• TOPへ

ワンピースで「実はいらなかった設定」、9割が一致するwww

2023/10/06 13:30 11 category - ジャンプ

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:00:14.49 ID:NGVPYpTz0
なんだかんだで"覇気"に落ち着く模様


4: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:01:19.38 ID:XXFn2gInr
道力やろ

6: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:02:00.95 ID:Gr2wRTFh0
ニカしかない

8: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:02:37.24 ID:FOGNJW3m0
スカイウォーク

9: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:02:47.82 ID:SAMbFDLB0
シャンクスの腕がなくなる

12: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:03:30.08 ID:14D1Xqqa0
覇気なかったらロギア食ってない雑魚ってなるやん

19: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:04:14.35 ID:J0/cJpBOa
>>12
それでええやん
頭使って戦闘や🤔

13: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:03:40.65 ID:gGWpiCuqd
でも覇気ないとロギアに勝てなくね?

257: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:59:00.07 ID:6krcPiYW0
>>13
覇気なくても何回も勝ってるぞ

14: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:03:45.75 ID:SkNpDWMJ0
ログポース

21: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:05:00.60 ID:gM6b/0S60
>>14
今後の展開に限界ある分かってるからビブルカード早いうちに出しててんな

16: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:03:49.10 ID:z8pDMhjZ0
でも覇気ないとロギアに勝つの不可能だししゃーない

17: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:03:51.33 ID:3grXbUaYH
海楼石とかいう効力を発揮したりしなかったりする都合のいい石

24: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:05:33.06
ピカピカみたいな弱点ゼロの実を作らなければよかっただけやん
無敵ロギアが攻略されるのが良かったのに

25: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:05:47.04 ID:dJ5HMiHZ0
ツメゲリ部隊

31: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:07:06.75 ID:qk1T5MmPM
アルビダ再登場

32: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:07:13.88 ID:cKidyjGA0
ニカニカやろ
みんなゴムなのにすげぇやん!なってたのに今更神でしたは無いわ

33: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:07:32.09 ID:9zTN4q53d
フンラキー以降いらんわ

35: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:08:16.57 ID:OpBaHUM3M
四皇
ビッグマムとカイドウがいなくても話的には全く関係なかった

36: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:08:40.06 ID:SAMbFDLB0
エースが赤犬に負ける程度の力量

38: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:11:22.64 ID:4anpuUP40
ギア2とか3
それいつから使えたん?ってなる

39: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:11:36.94 ID:lacE0fCl0
サボの存在がいらんわエース生かしといて革命軍に入れれば良かっただけだろ

40: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:11:42.81 ID:NFIihu1O0
でも覇気がなかったらロギア系に勝てないやん
スモーカーが最強キャラだった

45: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:12:51.93 ID:9zTN4q53d
>>40
いやクロコダイルの時みたいに科学的な対処すればいいよね

49: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:13:18.89 ID:7BFAb9ixa
>>45
これ
能力バトルモノってこれが魅力なんとちゃうんかと

43: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:12:23.92 ID:gM6b/0S60
ギア3の小さくなるデメリットは意味不明やった

46: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:12:57.48 ID:bp2JrKWi0
全然見とらんけど泳げない設定は最近使われた?

200: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:47:07.58 ID:cpBu5H900
>>46
ビッグマムが溺れて記憶喪失になって仲間になった

48: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:13:17.59 ID:ZsJAnvWd0
なんやかんやで覇気って受け入れられたよな

51: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:13:45.25 ID:nRTmasQo0
ポーネグリフ
ロビン居ないチームにチャンス無いやん

55: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:14:43.51 ID:gM6b/0S60
今でも実の相性や弱点で一矢報いる展開は普通にあるけどな

56: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:15:13.13 ID:OpBaHUM3M
細かいとこだとゾロがミホークに弟子入り
再会した時が決着つける時だと思ってたのに何馴れ合ってんねん

62: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:16:38.72 ID:ygNLkQoE0
道力はその後出てこないんだから別にええやろ
覇気は九蛇とか金太郎あたりだけの特殊能力だったらまだ良かったのに

65: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:17:31.42 ID:2Sooei1xa
ニカ

75: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:20:01.73 ID:9zTN4q53d
>>65
実際ゴムじゃなくてニカでしたって誰が得するんやろ

90: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:24:02.71 ID:rb9Vbv240
>>75
ヒトヒトの実って結局チョッパーと同じやんってなるしな
船内で実かぶりすんなって

67: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:17:59.19 ID:59ayNl/ar
設定やないけど緑牛見た目も中身もダサすぎや

72: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:18:57.78 ID:6iCmx0+yM
>>67
確かにせいぜい中将の格

70: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:18:39.04 ID:ST7Mq/Tx0
要らないと言えばギア4とギア5
ギア2ndがかっこよすぎてな
スピードのギア2ndと1発パワーのギア3だけで良かった

77: 風吹けば名無し 2022/08/01(月) 20:20:20.39 ID:lOPrNVLR0
豪水 道力 これ覚えてる奴おらんやろw

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659351614/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧

  1. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 15:00:53

    覇気無しで勝てるルフィが強すぎるか
    覇気無しに負けるクロコダイルが弱すぎるのか

    エネルはメタられてるから仕方ない

  2. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 15:02:32

    覇気で全部解決じゃなくてロギアに弱点ある設定で良かった

  3. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 15:57:05

    能力者は海で溺れるって設定ちゃう❓

  4. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 16:39:43

    見聞色はあってもよかったけど武装色はいらんかった

  5. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 17:17:57

    サンジの99バイタルレシピとかウソップの植物とか出来もしない設定広げは勘弁してほしい

  6. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 18:04:19

    その世界の最強設定を後出し能力で上書きすると収拾つかなくなる代表

  7. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 18:34:29

    悪魔の実は不味い
    食ったら毒とか食ったら寿命縮む、とかじゃなくてただ不味いだけ
    要らないっつか、有っても無くてもどうでもいい設定

  8. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 19:58:47

    自分の血で砂を固めるって発想良かったし雷もゴムだから効かないってのも面白かったのに今はゴリ押しだからね

  9. 名無しさん 投稿日:2023/10/06(金) 20:11:46

    実は魔族の血を引いてましたーとか親父が凄い死神でしたーみたいなある意味一番ジャンプらしい展開なのになんでニカニカだけ許されない雰囲気あるんやろな

  10. 名無しさん 投稿日:2023/10/07(土) 07:55:07

    カイドウをギャグの力で倒すっていう誰も予想できなかった展開をしてきた天才漫画

  11. 名無しさん 投稿日:2023/10/07(土) 15:32:02

    いうて後づけで足した設定にしては奇麗に纏まっているでしょ
    呪術見てみろよ作者が後に足せば足すほど速破綻しているぞ


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。