0MB
SO1 6.0MB
マリオ64 8.0MB
どうぶつの森 16MB
時のオカリナ 32MB

52: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:38:59.25 ID:bRgWex9K0
これ以上進化されてもグラボが爆熱で使えない

53: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:39:38.66 ID:ZDlIwQ0d0
やっとドット絵の綺麗さに3Dが追いついたな

54: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:40:00.67 ID:3CVPijJu0
そりゃハード競争無いんだから一つのハード引っ張るわな

39: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 08:29:50.86 ID:cLFlPYcI0
次はvrなんだわ!全プッシュや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695250384/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/21(木) 16:39:07

    洋ゲーの停滞っぷりがやばい
    凄いゲームが出たと聞いて何が凄いのかと聞いてもフォトリアル!オープンワールド!アクション!とかGTA5やスカイリムと同じ話しかされない
    大手の大作も発売してみたら「結局いつもの○○ゲー」ばっかりで、完全にPS3あたりの和ゲーと同じ症状に陥ってる

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/21(木) 16:50:36

    なにをもって進化と呼ぶかだろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/21(木) 17:05:39

    ガンガン進化してて消化するのも大変なんだけどどこのゲーム業界なんや
    スイッチだけで遊んでたりするとそういう認識になるんやろか

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/21(木) 17:23:12

    この間のニンテンドーダイレクトは酷かったな
    20年、30年前のゲームのリメイクテコ入ればっか キャラも30年続投
    ホント新しいモノ作るより過去のコンテンツ引っ張ってくるしかないんだろうな

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/21(木) 17:39:49

    まさか日本の雄スクエニがここまで凋落するとは思わなかったよな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/22(金) 00:06:01

    CPUをはじめハードウェアの性能がここ数年で上がりまくってるからソフトもそれに引っ張られていくだろう


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。