• TOPへ

漫画家志望「漫画を描くにおいて気を付けるべき事はなんですか?」→ジャンプ編集「うるせぇ!とにかく完成させろ!(ドンッ」

2023/10/05 23:40 2 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:25:50 ID:YHjL

18: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:29:26 ID:HQJs
完成させること自体がめちゃくちゃ難しいからしゃーない

6: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:27:21 ID:qLho
聞いてますか冨樫先生

8: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:27:36 ID:GFjP
誰かへのメッセージかな

10: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:28:00 ID:COdR
漫画垢のくせに完成完成て抽象的すぎるやろ
中身答えんかいな

13: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:28:43 ID:v5dx
>>10
完成すらできん時点で中身云々の次元じゃねぇだろって話やろ

14: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:28:53 ID:0Crz
その通りだろ
頭の中だけで完結してイキってる無産なんてファン以下

15: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:28:56 ID:NGec
完成させなければ傑作と駄作が折り重なった状態で存在できるのだ

17: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:29:20 ID:YHjL


19: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:29:36 ID:SXnZ
作品も見ずに出来るアドバイスなんてたかが知れとる

21: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:30:02 ID:YHjL

26: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:30:38 ID:SXnZ
>>21
ええこと言うとる

28: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:30:44 ID:0A6d
>>21
これまともに思う

34: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:31:19 ID:jp1n
>>21
何かを捨てなきゃ夢を叶えられないのは事実やろ

24: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:30:22 ID:Zt4u
えーと…
1コマ目は…
「腹減った~」から描くか

27: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:30:44 ID:TAUF
ここまで完成させろっていうんやから漫画家志望で漫画描いたことないやつが山ほど相談しにきてんだろうな

29: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:30:48 ID:CLVV
完成させろはそもそもものづくり全般の常識みたいなもんやろ

33: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:31:15 ID:nctA
まともなこと言ってるじゃん

35: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:31:27 ID:Bx1u
尾田っちも「ジャンプ連載するなら週10何ページ描くんやからゴチャゴチャ考える前に描きまくれや」
言うてたしな

36: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:31:36 ID:YHjL

40: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:31:59 ID:C5od
そりゃそうやろ、完成なんて大大大大前提やし

42: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:32:02 ID:YHjL

51: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:32:51 ID:NGec
漫画家志望「世界観がサァ!ライバルがサァ!伏線ががサァ!」

編集「だからそれを形にしてもってこいっつってんだよ」

54: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:33:01 ID:YHjL

523: 風吹けば名無し 22/07/20(水) 00:14:40 ID:SCNL
>>54
木下龍也とか読んでんのか、流石は天下のジャンプ編集部や

56: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:33:13 ID:CLVV
なんか完璧にやろうとせず一旦完成させろみたいな名言なかったっけ

61: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:33:47 ID:oL2O
聞いてるか冨樫

63: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:33:50 ID:z78D
完成ってつまりどういうことや

65: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:33:54 ID:YHjL

73: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:34:51 ID:Bx1u
>>65
現実には一足どころか10足跳びで辿り着く天才がゴロゴロいる模様

66: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:34:13 ID:FLgR
手直しは後からでもできるからな
とりあえずの完成に持っていくのが基本や

37: 風吹けば名無し 22/07/19(火) 23:31:49 ID:UcgW
ハンタとワンピほぼ同時期に始まってるのに単行本の巻数でトリプルスコアつけられそうなの大変なことやと思うで

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658240750/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 05:04:17

    未完成な漫画を支持してる雑誌社が言うな

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 05:45:38

    これは漫画に限ったことでもなく、
    どんなに駄作でも短編でもいいので、
    とにかく一つ完成させるのが一番大事。
    何故なら一つの完成した作品を作った人は、
    「自分はちゃんと完成させられる」という自信につながり、
    そう簡単に挫折しなくなる。
    正直、面白いかどうかは二の次でもいいぐらい。


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。