• TOPへ

マガジン『七つの大罪』が鬼滅並みにヒットしなかった理由てなんや?

2023/09/29 23:40 3 category - 漫画

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:13:38.72 ID:G9Jzujr90
主人公の戦闘力が100だとすると敵の戦闘力が20とかやからか?



3: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:14:55.07 ID:JQQB67kld
あの売り上げなら余裕でヒットしとるやろ

6: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:16:49.04 ID:uMP+sFTZ0
ヒットの範疇だとは思うが二部以降つまんないからじゃね

8: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:18:21.33 ID:7+Z9xxuJ0
つーか内容の割にヒットし過ぎてるくらいだろ

9: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:18:56.11 ID:e69PQvDRd
いうて全盛期の年間売り上げは数少ない1000万部超えやぞ

41: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:33:57.72 ID:DWZWbLD9d
>>9
つまりタフレベルか

10: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:19:10.63 ID:gO0TK9bn0
無理な後付けと主人公のなろう並みのすっとぼけ俺つえーが鼻につく

11: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:20:22.08 ID:gO0TK9bn0
初期に出てきた悪辣な騎士が後々「実は良い人でした~😢」は無理あったやろ

15: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:22:41.10 ID:dimNaaDg0
鈴木央最大のヒット作やな

20: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:24:32.15 ID:JZlE3SIy0
ソシャゲも割とヒットしてたな

22: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:24:58.29 ID:GH5NCKks0
ギルサンダーのキャラデザは好きなんや
no title

24: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:25:55.41 ID:HXPACnd30
ライジングインパクトの方が好き

26: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:27:14.66 ID:JnS70JEt0
人間関係がごちゃごちゃしてる

27: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:28:05.73 ID:fhYzQdmK0
ジャンプじゃないから

31: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:29:01.30 ID:XQQHrSYX0
アニメ1期が8年前で時の流れに絶望する

34: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:32:16.36 ID:i6j8RDqC0
最初のほう読んだことあるけど強いガキがすかしながらめっちゃ強いしてるだけでなんの盛り上がりもなかったわ

35: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:32:32.22 ID:GH5NCKks0
いきものがかりのアニソンといえばこれとあやかしあやしや…

47: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:35:41.23 ID:ltuZIS4ad
ヒロインのエリザベスがあんま可愛くない
あそこまで惚れ込むストーリーに共感できない
no title

49: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:36:38.73 ID:0s6HNnYX0
一期はまじで神やった
エスカノール出るまでがピーク

53: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:37:34.87 ID:Xz0Ftb540
終盤の失速具合が凄かったな

55: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:38:33.86 ID:QVULijI50
>>53
全キャラ唐突強化のインフレがエグすぎてね…

57: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:39:05.75 ID:l21mYkJP0
だいぶ売れた方やろ
王道モノ当てたらやっぱデカいんやなって実感したわ

62: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:41:49.88 ID:ye156q+N0
でもアニメの曲は好き
いきものがかりのやつ

80: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:57:40.69 ID:ibVklE040
十戒が何回も復活したところで萎えた

81: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 03:00:02.03 ID:WVLYYepI0
アニメの制作会社変わったのが駄目やった

82: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 03:01:12.17 ID:2dDwible0
作者はまじでカプ厨やめたほうがええ

86: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 03:05:27.70 ID:2xtfR5OK0
同じことの繰り返しでインフレが酷すぎ
ブリーチと同じやん

92: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 03:18:18.49 ID:XOg1TRTCd
大罪人になった理由がしょうもなかった気がするわ
いや理由というか真実が明らかになって許される流れというか

93: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 03:19:43.69 ID:XtweoO/40
大体はエスカノールがなんとかしてくれる
てかエスカノールが主人公やろ

94: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 03:20:35.67 ID:p/XrSPio0
ハガレン 七つの大罪 ブラッククローバー
ここらへん好きな奴にはベルセルクやからくりサーカスを読めって叱りつけたくなるよな

100: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 03:25:03.19 ID:yTIbONxU0
>>94
からくりサーカスを入れる理由は分からんがベルセルク入れるあたりよく分かってるわ
後半どころか蝕描いた後はただの仲良しこよしの大冒険やし一緒よな

45: 風吹けば名無し 2023/09/29(金) 02:35:28.84 ID:OGV7Xtnz0
七つの大罪は社会現象にならなかったけどヒット漫画なのは確かやね

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695921218/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/09/30(土) 02:31:59

    そもそも鬼滅があそこまで社会現象レベルにヒットした事の方が
    よっぽど不可解だからなぁ…

  2. 名無しさん 投稿日:2023/09/30(土) 02:52:14

    ハガレンと七つの大罪はイマイチ楽しめなかった

  3. 名無しさん 投稿日:2023/09/30(土) 06:36:14

    キャラデザが古いって言ってるやつはいたな…
    まぁインフレしすぎなんちゃう?
    ギルサンダーとか終盤役に立った記憶がないし


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。