• TOPへ

【悲報】ゲームさん、おもしろくなるまでが長い

2023/09/26 22:40 7 category - ゲーム雑談

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:21:47.56 ID:bIOpdPTm0

7: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:31:34.51 ID:Hr38IwNs0
ゲームば序盤つまらんよな

3: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:27:16.55 ID:RE5rLQpv0
わかる
Switch買ったけどマジで触らん
三国志のくにおくんは初めて15分で飽きたし

8: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:31:39.74 ID:bIOpdPTm0
>>3
スイッチはブレワイいいぞ
あれは最初からまあまあおもしろかった

4: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:30:18.04 ID:yppq/FPN0
作品によりすぎる

5: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:31:13.12 ID:yhqJjf9F0
その点ティアキンブレワイはほとんどややこしい要素無くてすごいわ

10: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:32:45.62 ID:bIOpdPTm0
>>5
ゼルダシリーズはほんまとっつきやすくなってるな

6: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:31:31.12 ID:ClvKAyhy0
ストーリー薄めのアクションやれや

9: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:32:06.56 ID:bIOpdPTm0
>>6
アクションはできることが増えるまでつまらん

13: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:34:18.29 ID:yppq/FPN0
>>9モンハンやれよ。武器種多いぞ

11: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:32:59.18 ID:RqWoz+ph0
ペルソナやり始めたけどちょっとやる度にシステム説明出てうんざりするわ

12: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:34:17.75 ID:bIOpdPTm0
>>11
過去シリーズやってるとそういうのいらんな
やってなくてもめんどいけど

14: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:35:50.54 ID:zOitaSEc0
ブレワイはパラセール手に入るまでがマジで退屈でしかも苦痛だった
手に入れた後は便利になるだけでそんな面白くはならなかった
no title

16: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:36:37.17 ID:bIOpdPTm0
>>14
ずっとおもしろくないじゃん

18: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:37:32.33 ID:zOitaSEc0
>>16
面白くはないけどつまらなくもないって感じやったな
序盤はリンクの身体能力がしょぼすぎて苦痛さがあっただけ

17: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:36:46.88 ID:CLvTub90r
序盤のこっちのリソース足りない中で工夫する方が好きやわ

21: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:39:04.98 ID:bIOpdPTm0
>>17
それはちょっと進めたあたりじゃね
たしかにいろいろ揃ってくるよりその辺の方がおもしろいのもわかる

20: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:38:49.36 ID:zOitaSEc0
モンハンはむしろ序盤のどんな装備作ろうか色々考えてるときが一番楽しいかもしれんわ
昔は採取クエとかあって序盤は退屈なところあったけど

23: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:39:46.89 ID:EbUZI/AT0
ピクミンは序盤の数少ない状態がつまらんゲームだし、4のチュートリアルが長くて余計に苦痛やったな
中盤からはクッソ楽しかった

25: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:40:01.13 ID:jA7W4XI10
作る系は序盤がピークやな

28: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:40:26.34 ID:aDiB2Xp9r
ポケモンとかは最初のポケモン~バッチ2つめくらいが一番楽しいわ
中盤以降なんか飽きる

29: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:41:00.37 ID:FngOiJs40
最近はこういう意欲も体力もすっかり消滅したゲーマーが多いからヴァンパイアサバイバーとかが流行ったんやろなって思う

38: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 14:45:19.59 ID:zOitaSEc0
ワイはライズがあまりにもスカスカだったからサンブレイクは知らないけど初心者は入りやすいと思うわライズ

64: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 15:15:29.63 ID:nOxU6Jb20
スキル出揃うまで楽しめないとかは辛い
アクションで言うとダッシュ出来ないとか二段ジャンプ出来ないとか

65: 風吹けば名無し 2023/09/26(火) 15:16:24.13 ID:dr5DOgxa0
スパロボ序盤「おっこいつ1回だけ幸運使えるやん!とりあえずボスに使っとこ」
中盤「あいつもこいつも幸運と祝福持ってるからこいつとこいつに使って…それでも余るから資金多い雑魚は残しておいて…そもそも資金多い雑魚ってどいつやねんめんどくさ」

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695705707/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/26(火) 23:24:36

    ゆとりはとことんゲームに向いてないんだと分かるまとめだった…
    そりゃソシャゲなんかが流行るわー

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/26(火) 23:33:30

    アーク システム ワークス
     粗悪 シタウケ とーさく

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/26(火) 23:37:26

    触れて即面白くなるものなんてねーだろ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/09/26(火) 23:41:39

    最初から面白いゲームは往々にして薄味という皮肉


  5. 名無しさん 投稿日:2023/09/27(水) 00:00:58

    むしろ序盤のよく分からないシステムと弱い武器を試行錯誤してる時期が一番楽しい。
    強くなって作業化してくると投げ出す

  6. 名無しさん 投稿日:2023/09/27(水) 02:33:08

    なろうが流行るわけだ

  7. 名無しさん 投稿日:2023/09/27(水) 05:26:22

    スターフィールド100時間ぐらいやったけど全く「面白くなってきた」が無かったわ
    システム操作とか不満ばっかりが増えていったわ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。