• TOPへ

オタク「我々には信じられないが、世間には『売れてるものが好き』という層が存在する」

2023/10/03 20:20 10 category - オタク

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:14:14.05 ID:OplJC1PX0NIKU
マジかよ……




6: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:14:48.25 ID:7pW2ZhfF0NIKU
オタクのことやん

26: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:18:23.95 ID:K1882xTv0NIKU
>>1
Twitterやってるオタクの8割くらいそれやろ
つーかオタクって昔からそうやろ
何を大半は違いますよみたいに

3: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:14:38.58 ID:OplJC1PX0NIKU
信じられへん

7: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:15:02.81 ID:LzlxXqi30NIKU
チェンソーとかな

8: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:15:19.47 ID:2ONs3ure0NIKU
お前らやぞ

9: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:15:20.31 ID:BIArJ2vhaNIKU
オタクもそうだろ
人気だから見るやつ多いやん

14: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:15:43.82 ID:7ffuX+k10NIKU
売れる前から見てるのに尽く売れるから
イナゴオタクって思われて辛い😞

16: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:16:14.28 ID:UhTnzRDcpNIKU
大昔のオタク以外はみんなそうや

18: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:16:31.88 ID:a3v8MXynaNIKU
覇権アニメがー漫画売上がーセルランがーやってるのがオタクですよね?

20: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:17:19.21 ID:umPy3MxsaNIKU
いいね欲しさにこんなツイートしてるやつが言うてもな

27: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:18:26.09 ID:DzvEwOODMNIKU
>>20
たれぃ!w

21: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:17:19.45 ID:GoYKP8AO0NIKU
昔好きだったものを今尚擦り続けてるなら許す

24: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:17:52.58 ID:mpN4rDwNaNIKU
オタクって僕はミーハーとは違うブヒ!って思い込みたいんだな

25: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:18:20.55 ID:+M2fx+OQ0NIKU
大昔の発言かと思ったら今日で草

28: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:18:39.83 ID:LO4JSO8D0NIKU
毎クール覇権って騒いでたやんけ

33: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:19:23.97 ID:9G9g+5ZO0NIKU
サッカーとか大谷もそうやん

34: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:19:26.56 ID:bh/qfusC0NIKU
イナゴやな

37: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:19:57.59 ID:CJ1pFW5/0NIKU
こいつらの謎の自信は何なん

40: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:20:03.99 ID:ygNUkmsYrNIKU
オタクもそうというかオタクのがより顕著に感じるが

53: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:20:31.95 ID:jyzNCMky0NIKU
誰しもマイナーな作品が好きな自分が好きって時期があるやろ
高校生あたりで

54: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:20:37.89 ID:O81HvY1s0NIKU
鬼滅信者がまさにそう

57: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:20:57.68 ID:Gj4P86PTdNIKU
オタクが一番そういう人間の集まりやろ

62: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:21:19.31 ID:NkkNjTjf0
九割のオタクやん

63: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:21:20.46 ID:Qi6yDi350NIKU
モテてる男子が好きっていうのの延長だよな

66: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:21:46.01 ID:O81HvY1s0NIKU
オタクって自覚があるだけええやん
アニ豚の癖に一般人ぶってるやつが一番やばい

44: 風吹けば名無し 2022/11/29(火) 20:20:15.43 ID:2FrGig9VaNIKU
効いてるやつワラワラで草

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669720454/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/03(火) 21:13:32

    同接やセルランでマウント取ってるオタクくんたち多くないか??

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/03(火) 21:35:05

    元々マンガアニメに興味が薄くてアンテナが狭くて、ある程度話題にならないと作品の存在にすら気付かない層と
    人気に乗っかってマウント取りたいだけの層がいる

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/03(火) 22:03:54

    こういう通ぶった奴がすぐごちゃごちゃ文句言うからアニメ好きって公言出来ないわ
    暇つぶし程度で見てるのにアレ見てないのかだなんだうるせえ

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/03(火) 22:25:53

    信じがたいも何もブランド物とか正にそうやろ
    誰でも知ってる事で何ドヤってんねんw

  5. 名無しさん 投稿日:2023/10/03(火) 22:45:48

    ウマ盗めの事か

  6. 名無しさん 投稿日:2023/10/04(水) 02:38:25

    ウマ娘とかまさにそう
    あんなとんでもないステマクソゲーを騙されてやるような連中な
    もう消えたけどw

  7. 名無しさん 投稿日:2023/10/04(水) 05:09:54

    流行り物が嫌いって感覚は分かるがアニメ漫画程度で叫んじゃうやつは寒いぞ
    そもそも追っかけるのに大した努力いらんやろ

  8. 名無しさん 投稿日:2023/10/04(水) 05:10:14

    流行り物が嫌いって感覚は分かるがアニメ漫画程度で叫んじゃうやつは寒いぞ
    そもそも追っかけるのに大した努力いらんやろ

  9. 名無しさん 投稿日:2023/10/04(水) 19:02:10

    そもそも世間の流行りには乗らず自分の好きな物追いかけてたのがオールドオタク
    今の自称オタクはキョロだろ

  10. 名無しさん 投稿日:2023/10/25(水) 04:55:32

    今のオタクはその傾向でしょ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。