• TOPへ

昔のオタク「このアニメは何を伝えたいんや…?考察しなきゃ…」→今のオタク「」

2023/09/22 12:00 8 category - アニメ雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:09:27.30 ID:KCJX+Dks0
今のオタク「僕の望む展開以外はクそ!説明がない作品はクそ!僕好みじゃなきゃやーやーなの🥺」

楽しいんか…?


2: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:10:32.50 ID:ZPzCUD0Ed
考える力がなくなってきてるんやな

3: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:11:29.49 ID:9RSYSIEq0
作者もそんなん考えてねーよっての考察する方がくだらん

4: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:12:49.52 ID:KCJX+Dks0
>>3
でもそういうのが楽しいんちゃうん?

8: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:18:18.24 ID:TY0pZ9tTd
ワイのトッモはちょっと説明しすぎなぐらい親切なシンエヴァですら訳分からんって感想で片付けてたぞ

23: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:30:46.68 ID:gY2qBUZ+0
>>8
いやエヴァは結構意味わからないだろ

9: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:19:23.48 ID:dX81bsQr0
考察嫌いじゃないけど考察前提の作品は受け付けなくなってきたわ 最低限は説明しろや

10: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:19:59.93 ID:9gH7zSk40
アニメなんて娯楽なんだから
好みじゃない作品なんかわざわざ見ないやろ

11: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:20:47.09 ID:CJhMjdbj0
>>10
シリーズ物ならまぁ分かるけどそうでもない作品に粘着しとるゲェジとか珍しくないやろ

13: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:23:41.92 ID:9gH7zSk40
>>11
知らん
単発のオリジナル作品なんて視聴者の気に入らなかったらそのまま消えていくだけだと思う

12: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:23:04.44 ID:RidXwjuG0
あたらん考察って何が面白いの?
高レベルな妄想だよね

17: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:26:00.54 ID:DiPxenvZ0
今のオタクはコスパ求めてるからなぁ。考察はコスパ悪いもん

19: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:26:29.69 ID:i6qxQp330
>>17 コスパ悪い人生送ってるくせにか?

18: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:26:03.61 ID:tmzcZrBD0
ずっと根拠のない独り言いってればいいのにね
わざわざ深い思考してる風に見せて優越感に浸るのが何とも

20: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:28:39.18 ID:HJWHfKA1M
作品にメッセージ性がなきゃあかんか?
環境問題とか反戦とか入れなきゃならんのか?
ごちうさみたいなのでええやろ楽しいやろ

21: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:28:48.21 ID:D5tEvHzB0
どっちが良いかは好みだけど消費者の考える力がなくなってるのは確か

24: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:31:06.85 ID:hjGlq1AZ0
いや今も考察勢はめちゃくちゃいるが…
昔はよかった、て話したいだけやろおっさん

25: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:32:07.45 ID:gY2qBUZ+0
考察厨とかひぐらし業卒で死滅したと思ってたけどまだいたんだな
なんならワンダーエッグプライオリティでも見とけ



26: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:32:10.53 ID:9RSYSIEq0
考察厨は作者側の難易度上げてるだけだろげ
無理に裏設定とかねじ込んで風呂敷広げまくって結局クそアニメになってたら世話ないわ

32: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:37:08.64 ID:Nm7Ov9ZH0
アニメなんてそもそも妄想やろ

33: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:37:25.08 ID:J2EsIA6P0
鬼滅は面白いのに、いらん説明口調が多いのがもったいない

35: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:41:12.22 ID:/bByGn9g0
やることないから深読みしてただけやろ
昔の作者もそんなこと考えて作ってないぞ

39: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:43:03.46 ID:ecnuNfbv0
シナリオの人、そんな深いこと考えてないと思うよ

41: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:44:26.78 ID:MXpiYRWEM
見た経験の共有がしたいだけでそのダシに消費されとるだけやで
中身なんてほぼどうでもいいし作品扱いすらされとらん
祭りでやってる一過性のイベント

49: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:53:50.94 ID:9RSYSIEq0
ネタが無くて適当に時事ネタぶっ込んだら
社会派アニメ!深い!みたいな扱いになったり

54: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:55:44.77 ID:63Tmhops0
伏線伏線うるさいやつは異常に増えた

57: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:57:40.35 ID:IPtJ1kV10
考察(笑)とか言ってるけどただの妄想だしな

43: 風吹けば名無し 2023/09/21(木) 16:49:09.39 ID:8kb5lLI80
リコリスリコイル真剣に考察してたやつ



引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695280167/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/22(金) 12:58:02

    ちいかわ考察してるだろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/22(金) 13:15:20

    シンエヴァはめちゃくちゃ説明してたけど、あれでも難しいのか

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/22(金) 13:31:45

    無能のなんJ民が言うって事は考察勢有利やな

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/22(金) 14:57:44

    最近は鶏肉って何の肉?がシャレにならなくなってきてるからな
    頭軽いヤツが増えすぎた

  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/22(金) 17:07:14

    自分好みの作品を探すことをせず、気に入らない作品を自分好みに変えろと喚く奴は増えた気がするね
    昔からいたのかもしれんが、Web連載にコメントできるようになった影響が大きいように思う

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/22(金) 21:01:41

    国語の授業の悪影響
    作者の気持ちを考えずには居られない

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/23(土) 02:36:06

    コスパ気にしてるようなのはオタクじゃなくてただの一般だろ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/09/23(土) 05:03:55

    はいはいおじいちゃんすごいすごい


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。