• TOPへ

任天堂Switchさん、任天堂のゲームかスイカゲームをやるためだけの端末になってしまう

2023/10/06 17:30 0 category - 任天堂・ソニー

スポンサーリンク

1: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:39:48 ID:Vlrf

12: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:41:47 ID:c1GN
普通にSwitch便利やん
おもろいよ

2: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:40:06 ID:Bn5x
モンハン

3: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:40:29 ID:Vlrf
>>2
スイッチ限定のモンハンとかあったっけ

6: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:40:45 ID:Emw4
今のところ用途が4つ挙がってます

8: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:41:01 ID:zqps
ポケモンもあるよあ

11: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:41:27 ID:Vlrf
>>8
ポケモン好きならまあ買うべきだよな

9: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:41:02 ID:5DaD
任天堂と並んでるスイカゲーム何者だよ

13: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:41:58 ID:VSXo
剣盾もよかったしアルセウスもよかったしSVもよかったぞ

14: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:42:32 ID:PcSE
PS5の用途は?

16: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:42:49 ID:Vlrf
>>14
ない(ない)

18: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:43:10 ID:PcSE
>>16
かなしいなあ

22: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:43:47 ID:Vlrf
>>18
強いて言うなら高校生~大学生がゲーミングPC買うまでのつなぎとして買うくらいか

15: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:42:34 ID:xoaH
パワプロプロスピ

24: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:43:53 ID:VSXo
つか今買うならPS5より箱だよな
MSがあちこち買収しまくってるから箱限定増えるやろ

27: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:44:29 ID:zVzX
リングフィットネスのためのゲームハードやろあれ

29: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:44:42 ID:fDaX
スイッチでやるゲームね


35: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:46:27 ID:Vlrf
>>29
任天堂は規制せーや

36: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:46:53 ID:Rqrc
>>29
欲しいのと間違えて買いそう

31: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:45:41 ID:X0Qr
箱は他ハードも持ってるけど念のためにって買うやつやろ

38: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:47:20 ID:PKj5
ポケモン
任天堂
リングフィット

これくらいやろ

42: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:48:06 ID:jqG6
>>38
マジレスするとリングフィットは2週間で飽きる

51: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:50:52 ID:PcSE
スイカゲームは可愛い見た目と牧歌的なBGMでありながらゲーム性は意外とシビアというプニキの正統後継者や
理不尽要素がちと足りんがな

54: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:51:41 ID:X0Qr
>>51
隙間にさくらんぼ入り込むとキレそうになる

57: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:52:42 ID:Bn5x
毎回メロンで止まるんだよな

58: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:52:42 ID:fozQ
インディーゲーが意外と良作多いことに気付いてからドハマリや

45: 風吹けば名無し 23/10/06(金) 15:48:54 ID:PcSE
XBOXとかい誰も見たことがない幻のゲーム機

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696574388/

関連記事

1011: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/01/01(金) 00:00:00.00 ID:XXXXXXX
スポンサーリンク

オススメ記事一覧

最新記事一覧

コメント一覧


※NGワードがあります。(差別用語等の簡単なNGワードです。ア■やバ■も含まれます)
スパム対策の為URLを貼る場合は、h抜きでお願いします。
( ttp://~OK http://~NG)
コメント番号を1からの連番にしました(2017年4月18日)。以前の記事のコメントレス番号が分かりにくくなってます。