• TOPへ

【悲報】ワンピース大将「緑牛」の能力に勝てるやつっておるんか?

2023/10/04 13:00 1 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:01:15.99
勝てるんか?



12: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:08:32.51 ID:sHPNy5Nw0
弱点だらけの能力やん

2: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:02:27.30 ID:RzmfCxY70
強い覇気で切れば端っこでも痛いんか?

3: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:02:41.05 ID:8sHMkrmR0
重力の人と話してた時と人格変わってるだろ

4: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:03:23.63 ID:8AfKehrD0
よわそう

5: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:04:06.32 ID:XgjGHhNfa
逆にロギアそのものじゃないロギアってなんだよ

7: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:05:42.32 ID:iJ91x/MZp
黒ヒゲあたりの噛ませになりそう

9: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:06:11.58 ID:oml0h29d0
バギーポジション

11: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:08:27.38 ID:DUNot7jY0
きんにくもりもりすこ

18: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:13:22.94 ID:/qXV/qhT0
海楼石のクギ刺したらイチコロ

20: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:14:02.97 ID:wD6uNktB0
モリモリしとるだけの敗北者

23: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:15:43.86 ID:V1pE0bKaM
ラスボスはウミウミの実かな

25: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:17:08.95 ID:xwxSnRFya
映画の宣伝に来たシャンクスにビビって逃げるとかさぁ

26: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:17:09.81 ID:Ak0zBL9O0
一番やばそうな黄猿が一番まともというオチ

34: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:20:11.01 ID:jFoFWxgY0
最初から最後まで小物感出すって凄いよな
狙ってるんだろうけど、どこに落ち着かせたいんだよコイツを

37: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:21:04.70 ID:9pOJnnJoa
そもそもロギアの意味がわからんのやが何語やねん
自然ならネイチャーやろ

39: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:21:36.15 ID:xuFCblOia
森だから自然ってそれただのイメージの話だよね

40: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:21:51.46 ID:efZvg/As0
ロギアならこいつモクモクと同じで的増えてるだけじゃね?
能力範囲内のその辺の木を覇気でぶん殴ったらダメージ通るんやろ

43: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:22:53.66 ID:NAOR2qTm0
シャンクス持ち上げたいからって大将の格下げすぎやろ
レイリーの頃のバランス感覚どこ行ったんだよ

55: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:29:24.06 ID:Ak0zBL9O0
>>43
シャンクス関係なくルフィたちがあんま脅威に見てないのがね
映画見る限りゾロも大将と戦えるし今なら勝てない相手じゃないんだろうな

46: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:24:46.62 ID:8SMhmUKX0
シャンクスの覇気にビビるのは黄猿もそうだからへーきへーき

47: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:25:21.53 ID:DmT+BFkc0
前の三大将は海軍内での叩き上げだけど
新しい大将って実力ありそうなやつ引っ張って来ただけだから小物なのもやむ無し

52: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:26:55.97 ID:D9iOcm7Wd
>>47
じゃあ叩き上げの方がええやんけスモーカーとか

101: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:45:15.19 ID:OOzclTiB0
>>52
スモーカーはこれまでのストーリーで負けすぎのイメージ強くなりすぎて中将止まりだろ
コビーぐらいでしょ大将でもやっていけそうなのは

58: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:29:45.85 ID:8SMhmUKX0
緑牛さんはワノ国に根付く差別を看破して皮肉ったあげく緑化に協力してカイドウの残党を持って帰った聖人なんだよなぁ

59: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:29:59.87 ID:I3D+U0jpr
なんだかんだでまだカイドウマムが万全の状態でタイマンならこの二人が最強やろ

62: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:31:25.16 ID:8SMhmUKX0
>>59
本当に覇気が全てを凌駕するならハキハキの実のシャンクスに勝てねえだろうな

78: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:36:46.56 ID:p7K2Jj0/0
>>59
あいつら実とか関係なくクそつえーしな
マムとか忖度なかったら過去の回想からしても手が付けられねえ化け物やろ

60: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:30:28.49 ID:nAD3pWsH0
普通に四皇>>大将やろ
マルコと黄猿がやりあえるんやから四皇の幹部よりちょい強いぐらいのイメージや

87: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:39:59.43 ID:/Kxb7so0a
>>60
ミホークと互角のビスタとマルコの攻撃同時に食らってビクともせーへんのが赤犬やぞ

63: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:31:36.03 ID:u3BM7KKWd
覇気が万能すぎて面白くないわ

65: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:31:50.05 ID:eHYfHRWna
青キジのリリースとかいう明らかな悪手
黄猿元帥にした方が良かったんやないか

66: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:32:35.14 ID:i7hJ+cc00
かませ犬すぎるやろ

69: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:33:25.32 ID:4JefvyfHd
どうせ火が効かないみたいな能力使ってくるんやろ

48: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 13:25:55.21 ID:6cLt+b2Od
黄猿「光の速さで動けます」
藤虎「重力を自由自在に操れます」

緑牛「森です」←ええんか?

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661572875/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/04(水) 14:17:48

    炎とか闇とか冷気とか
    もう自然超えて概念レベルなのに


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。