• TOPへ

【悲報】大物ゲームプロデューサーさん、あのゲームを酷評してしまう

2023/09/24 19:20 3 category - 任天堂・ソニー

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:12:26.15 ID:Lnjai+PI0
いくらなんでもそこまで言うことないだろ 忖度なし座談会



『Ed-0:』はなぜ売れなかったのか? Steam北米で820本しか売れなかったソフトについてバンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林がガチで辛辣に斬りまくった【TGS2023】



一部抜粋

原田
 これから言うことがすべてだとか真実真理ではないんですよ、この前置きはカットしないでくださいね皆さん。だけど、現実として売れるゲームって中身がいい・悪いで決まってると思ってますか!

 東京ゲームショウに来ている人はピュアなゲームファンで、「いいゲームが売れる」と信じたいかもしれないけど、内容がいい・悪いに関係なく、ブランドで売れるゲームなんて死ぬほどあるんですよ!

 売れてるけど実際に遊んでみると「ク◯ゲーじゃねえか」って思うゲームってたくさんあるでしょう。

原田
遊んでて「ん?」って思って、業界の人に聞いても評判がよくないんだけど売れている、そういうゲームっていっぱいある。だけど、そういうゲームって2~3ヵ月たつと売上がピタッと止まるんですよ。

いいゲームは5~6年売れ続けるんですけど、そうでないと1ヵ月とか、初動で終わる。でも一応売れるというのは、それはブランド、マーケティング、パブリッシングのパワーがあるからなんです。

(引用元:ファミ通.com)
https://s.famitsu.com/news/202309/22317990.html

■関連記事
【悲報】FF16さん、「超お得PS4福袋」に紛れ込んでしまうwww



71: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:50:35.91 ID:uHnau6kwd
あのゲームってどのゲームなんやろなぁ🤔

5: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:15:23.77 ID:l3zZsROf0
スターフィールドか

6: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:15:34.34 ID:hoaCakfLd
鉄拳はいいゲームでしたか?

7: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:15:35.30 ID:6RHdlh3H0
誹謗中傷はやはり日本人だった

8: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:16:09.44 ID:5P/k6Pln0
なんとかなんたジー

14: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:19:40.00 ID:0ZpUDD11d
FF16の事やん

29: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:23:13.98 ID:py46GSfq0
>>14
言うほど売れてるか?

15: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:19:46.41 ID:siaZitto0
よし1年半かけて売る予定のFF16は当てはまらないな

17: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:20:03.48 ID:Vjbm0iMO0
売るために作るんだから売れたら正しいんだよ

18: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:20:27.18 ID:ZBJvTw1Id
ゼルダのことで草

23: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:21:55.64 ID:7McvvjFI0
ただし初動で終わらないポケモンは除く

25: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:22:47.97 ID:py46GSfq0
スマホゲームなんかそんなのばかりだろ

27: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:23:10.22 ID:pz0/lnDL0
フロムゲーのこと!?😳

30: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:24:06.82 ID:4htHS3Z20
60時間のうち移動とムービーが40時間くらいのゲームを悪く言うのはやめなよ

32: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:24:38.07 ID:RZADt0red
いうて5.6年も売れてるソフトってマリカ8ぐらいちゃうの
海外だとマイクラやGTA

35: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:25:53.25 ID:zUwjCAZ10
おぼろげに浮かんできたんです、16という数字が

36: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:25:58.39 ID:tTFTXyoid
ネームバリューだけはあるけど売れてないゲームのことは?

37: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:26:13.12 ID:RD98jwfYd
違うゲームの話なのにソースも読まないハッタショがなぜかFFの話してるの草

39: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:27:44.31 ID:0ZpUDD11d
>>37
違うゲームの話だがこの部分はそのゲームを主眼に置いた話じゃないぞ

41: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:28:46.01 ID:B+CDskR/0
スト6への嫉妬や

43: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:29:54.95 ID:PYxbKXdL0
バンナムのことか

56: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:36:10.30 ID:3KhZ9Lled
悪いゲームは売れないは間違いやろうけど良いゲームは売れるやろ
特に今の方が良いゲームは最終的にはちゃんと売れるイメージや

66: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:46:44.36 ID:bNvUbwhK0
初動だけ売れて後が続かないってバンナムやんけ

70: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:48:13.83 ID:ojVILgJE0
いいゲームって例えばどのゲームや

72: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:50:47.85 ID:wmQMwtfX0
ニーアが売れ続けたけどいいゲームなんて誰も思ってねーぞ

79: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:54:14.82 ID:COSO3NNlM
東京ゲームショウに来てるようなゲームファンがブランドの影響考えないわけないやろ…

83: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:54:48.50 ID:xGR+bmEMa
ブランドで売れてるで一番当てはまるのポケモンやろ
どんだけ内容微妙でも手抜いてもブランドパワーで買われ続ける

84: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:55:47.47 ID:0ZpUDD11d
ポケモンアルセウスの出来ですら1000万も売れたのは本当に意味がわからない

85: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:57:12.94 ID:C8w/KSOu0
ブランド売りって
人気漫画アニメの版権ゲーで儲けてるバンナムの事でもあるが

94: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 18:01:30.00 ID:Uud8ybOD0
5-6年売れ続けるなんて名作中の名作かマーケ皆無のインディーかのどちらかやろ
ティアキンとかも確実に一年で止まるやろし

48: 風吹けば名無し 2023/09/24(日) 17:32:26.19 ID:WhQsHdUE0
ジワ売れやぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695543146/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/24(日) 21:44:08

    いいゲームは5~6年売れ続ける←任天堂のゲーム
    2~3ヵ月たつと売上がピタッと止まる←あの会社のゲーム


  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/24(日) 21:51:24

    バンナムほんま経営統合して失敗した例やな
    バンダイだけで稼げてるからナムコのやる気感じられんわ
    なんでくっついたんだろ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/24(日) 22:02:51

    ポケモンは1タイトルだと微妙かもだけど、シリーズほぼ全てでポケモンの引き継ぎができるシステムは他にない、ものすごくレベル高いことなんだよな



※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。