スポンサーリンク
|
|
1: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:23:00 ID:K9eq
以下嫉妬民
【転売ヤー】「ほぼ何もせず」月500万の荒稼ぎ、ポケモンカード転売の実態https://t.co/039al1H8Bv
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 29, 2023
大量の偽名アカウントで抽選に応募し、カードセット500個以上を購入、転売しているという。「ポケカは大口で買ってくれる中国人バイヤーとかにぶん投げて終わり」と豪語する。
3: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:24:38 ID:xO2B
どこいっても品切れ当たり前な中ようやっとる
2: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:23:37 ID:Kn2v
嫉妬や!!!!!!
6: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:25:52 ID:EtED
で、納税者は?
9: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:27:56 ID:2Dx7
国税庁が肩あっためてるから
10: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:28:30 ID:WvDS
これ結局バブルみたいなもんやろ
高く売れるから高く売れるみたいなもんで
弾けたときに在庫抱えてたら負け
稼いでるやつほど逃げ遅れそうな予感はする
高く売れるから高く売れるみたいなもんで
弾けたときに在庫抱えてたら負け
稼いでるやつほど逃げ遅れそうな予感はする
17: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:32:00 ID:K9eq
>>10
カードゲームなんか未開封ならブームから何年か経った後でも売れるよ。ワイも転売屋やけど、ホビーは何年すぎても価値があまり落ちない
カードゲームなんか未開封ならブームから何年か経った後でも売れるよ。ワイも転売屋やけど、ホビーは何年すぎても価値があまり落ちない
19: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:32:46 ID:WvDS
>>17
安定価値ならええけど
バブルで価値が肥大化してたら購入時よりは価値が落ちるやろ
今がどの段階なのか知らんが
安定価値ならええけど
バブルで価値が肥大化してたら購入時よりは価値が落ちるやろ
今がどの段階なのか知らんが
11: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:28:38 ID:A0Ht
ワイもほぼ何もでないのに
12: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:30:00 ID:xzV1
まぁ違法行為しない限り正当な商売だからな
否定できる根拠がない
うらやましいなら自分もどうぞ
以上
否定できる根拠がない
うらやましいなら自分もどうぞ
以上
14: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:31:43 ID:pEo5
>>12
どうせ納税しとらんから違法や
どうせ納税しとらんから違法や
20: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:32:47 ID:xzV1
>>14
そんなんいったら何でもアリやろw
そんなんいったら何でもアリやろw
16: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:31:55 ID:HpcX
でもほんま何でもかんでも転売ヤー出しゃばりすぎやないか
コンテンツが衰退する
コンテンツが衰退する
22: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:33:58 ID:2Dx7
たかがキラキラの紙切れになんでそこまで金出すんやろな
23: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:34:08 ID:HpcX
ポケモンとかガンプラとか昔は自由に買えたのに今は全くや
異常やこの状況は
PS5の失敗も転売ヤーが一役買ってるやろ
異常やこの状況は
PS5の失敗も転売ヤーが一役買ってるやろ
25: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:34:58 ID:N7B9
PS5とかは分かるけども紙切れに金出すやつの方が確かにおかしいんだよな
30: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:36:04 ID:2Dx7
こっすいこっすい転売ヤーの自己防衛見てて悲しくなる
31: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:36:54 ID:8WCy
ポケカローテーション採用されてんの驚いたわ
ワイが子供の時はそんなんなかった
ワイが子供の時はそんなんなかった
32: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:37:16 ID:JWaZ
ポケカバブルって崩壊したって聞いたけどなんだかんだでずっと人気だよな
34: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:38:04 ID:YaaU
>>32
崩壊なんかするかよ
イーブイヒーローズ未だに箱5万とかやぞ
崩壊なんかするかよ
イーブイヒーローズ未だに箱5万とかやぞ
36: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:38:31 ID:l0to
まあまともな方法じゃ手にはいらんし転売されてる奴を更に転売するのはリスクと資格が必要やしなあ
39: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:40:57 ID:2Dx7
ポケカおじさんとかいう謎の存在
41: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:42:31 ID:l0to
TCGは元から転売前提やったしな
ネットの普及で加熱してるだけで本質は変わらん
ネットの普及で加熱してるだけで本質は変わらん
35: 風吹けば名無し 23/09/30(土) 08:38:10 ID:7CKu
遊びたいならオンラインでええやん、ワイはMTG民やが完全デジタルや
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696029780/
- 関連記事
1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク
オススメ記事一覧
最新記事一覧
- 【悲報】骨延長こび「だから骨延長したのはコンプレックスじゃなくてタイミングがあったからだって!」
- 2023年漫画売り上げランキング、3位「ワンピース」2位「呪術廻戦」1位は…
- 【速報】今年の流行語大賞、「アレ(A.R.E.)」に決まるwww
- 【朗報】ドラクエモンスターズ3、アマラン1位で各所通販で品切れの模様www
- 【画像】実写版『幽☆遊☆白書』の鴉と武威、なかなか良い感じと話題にwww
- 【悲報】ドルオタ、ZOZOマリン球場でゴミを撒き散らしてしまう…
- 【悲報】ガンツ作者「AIすごい。絵は素直に人間の負けです」→反AI発狂www
- 【悲報】YouTuberヒカルがティファニーのポケモンコラボを買い占め未遂→ティファニーが謝罪
- 【悲報】ポケモンカードさん、「ナンジャモ」争奪戦になりそうwww
- 【画像】コロコロコミック、とんでもない漫画を掲載www
コメント一覧