• TOPへ

【悲報】運転免許の合格率、78.7%という事実www

2023/10/01 18:45 9 category -

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:07:40.61 ID:tsmW4sKN0
22%のやつら怖すぎやろ...



免許取得は狭き門!? 4輪普通免許で「75%」原付免許はなんと「60%」の合格率って日本は大丈夫か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf146f989b764050da6e5555d075da68088fe1a


■関連記事
【画像】新型アルファード、納車15分で10t車にぶつけられボコボコになるwww



3: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:09:35.19 ID:KVE0HFxW0
諦める奴おるんか?

2: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:08:08.29 ID:tsmW4sKN0
こいつらがなん度も試験受けていずれ公道に出てくるという事実

4: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:10:20.77 ID:qk43Z6cP0
試験自体は余裕やろ
学科の難しさは口頭指示の手続きを正確にこなすことやぞ

5: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:10:26.86 ID:fWBjyxS9d
ワイノー勉で受かったわ
あれ落ちるやつは本物や

7: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:11:39.61 ID:1s9yKWv10
金で免許を買ってるようなもんだから
あれ落ちるやつは本物

8: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:12:13.23 ID:imRMFRGD0
syamuさん以下という事実

9: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:12:49.22 ID:Rs1uGgcH0
実技はまぁ分からんでもないかもしれん
筆記で落ちるやつは参考書見ずに来てるんか

10: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:12:50.80 ID:lmFC2yuS0
受かってる奴も1~2割くらいはカンニング校みたいなとこ使ってるらしいな

11: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:13:31.65 ID:nfEBemY70
ワイ合宿免許やったから知らんけど通いは効果測定しないんか?
あれやっときゃ受かるやん

33: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:21:51.27 ID:n85vuyfH0
>>11
効果測定受けるだけでいいところも多いやろ
点数とか関係ないんや

16: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:14:24.93 ID:DWf2n6MP0
寧ろ合格させすぎやろ簿記3級すら半分落ちるんやぞ

18: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:15:35.89 ID:bpdlaiAs0
学科試験なんか問題と答え教えてくれるとこ行けば99%受かる
手間と時間無駄にするなら受ければいいのに

20: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:17:01.15 ID:HUsnCV1m0
ワイは89 88 88で3回落ちたでノー勉では解けない問題があってそこが鬼門やな

25: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:19:07.93 ID:dwDgMssj0
>>20
ちゃんとゲェジな自覚あるか?

34: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:22:11.15 ID:HUsnCV1m0
>>25
今と昔では問題の難易度が変わってるんやで

21: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:17:04.99 ID:CVGHl2yGd
ひたすらパソコンで問題演習繰り返すあれやってたら落ちへんやろ
まぁあんだけ詰め込んだ結果
結局もう標識やらの記憶もないけど

22: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:17:26.26 ID:s6dOj7HV0
引っ掛けみたいな問題あるからノー勉だと危ない

26: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:19:12.87 ID:bRfVxxDm0
ノー勉は絶対無理
日本語の文章がおかしいから

29: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:20:11.63 ID:yzyiTNX50
>>26
まぁそもそもノー勉で試験に挑むのがおかしいわ

38: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:23:09.22 ID:fWBjyxS9d
>>26
見直しよくすればノー勉でも全然受かるような問題ばっかやろ…

40: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:23:59.56 ID:Abd5aQgW0
>>38
見直しは勉強やろ

32: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:21:10.92 ID:sDVLIbgE0
実技は一回落ちたわ
狭い一通に路駐があってギリギリ通り抜けたら危険運転とかどうせえっちゅうんじゃ

36: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:22:40.53 ID:hqvgqQTM0
ワイ本試験は7かい受けたでw

39: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:23:28.24 ID:BxVGWy4D0
試験会場で不合格者が半分くらいいて立ち上がって帰っていくの見た時衝撃だったわ

48: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:26:15.22 ID:kMXb5cWb0
半分とんちみたいな問題をノー勉攻略は無理じゃね

13: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:13:55.64 ID:tsmW4sKN0
この世の中に5人に1人やべえやつがいるってことやで

46: 風吹けば名無し 2023/10/01(日) 14:25:27.32 ID:P9AwXUyz0
実技は教習所ではなく免許センターていきなり受けて落ちるやつはそこそこいそうや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696136860/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/01(日) 19:38:21

    暇な時に学校に備え付けPCの問題集をやってれば落ちる事は無い
    落ちる奴は余裕ぶっこいてやらない奴だわ


  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/01(日) 20:05:15

    底辺高校の俺でも一発やったぞ

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/01(日) 20:09:46

    ※2
    それな。
    adhdかつアスペ併発持ちの自分すら免許は一発だったわ。落ちるやつは想像できない

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/01(日) 20:21:39

    人間辞めた方が良いレベルで草

  5. 名無しさん 投稿日:2023/10/01(日) 20:31:09

    米3
    お前は絶対に運転するな

  6. 名無しさん 投稿日:2023/10/01(日) 21:00:08

    syamuも今では車を運転できない

  7. 名無しさん 投稿日:2023/10/01(日) 21:47:02

    ワイは絶対無理だわ人ガンガン轢いて引摺り回してしまうわ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/10/02(月) 00:53:48

    まぁ今2割はハッタツだって言うからな
    この数字もあながち間違いでは無いだろ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/10/02(月) 07:22:25

    なにを母数としての78.7%なんだこれ
    学科試験だけの合格率なら数年前は9割超だったはずだけど、そんな受験者のレベルが落ちたのか?


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。