• TOPへ

【画像】昔のアニメの作画崩壊、あまりにもヤバすぎるwww

2023/10/05 14:00 2 category - 未分類

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:45:00.32 ID:LY7a74UN0

2: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:45:19.64 ID:fiq3N6BVd
ダイナミック定期

888: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 23:25:52.31 ID:QTqH/4SG0
>>1
圧縮効果で急勾配に見えるだけ定期

3: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:45:39.44 ID:8a14LyEDr
あの道路のやつはらでい

14: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:47:39.75 ID:LY7a74UN0
>>3
no title

24: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:50:00.63 ID:ACck49pT0
>>14
事故不可避

43: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:53:37.00 ID:q5aASXoR0
>>14

48: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:54:05.65 ID:hLr9RcIc0
>>14
これすき

49: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:54:22.92 ID:y+pXJ4sf0
>>14
全然おかしくないやろこれ
2車線になるだけやん

5: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:45:48.71 ID:FrK1YmNl0
ヤシガニとかナディアじゃないのか

7: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:45:58.22 ID:q1cI4dzv0
XXXHOLiC定期

16: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:47:51.26 ID:xUEXjWNe0
2枚目なんやこれ仙人モードか?

21: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:49:13.63 ID:FlRI10Y80
no title

23: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:49:52.44 ID:zM55Py4md
>>21
ここだけだとあんまりパンチないな

31: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:51:53.38 ID:QaYFke6x0
>>21
こいつはやっぱり動いてなんぼよ

22: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:49:41.37 ID:vX/fovUI0
伝説のキャベツやろ

60: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:56:13.74 ID:5dFRkaTi0
>>22
キャベツは実写でも作画崩壊するからな

63: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:56:59.61 ID:5KWoL+Zd0
>>60
凄い未来の新種なんやろ

69: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:57:30.53 ID:+weVSqPiM
>>60
誰もおかしいとは思わない事が怖い

32: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:52:17.57 ID:csxxMiyt0
ブラッククローバー



84: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:59:05.04 ID:DIbMyQgSd
>>32
これがBLEACHと同じ会社なの?

355: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:27:58.75 ID:VOjs9t8T0
>>32
OPが本編って言われてて草

38: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:52:54.58 ID:FAXbok3/0





283: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:20:16.57 ID:MQ9mZKoZ0
>>38
コラではない定期

600: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:58:34.74 ID:faCdzimo0
>>38
ブリーチ知らんワイからしたら何がおかしいのか分からん

620: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 23:00:50.91 ID:iCIXCHdCa
>>600
本来のシーンにいるはずないキャラが紛れ込んでる
そう言う能力なんやけど知ってるやつが見たらコラにしか見えない

771: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 23:15:04.79 ID:4aPcfbl80
>>38
ほんま月島さんのおかげやわ

45: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:53:56.45 ID:FAXbok3/0
no title

71: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:57:49.69 ID:ibjbK2rN0
>>45
差がまるで分からん

73: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:57:58.91 ID:ZHjEmzVN0
>>45
なお超
no title

222: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:14:03.93 ID:kmeLM0ES0
>>73
これが話題のAIちゃんですか?

50: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:54:24.07 ID:zM55Py4md
キャベツのやつ今調べたらそもそも作画指定だけして丸しか描いてない状態で外注したらそのまま返ってきただけなんやな

53: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:55:05.20 ID:szsXZ2HN0
no title

世界観間違えてる医者好き

65: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:57:11.83 ID:OKBe0V6x0
>>53
ほんますき

521: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:50:08.25 ID:h5pMFjax0
>>70
テールランプが付いてる馬車みたいな?
no title

531: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:51:23.73 ID:5KWoL+Zd0
>>521
誰も突っ込まないの凄い
義務教育無い国で作ったのかな

536: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:51:31.82 ID:tLGOWW3C0
>>521
マジでなにがあったらこんなことが起こるんだよ

716: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 23:10:12.10 ID:GEFcChH+0
>>521
ジムニーみたいな馬車やな

55: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:55:19.11 ID:jmu+tS8F0

105: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:01:34.40 ID:edErD0nLd
>>55
ヤシガニの伏線

523: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:50:11.89 ID:vDk1kSSnd
>>55
これもうちょっとマシに出来たやろ

56: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:55:24.67 ID:SRNAWLIT0
こういうの見ると日本のアニメもたいした事ないよな

80: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 21:58:41.13 ID:sx8FE+Fe0
ALI PROJECTっぽいOPの奴なんだっけ

158: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:06:53.74 ID:KG08f0EOa
>>80
聖剣使いの禁呪詠唱やな
崩壊というか動きがおかしい



163: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:07:27.80 ID:+HaWLuMw0
>>158
トランザムやないかい

167: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:07:53.00 ID:q5aASXoR0
>>158
これはギャグとしてやっとるんちゃうんか?

205: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:12:17.51 ID:XBdd4ZmV0
>>158
最後ドクロ取った時のボンバーマンやん

114: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:02:35.71 ID:6pflY07w0
これほんま笑った

124: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:03:33.62 ID:Y5tsh/0B0


133: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:04:27.51 ID:jvbSlB/S0
>>124
最後のスライドすき

785: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 23:16:31.08 ID:bS95jW/fa
>>124
プラネット・ウィズは良かったのに

141: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:05:20.89 ID:6pflY07w0
メルヘンメドヘンの作者マジで可哀想



166: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:07:43.76 ID:CwKnnaRb0
>>141
そのアニメはそういう抜きにふつうに好きやった・
最後話数自体なくて残念

172: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:08:19.70 ID:9kfd/Aie0
>>141
BDでほぼ全カット修正されたからノーカン

160: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:07:12.86 ID:VNviUu+pr

動いてるのあったわ

173: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:08:30.39 ID:NDjTSV5C0
>>160
どういう展開があればこうなるんや?

178: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:09:01.03 ID:Phy/XBGl0
>>160
これウケ狙い以外ないやろ?
こういうのもう求めてないってことにいい加減気づけや

145: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:05:48.11 ID:z/yzOG8E0

152: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:06:26.55 ID:5KWoL+Zd0
金取ってこんなん作る奴らってなんなん山賊かなんかなん

146: 風吹けば名無し 2022/10/15(土) 22:06:10.04 ID:eXBMdKJ20
ダイナミックコードニコニコでまた一挙やってほしいわ
当時見なかったのが悔やまれる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665837900/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/05(木) 16:27:31

    ダイコーが本当にヤバいのは演出のセンスで作画崩壊はスパイスレベルって散々言われてだろ

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/05(木) 18:07:34

    2本のアニメが大したことないと言うか圧倒的な数作ってシェア取ってるだけだからな
    ドラマにおける韓流と同じ手法


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。